2022.11.20 登録
[ 兵庫県 ]
22時頃利用。
休み前に軽くサウナに行きたいということでここへ。
特に何もなく静かなサウナでのんびり入れた。
ここは静かなサウナな時が多いので好きだ
[ 兵庫県 ]
21時頃利用。
サウナは常に4〜5人いて水風呂のタイミングが難しかった。
サウナマットを忘れていく人が多くサウナ内に5枚くらいマットが散乱していた…
とりあえず10分3セット、歩いてすぐなので気軽に来れるのが良い。
[ 兵庫県 ]
22時頃利用。
10脚椅子があるはずなのにととのい椅子難民になる程人が多く混み合っていた。
しかしながらサウナは静かで珍しくマナーが良かった。
昨日の水風呂が11.7℃だったからか15℃が少し温かく感じた、どっちも良いんだけどね。
3セット入ってからのんびり風呂に入って帰る。
[ 兵庫県 ]
20時半頃利用。
レストランメニューがリニューアルということで夕飯も食べてみる。
メニューは多少増えたような気がするものの大きくは変わっていなかった。
あかね御膳が100円値上がりして天ぷら+刺し身だったのがどちらか選択になって小皿がちょっと増えた方式になってた。
前の方が好きだったかな…全体的にメニューがちょっと値上がりしてたのでこれもご時世か。
サウナはこの時間帯なので覚悟してたけど人も多くととのい椅子も一度も座れなかった。
いつもの壺風呂の前で座る、3セット。
男
[ 兵庫県 ]
22時半頃利用。
風呂に人は少ないがサウナは上段いっぱいになる程度には多かった。
相変わらずマナー関係あまり良くないこの施設ながら、
施設の良さと値段のバランスでここに落ち着く。
[ 兵庫県 ]
21時ごろ利用。
久しぶりに蔵の湯、サウナに電灯が追加されてて明るくなっている。
暗い方が好きだったんだけど安全性とかの問題なのかな。
8分3セット、水風呂が気持ち冷たく感じた。
外は大雨で帰る時傘をさしていてもずぶ濡れ、サウナハットも持ってくるのを忘れてしまい色々と失敗した
[ 香川県 ]
12:30頃利用。
高松に帰る用事があったのでゴールデンタイムへ。
ここの8.7℃のそこそこ広くてキンキンの水風呂がセルフロウリュできる静かなサウナとマッチしている。
IKIサウナの方も良いんだけどソロサウナが個人的にはお気に入り。
両方2セット10分ずつ入って退出。
ここの外気浴対面のビルや立駐から丸見えなので王様の外気浴って書かれてる理由がよくわかる。
タオルでちゃんと隠そうね。
[ 兵庫県 ]
22時頃利用。
ととのい椅子が満席になるレベルでサウナ利用者が多かった。
やむなく壺風呂の前の段差に久しぶりに座る、冬場だと椅子よりこっちなんだけどね。
サウナは10分3セット、後は炭酸風呂に浸かって帰った。
[ 東京都 ]
コミケの帰りに汗びっしょりで臭いが気になったので着替えも兼ねて有明ガーデンへ。
前から存在は知っていたんだけどビッグサイトから歩いて20分という絶妙な距離だったので中々来れなかった。
コミケ帰りの人でごったがえしていた。
サウナもいっぱいだったけどととのい椅子は10脚以上あるので難民にはならず。
下段70℃上段92℃のスタンダードな感じで水風呂はぴったり15℃で広め。
サウナ3セットにスチーム1セットでオロポ飲んでちょっと休憩。
夕飯もここで食べようかと思ったけどかなりいいお値段なので諦め…
スタートが3800円という料金なのを除けば泊まれるしコミケで使えないこともないかも。(値段気にしないならお隣のヴィラフォンテーヌに泊まった方が良い)
寝る所少ないので寝床が空いてなかったら詰む
[ 東京都 ]
コミケ2日目分。
コミケ1日目の11日夕方と夜、12日朝に利用。
11日は人が多くととのい椅子難民になった。
人気なのね。
12日朝は4人ほどで落ち着いていた。
水風呂が13℃だったり17℃まで上がってたり人が多いと結構上がるみたい。
サウナに関しては最上段は焼けるように熱く日焼けした肌にはヘビーだった。
半個室の部屋も居心地がよく上野辺りで泊まるならここもアリだなと。
次は秋季例大祭で。
なおコミケは…
「例えば最終日の東ホールは本当に緊張する場面なんだ」
で、臭い暑い苦しいの地獄だった(休憩中
[ 東京都 ]
朝編。
コミケ前に6時からサウナ3セット。
夏のコミケの待機列は地獄なので先によく汗をかいておく。
サウナの温度計見たら112℃と中々見ない数値だった。
熱いわけだ
なお今コミケ待機列に並んで1時間半、暑すぎる…
[ 東京都 ]
今年のコミケ宿泊も新規開拓。
前回は近くのセンチュリオンホテル上野だったので今回はこちらへ。
半個室の部屋が空いていたので取ってみる。
鍵が外からかけれないだけで普通に中からはかけれるので実質個室だった。(が、館内照明と連動で自分では電気がONOFFできないので薄暗い
学園アイドルマスターのライブ配信を見てからチェックイン。
22時のギャラクシーロウリュを受ける、ロウリュ→扇ぐを3セットもやる熱々アウフグースだった。
その後も2セット入って終了。
明日の朝も入ろう。
コミケのサークルチェックも明日どのジャンルがあるのかも調べていない、やばい
[ 大阪府 ]
3日の朝分。
6時に起きてサウナへ。
ミストサウナも入ってみたらサウナの中に水風呂があって驚く。
低温サウナ2セットに高温サウナ1セット、ミストサウナ1セットで終わり。
満足度が高かったのでまた来たい。
ここの高温サウナが神戸サウナのフィンランドサウナみたいに足裏火傷するタイプなので気をつけたい(1敗
[ 大阪府 ]
大東洋、アムザと来て最後にここニュージャパン梅田。
大阪の三大宿泊サウナ施設制覇。
アムザも街のど真ん中だけどニュージャパンは更に街のど真ん中にある、DESSEといいすれ違うのにも苦労するレベルの人の多さの商店街の中にあるのでサウナ施設とは…てなる。
サウナが4個(ミスト含めると5個)もありながら同じようなサウナが無くどれも非常に楽しめた。
特にお気に入りは低温サウナで暗いサウナ室に青いLED間接光、星空のような天井LEDに妙に癖になるBGMと12分3セットも入ってしまった。
サウナパンツで入る休憩室(ととのい椅子もある!)にすぐ横のプール、13℃の冷たすぎない水風呂と文句無しのサウナ施設だった。
宿泊なので朝にも入ろう。
[ 兵庫県 ]
8月1日分、22時利用。
蔵の湯のつもりで行ったら月が変わってて和の湯だった。
サウナに10人程、ととのい椅子難民になりながら4セット。
インフィニティチェアがあった頃より2脚も椅子が減ってるので難しい。
[ 兵庫県 ]
27日の22時頃利用。
4人組のグループがサウナ内で大声で会話するわ
かけ湯せず水風呂入ってくるわで中々だった。
今日は特に人が多かった。
何回も書いてるけど施設は良いんだけどね〜
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。