2022.12.03 登録
[ 千葉県 ]
お風呂の排水溝が中央にあり、手や足が当たると、キュッと吸いつかれる感触が、なんだかすごく懐かしい
壁の向こうに電車が走ってる音が聞こえて、それも趣深い
広いサ室にはマットが8枚敷かれていて、8人に制限されてる感じでした
サウナの前にはクニクラの水がコップで飲み放題で、よく汗が出るサウナですが、水分補給も👌
男
[ 大阪府 ]
18時半のアウフグースに入れました
ととのったー
その後、ボディケアにヘッド、フットケアを付けて、スッキリ!
大雨で新幹線が止まったり大変な状況の中、大東洋の中は極楽でした👼
[ 長野県 ]
貸切のサウナ付浴室で、水風呂付き
サ室は電気ストーブで70度、75%ですが、座面が高くてしっかり温まれます
サウナストーンが載ってますが、ロウリュは禁止です
水風呂は水道そのままの温度ですが、高原なのでしっかり冷たく、体感13度位かな⛄️
外の小さな桧風呂は壊れて水漏れするので、使用中止でした
室内の椅子に腰掛けて、テラスドアをオープンにすれば、気持ちいい風が入り、小川のせせらぎと虫の声で、ととのえます👍
今はオーナーの奥様が介護で実家に帰っており、ご主人1人で切り盛りされてるとのことでした
ペンションなので、過度な期待は禁物ですが、サウナ付の貸切風呂は最高でした
土曜でしたが宿泊は1組で貸切、オーナーのご主人が暖かく、ほっこりできました
[ 茨城県 ]
サウナはよく汗が出て気持ちがいい👍
サ室は4人位が入っていたのに対し
水風呂が完全に1人用なので、出るタイミングをズラさないと順番待ちになる🫤
外気浴はイス7脚にベンチにも7,8人は座れそうなキャパがあり、明らかに水風呂の小ささがバランスが悪いな
[ 長野県 ]
15時の時点で、大きな浴室はほぼ貸切🙌
サ室は密を避けるように8人仕様になってたが、東京だと20人は入る大きな箱
天井に近い温度計は90〜96℃をうろうろしてたけど、湿度が低いのもあって体感温度は低め
2段だが上下の温度差は大きい感じ
北アルプスの山麓で、ゆったり時間を気にせず長サウナ
水風呂はしっかり冷たく、半露天のととのいイス(1脚のみ)でスキー場の斜面を眺めながら、ゆるーくととのう✨
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。