2022.12.02 登録

  • サウナ歴
  • ホーム たからゆ
  • 好きなサウナ ②サ室温度100度前後 ④外気浴がある ⑤15度~10度前半の天然水水風呂 ⑧サ室が複数ある ⑨薪サウナは至高 ⑩ロウリュ水はほうじ茶かヴィヒタ ⬛️薪サウナリスト かるまる池袋 サバンナアキシマ ビバークランドロードの湯 毎日サウナ前橋店 御湯神指しベストパワーランド Sauna kota LEPO 毎日サウナ八王子店 山賊サウナ SHIIYA VILLAGE サウナ宝来洲 サウナランド浅草 湯屋FUROBAKKA サウナ蓑蒸 観音山サウナ蒸寺 👑ニノサ サウナの森水沼ヴィレッジ 【整処】サウナ薪 NATURE HEALING KAMIYAMA 山ノサウナ シモノロ・パーマネント 寒の地獄旅館 REBUILD SAUNA トトノウバイ らかんの湯 OND HOTEL OND SAUNA THE VANISH 七時雨山荘 SAUNA NAYA kaveri
  • プロフィール サウナは週4回まで!いや、5回まで…
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ねこまじん

2025.01.31

55回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

グランメゾンたからゆ
このネタはかなり面白かった

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ねこまじん

2025.01.30

42回目の訪問

朝サウナ
ケロサウナ、アロマ水やめて香りがだいぶ戻ってきたのか良い香りだった

7時のアウフグースの人、かなりうまかった

やっぱりかるまるは良い

続きを読む
43

ねこまじん

2025.01.23

54回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

1時間ちょっとしか居られなかったけど、3回ともアウフに入れた
あれを上段で受け切る人達はどういう肌をお持ちなのだろうか
下段でもピリついたんですけど…
今日もアチィ


そういえば、外にこんな木あったっけ?

続きを読む
32

ねこまじん

2025.01.21

53回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

壊れるほど熱くても1/3も伝わらない
今日もアチィ

続きを読む
38

ねこまじん

2025.01.18

16回目の訪問

穴が空いてた超高温サウナ、しっかり直って今日も激アツ
5段目6段目がいるのか本気で考えるレベルで熱い

低温高湿サウナ、入口の床がヒノキから樹脂製のゴザみたいのに変わってた
けど良い香りは変わらず

今日は流石の人気
だけど待ちもなく最高
やっぱりいいね〜、朝霞サウナ

続きを読む
39

ねこまじん

2025.01.16

52回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

イン
アチィ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
35

ねこまじん

2025.01.15

51回目の訪問

水曜サ活

たからゆ

[ 東京都 ]

今日は炭酸泉で寝落ちせず
珍しく10分✖️3

芋食べたい

続きを読む
29

ねこまじん

2025.01.13

41回目の訪問

年明け最初のかるまる
寒いし家帰るの面倒なのでそのまま泊まり

続きを読む
29

ねこまじん

2025.01.11

1回目の訪問

クラファンで

浴室はコンパクトながら、サウナ室、水風呂、休憩どころは十分な大きさ

ロウリュも6分間隔でできるので サ室の熱さはちょうど良い
水風呂は13度冷たいし、深いので気持ち良いです
掛水がお湯なのはかなり良い
ポカリ、蕎麦茶、レモン水無料飲み放題はかなり良い

改善点はあるが、総じて良い施設
川越もいい街だし、また来たいです

続きを読む
29

ねこまじん

2025.01.09

50回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

投稿し忘れ
今日も炭酸泉で寝落ち

続きを読む
23

ねこまじん

2025.01.08

49回目の訪問

水曜サ活

たからゆ

[ 東京都 ]

静かなたからゆ
炭酸泉で寝落ち

続きを読む
30

ねこまじん

2025.01.04

48回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

ただいま
今年もよろしくお願いします

続きを読む
39

ねこまじん

2025.01.03

3回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

するけんの海水の水風呂
水が良い
静岡だけに

フィンランドサウナは、せめて20分間隔でオートロウリュやって欲しいですね

高温サウナ、昭和ストロングでもあるまいに、湿度低すぎ
セルフロウリュさせるほど民度高くは無いだろうが、ヤカン置いておくなりもう少し湿度高くしたほうが良いかもですね

お湯もプールもサウナも色々揃っててやっぱり良いなぁ

会員登録失敗したんですが、受付のお姉さん的確に処理してくれました
めちゃくちゃ素敵でした

続きを読む
31

ねこまじん

2025.01.01

4回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

夜1000円は驚きの安さ

薬草サウナはストーブの調子が悪く香りの良い採暖室
水風呂の滝は流れておらず

フィンランドサウナは健在
こうたくんかなんかの良い香り

水風呂は相変わらず良し

薬草風呂が良い

正月の夜とあってか総じて若いメンバー多し
苦笑いするマナーの悪さ、ガラの悪さではあるが、若い世代がサウナ好きでいてくれたら、いつまでもサウナが楽しめるのではと整いながら

