2022.12.02 登録
[ 東京都 ]
もはや何もいうまい。
思う存分サウナを楽しむ。
競合店舗出てくるかなぁ。
今のところ圧倒的に良いんだよな。
あと、
受付のお姉さんがとてもかわいい。
制服も巫女さんみたくてかわいい。
仕事もできるしテキパキしててかわいい。
男
[ 東京都 ]
【悪い点】
•脱衣所に宿泊客用の鍵付きロッカーがない為、宿泊客はエレベーターでフロントに降りて、一度フロントに鍵を預けてからまたサウナフロアまで行く必要がある。帰りも同じ。面倒。
•サウナフロアに入った途端、湿気が篭っていて少し臭う。換気不足。
•浴場、天井など黒カビだらけ。
•床がぬるぬるして滑る。石鹸?危ない。
•サウナマットなど敷いていない為、汗が溜まり、老廃物が木床に付着。結果臭う。アロマの香り?おっさんの不廃物を蒸した臭いです😱
•目玉の水シャワー、水量が少な過ぎ。ボタンを押すと出てきますが、20秒ほどで止まります。設計した人、サウナ入ったことあるとは思えない。
•水シャワーは座って浴びられますが、ブースはカビで黒ずんでいて、温度が高い順に座面の木板がカビで黒ずんでいる。
ちなみに冬場は常温が一番水温が低い。多分今日はと桁水温だったと思う。
【良い点】
•空いてる(ポジティブに考えれば)
•サウナ室が広い(16人は入れる)
•常時100℃はキープしている。サウナそのものは悪くない。
•貸しタオルの質は高い。厚くて吸水性も良い。
•狭いながらも外気浴スペースがある。
ということで、外気浴をしながらふと目に入った黒ずんだ15℃の水シャワーブースを眺めながら、あぁなんか昔の香港ってこんな感じだったっけななどと過去を回想。
恵比寿というオシャンティな街に誕生したデザイナーズサウナは、再び輝きを取り戻すことが出来るのだろうか…。
[ 東京都 ]
かの有名な北欧さんへ、ただいま東京を利用して2度目の宿泊。
北欧さんのサウナは時間帯によって2つの顔があると思いました。
昼から夜にかけて、セルフロウリュで湿度高め、100℃未満のサウナ、朝早く明け方の110℃オーバーのカラッカラのサウナ。
個人的には高温のサウナが好きなので、明け方の方好きです。
サウナ→水風呂(15℃前後)→外気浴の流れは流石にスムース!
都会の夜空や明け方の空を見ながらの外気浴は素晴らしい。
現在、フルフラットシートが一脚壊れているようで、3→2脚です。スタッフさん曰く手配中でじきに復活するそう。
チェックインしてサウナ、朝起きてサウナからの北欧カレー🍛は楽しい1日でした。
あと、若者たちよ、サウナ室であぐらはやめてくれ😑
[ 東京都 ]
リニューアル銭湯とのことで、内装も楽しみにしていました。
玄関から大正時代のようなシックな感じで、黒塗りの木ベースの内装は非常にカッコいい。まるでおしゃれカフェのようなしつらえです。
脱衣所のロッカー上に、昔の看板が飾られているのですが、レトロな看板が最高にかっこいいです。
体重計も流行りのデジタルの他、昔ながらのアナログ式もあります。思わず乗ってみたくなる不思議。最高です。
お風呂場は桶が木製だし、ステンガラス、黒ベースの落ち着いた雰囲気、壁画と、意匠的には過去最高に好きな空間です。
前置き長くなりましたが、肝心のサウナをば。
サウナ前のシャワーで体を流し、サウナ室へ。上段5人、下段4人(詰めれば5人座れなくもなさそうですが、ストーブ前は狭いのでキツイ)の9人くらい。
ストーブ前の上段、1番良い席で開始。
室内も間接照明で暗め。大好き。
温度は常時100℃キープ。カラカラ。
個人的にはこれくらいが1番好きです。
少し香りがついているのかな?
控えめに言って最高。
入り口ドア前のスペースがちょっと広めなので、出入りの際に外の空気が届きにくくて良い。
温度計、12分計も真正面にあり見やすい。
テレビがないのもなおよし。
BGMは重厚なヒーリング系。できればジャズのような軽快なものが良かったが、これは個人の趣味によるところでしょう。日替わりで変わったりするのかしら。
出来上がったら水風呂へ。
15℃前後で水深もバッチリ。ブクブクして気持ちいい。これくらいが好き。
そして外気浴へ。
運良くフルフラット1席に座れた。
外気浴があって良いのですが、排水枡がグレーチング(水を流すために穴が空いた鉄板)のため、臭気が上がってきて臭い。
臭いのは何があっても嫌だなぁ。
これは何とか改善して欲しい。残念すぎる。
せっかく外気浴できるのに勿体無い。
とて、外気浴は気持ちいいもので、合計4セットも入ってしまいました。次の日休みだし。
総評すると、かなり良かったですね。
雰囲気好き。
若干遠いですが駅近なのも行きやすいかも。
繁盛して欲しいけど、人気が出過ぎて入らなくなるのは嫌というジレンマな銭湯さんでした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。