2019.12.19 登録
男
男
[ 愛知県 ]
高温サウナは2段タワーの90℃。
マットは普通。
遠赤ストーブ2機と左側にはストーンが積んである。
サ室の形状から座る場所によって体感が変わる。
ストーンの効果か温度よりは発汗がよい。
気になるのはテレビの音と童謡的なポップなBGMの両方が流れてる点😆
ミストサウナは足元にお湯がはってあり、腰掛けにもお湯が流れているので、良き。
水風呂は16℃と源泉掛け流しの28℃
冷冷交換浴も出来て良き。
源泉掛け流しの言葉に弱い😆
階段を登った露天スペースは狭いもののととのい椅子もあり、
塀が高いので空だけ見える状況。
これで、充分。
浴室内にも椅子あり、足湯もあるのでそこで休憩も良き。
炭酸風呂、酸素風呂、ジェットバス、電気風呂もあるので、風呂の広さ、種類は文句無し。
値段は少し高めでショートステイの人には割高。
岩盤浴付けてロングステイには漫画の数や休憩室等設備は言うことなし。
但し、混んでなければ(笑)
と、ajiさんが言っていました🌝
男
男
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 愛知県 ]
1989年にこの地に開業した「スーパー銭湯」
「高濃度炭酸泉」発祥の温浴施設。
それが竜泉寺の湯です。
開業当時のお風呂施設といえば
「町の小さな銭湯」か「健康ランド」かの2種類が一般的でした。
そんな中1960年からサウナ業を営んでいた創業者 松永尚市が
「お風呂とサウナの良さを多くの人に知ってもらいたい」と
大型サウナ室など「健康ランド」以上の設備を兼ね備えながら
町の銭湯並みの価格で当時の常識を覆す新業態
「スーパー銭湯 竜泉寺の湯」をこの地で開業しました。
それがサウナの大衆化に繋がり
新業態「スーパー銭湯」が爆発的にヒット・普及し
今や「町の銭湯」も「健康ランド」も減少傾向にある中
温浴ブームの主流として、全国各地で地域の皆様に親しまれています。
そんな健康志向が高まりを見せる中
いち早く「高濃度炭酸泉」の健康効果に着目し
健康増進が期待できるお風呂として誰にも気軽に入浴でき
恩恵を受けられるようにと2000年に全国に先駆けて系列店6店舗に導入を開始。
その後の「高濃度炭酸泉ブーム」は10年以上経ってから始まりました。
現在でも、医療の分野では「高濃度炭酸泉」を使った治療や研究が行われています。
===つづく===
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。