浴室で入り口のマットがびちゃびちゃで気持ち悪い

やはりしきじは良い

年何回かは来たい

御年賀のタオルもらえて嬉しい

続きを読む
49

ねこまじん

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

2025年、初サウナ
かなり本格的

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,105℃
  • 水風呂温度 15℃
27

ねこまじん

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

今回さ旅のラスト

サ室は3種
水風呂は3つ
熱湯もある
外気浴はないが、休憩スペースもしっかり

メインサウナ、ロウリュでかなり熱くなる
1時間に1回ペースのアウフも良い
24時の窪田さん、手足長いからかタオル回しめっちゃうまかった
スタッフロウリュはヒノキのアロマ、アウフはキューゲルやっていたし、楽しめた

個室サウナは思ったより混んでなくて、ちゃんと熱くなる
静かで良いし、プライベートサウナのような孤独感はないので結構良いんじゃないかと思う
ただ、マットがびちゃびちゃでキモい
タオルマットを置いてあるのだから、サウナマットいらないのではと思ったりも

ハーブのスチームサウナは最初とかじっくり温まる時に良い
座面が不衛生なので、流せるように水を置いておいて欲しい

食事処も併設
元居酒屋とあって美味しい
これだけおいしければ外に食べに行く必要もない
おでんと串カツが売り切れてたのはリアル居酒屋っぽいが残念ではある

カプセルは広くて良い
が、個室内が暗い
あと、ちょっと暑い
少し寒い分には毛布でなんとかなるが、暑いのはどうしようもないのでダメです

あと、会話勢が結構いて何だかなぁと
ルールが無ければ良いが、ルール作ってるなら守らせて欲しいですね

お、トイレが臭いのもマイナス
なぜここは改修しなかったのか
ここを直すにはしばらく休館しないといけないのに残念

良いところが多くて、施設としてのスペックも十分高いので、運営頑張って欲しいですね

飛騨牛のユッケ丼みたいなもの

正式名忘れましたが、サ飯にピッタリ 甘さもあってかなり好き

続きを読む
36

ねこまじん

2024.12.30

1回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

リノベ銭湯、というよりは復活銭湯

内装は特に手を加えているわけではなく当時のまま
全体的にこじんまりとしている
カランなど、全体的に子供用のような低さ
当時の日本人の体格がうかがえます

サ室はMAX5人、浴室は混んでたけどサ室は空いていた
小さいながらもしっかり熱く、香太くんが良い香り
長方形の小型のストーブ、どこのだろう
結構良いですね

水風呂、ほぼ1人用のサイズ
掛け流しのためずっとオーバーフローしていて気持ち良い
地下水で18度という犯罪的な設定
サ室から出てくる人のことを頭に置きつつ
限界まで浸っていたくなる

浴室内に2脚、休憩椅子がある
冬は寒いしこれで十分
足りないことはなかった

グッズも多くてあれこれ手を出したくなりますね

風呂上がりにはオリジナルミックスジュース
めちゃくちゃ濃厚🤣
豪華なミックスジュース🍹

訪ねて良かった〜

続きを読む
30

ねこまじん

2024.12.29

1回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

健康ランドと名が付く施設は基本ハズレがない
年末ということを差し引いても、老若男女で賑わっていた

が、あの入館料をとりつつも、さらに追加でサウナ料金を取るのはいかがなものかと思った

ロウリュサウナのように、本格的なサ室を備えているならともかく、それ以外はサウナというより岩盤浴
料金に含むか、岩盤浴と分けるかして欲しかったな

ロウリュサウナはヴィヒタの香り良く、しっかり熱くて良かった

ストーブデカイ
あれは特注?イキストーブの周りに囲いを作って石を入れたのかな?六角形のカッコいいやつでした

まぁ、サウナ目当てで行くところじゃないね

続きを読む
26

ねこまじん

2024.12.29

1回目の訪問

御所宝湯

[ 奈良県 ]

リノベ銭湯
期待以上のクオリティで胸熱

入り口扉も木製のガラガラ開戸
中もまさに昔ながらの銭湯
銭湯部分はレトロな雰囲気そのままに、直すところはしっかりと修復されていて綺麗

銭湯の奥に増築されたサ室エリア

サ室、水風呂、外気浴と超コンパクト
寒かったら銭湯に戻ればよし
素晴らしい

サ室、土壁で全面塗り込まれていた
なかなか珍しい、というかここにしかないんじゃなかろうか
アースバックサウナのようで、熱の籠りが良い

MISAのヒーター
ロウリュは2杯までなのですが、ラドルが超ちっさい🤣
大さじ1杯くらい🤣
それでも小ぢんまりとしたサ室は2杯もかければ十分な熱気

水風呂の給水はライオンじゃなくてジェ鹿ちゃん
かわいい

壁に囲まれている為、風が当たらなくてそこまで冷えない
青空が見えるのは良いですね

全体的にとても洗練された浴場でした
かなり好きです

続きを読む
28

ねこまじん

2024.12.29

1回目の訪問

ほてい湯

[ 奈良県 ]

銭湯にしては珍しく2つサウナがある

蒸しサウナ、めちゃくちゃ熱い🤣
火傷しちゃいそう

ボナサウナ
かなり良質
じっくり暖まれる

水風呂暖かめだけど肌触り良し

地元に根ざした銭湯
ほていって何だ?

続きを読む
27