二ノ丸温泉
温浴施設 - 和歌山県 有田郡湯浅町
温浴施設 - 和歌山県 有田郡湯浅町
【かき氷会 in 和歌山③】
日曜日13:00に訪問。
有田郡湯浅町にある温浴施設。
かき氷会 in 和歌山 の皆さんで訪問。
まずは併設ラーメン屋、ストライク軒の
二ノ丸Blackで腹ごしらえ。
その後、水着・ポンチョを羽織って
本館からほど近いサウナ小屋、【瀧のサウナ】へ。
サ室は片側2段の向かい合わせ座面、
熱源はもちろん薪ストーブ。
シオサイテラスから引き続いての薪。
こんなに贅沢なことはない。
薪投入、ロウリュで育て上げ、
最終的には100℃近くまで仕上がるサ室。
ちーこさんの常連パワーで薪マシマシ、
施設の方のご好意で時間延長、
本当に本当に助かります。
斜面を下って、水風呂がわりの滝壺へ。
水温は15.0℃。冷た過ぎない良い温度。
KAZさん、まきぞえさんは滝横の岩からダイブ。
私も倣って飛び込む。
ゴーグル、シュノーケルを持参して良かった。
滝壺ダイブで息切れ、何が気持ち良いのか
もはや曖昧になってくるが、とにかく楽しい。
12分→10分→10分→10分→8分の
5セット〆で本丸へ移動。
こちらはなかなかの混雑具合。若者多め。
サ室は3段座面、キャパ20名弱、室温90℃。
土日午後の毎時0分開催のロウリュに参加。
3回に分けてアロマ水を投入、
都度、大きい団扇でガンガン仰がれる。
3回目前にスタッフから、
「途中退室による室温下げを無くして
皆様に楽しんで頂きたいので、
最後まで耐えれる方だけ残ってください。」
と、ドSアナウンス。
覚悟を決める。
隣ではジョニーさんが、
「ガンガンいけー!」とスタッフを煽る。
耐熱MONSTER恐るべし・・・!
久し振りに身を屈めるほどの熱を浴び、
その後の水風呂(16.9℃)、休憩が天国でした。
12分→6分→10分→17分の4セット〆。
これにて第一回、かき氷会 in 和歌山
はお開き。
皆様、楽しい時間をありがとうございました。
男
共用
こーじさん、綺麗なラーメンでしょ?(違 替玉は基本、です!
滝壺に打たれたい!! スープ飲み干したらいや〜ん ってなるやつですね🤭
みーちんさん、滝壺は水深2m以上あって気持ちよかったです! スープはいつの間にか無くなってました、ね・・・笑
みーちんさん、ありがトントゥです!
ちーこさん、年甲斐も無くはしゃいでしまいました笑 二ノ丸のスタッフさん、ストイックで凄かったです。常連の方とも和気あいあいと話されてたので、良いコミュニティーが出来上がっているんだなぁ、と感じました。
ジョニーさん、こういうノリも楽しくて良いですね! アチアチで良い熱気でした!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら