2019.12.16 登録
[ 福岡県 ]
昨日また行ってきました(^^)
本当は家でゆっくりのつもりでしたが。サウナの日にサウナーの僕がサウナに行かないのはおかしいと思いました。
そんなわけでウェルビー行ってきましたよ^_^
2回目なのですが。博多華丸さんの専用ロッカーの存在を知らなくて見てきました。
870番
華丸さん専用ロッカーらしいです。
ウェルビー福岡に行かれた時は観てください。
長い前置きですいません。
今回はコロナの影響からかな?
人が少なくて熱波もすごく受けることが出来ました。
水風呂も2つあって今回も5度の水風呂挑戦しましたが。
数秒でダウン_| ̄|○
まだまだ頑張ります。
2セット目は運良く釜サウナが空いてて入りました。
落ち着いた雰囲気で入れました。
一人だけの空間なので集中できるんですよね。
3セット目は普通のサウナで
しっかり整いました。
帰るのめんどいので泊まりました( ̄▽ ̄)
朝もサウナ行きましたよ。
そーいえばサウナの日のタオルプレゼントされました。最高の思い出になりました。
ウェルビーさんありがとうございます。
[ 熊本県 ]
博多に研修で来ているのでもう2度と来られないと思ったので。
朝始発に乗って。湯らっくす行って来ましたww
2本買っといたポカリをたくさん飲んで出陣!!
1本目は普通のサウナに入りました。広いなあって印象です。
10分くらい入っていざ湯らっくすの代名詞水風呂へ
MADMAXボタンの存在はサ道の関係で知ってました。
初めて押したときはすこし物足りない印象。
水がもっと冷たいと思ってました。常温の水を浴びている印象。
しかし水風呂は172cmもあり背の低い僕は溺れてしまいますw
休憩スペースは露天風呂の近くにあり場所は最高です。
この日は雨が降っていたので雨が心地よかったです。
2本目メディケーションサウナへ
僕はセルフロウリュが好きなので気分は最高です。
良いのはテレビもなく薄暗いサウナなので集中してサウナに臨むことが出来ました。
その後水風呂入って休憩。
3セット目は最初のサウナでした。
アウフグースをしてもらい気分最高。
その後水風呂休憩で整いましたね。
おまけ
このお風呂には泥パックがあり始めて顔に塗りました。
今も肌がつるつるです。
塩サウナもあり凄く肌がきれいになりました。
傷はしみますけどねw
2階でマンガ読んで昼寝後2回目のサウナ行きました。
この時は汗がサラサラなので汗の量がやばかったです。
脱水症状なりかけましたね。
その後しっかり水分補給して大事には至らず助かりました。
サウナって個人によってこだわりは違うと思いますが。
僕が今まで行ったサウナでは歴代最高のサウナです。
近場にないのが本当に辛い。
最寄り駅は平成駅。個人的に平成最後の日に行きたかったなw
わざわざ行く価値はあると保証できます。
熊本まで行きましょう。
[ 福岡県 ]
福岡2回目のサウナ
1回目のサウナで熱波を浴びて
水風呂
休憩
2回目にロイヤルサウナ?に入りました。
足湯に入りながら60度のサウナに入りました。
芯まで温まってはいないですが。汗が凄い出ました。
それでも水風呂気持ちいい^_^
それから休憩
3回目は最初の高温サウナに入りました。
そして水風呂
休憩。
感想
外気浴での休憩での整いも可能ですが
水風呂おわって階段上がって休憩スペースは遠いと思います。だから外気浴での休憩はオススメできないです。
勿論素晴らしい露天風呂ですのでオススメですよ^_^
[ 福岡県 ]
今研修で福岡にいるのでせっかくなのでウェルビーに行きました。
これでウェルビー全店舗制覇です!!
普段は愛知や岐阜の自分ですが初めての福岡サウナww
まず驚いたのが森のサウナの雰囲気でテレビがないこと。
ここでゆっくり温まりその後水風呂へ
はじめ水風呂の位置を知らずに
凄く冷たい水風呂へ入ってしまいましたw
慌てて普通の水風呂へw
しっかり体を冷やして休憩
椅子が3つしかないので休憩しにくいですね。
しかしよくみると窯風呂?のところにも椅子があり助かりましたね。
次は熱波を受けました。サウナ室に人がいっぱい。
サウナに入れない人がいるくらい人がいっぱい。こんなの初めてです。
狭いから仕方ないかな。
和室サウナにも入りましたね。
しかし前の人がストーンに水を沢山かけたのかわかりませんが。
ミスが蒸発する音が聞けなくて残念です。
ウェルビー福岡の感想ですが。
狭い中工夫をしているって印象があるサウナでしたね。
整いました
[ 静岡県 ]
先日行ってきましたよ。
サウナしきじ
夜車で行ってきました。
正直印象は古い建物って思ってしまいました。
玄関にも有名人のサインが沢山ありましたね。偶然さんもありました
お風呂も普通の銭湯♨️に見えました。
が!!サウナには人がいっぱい
最初はフィンランドサウナに入り
噂の水風呂へ
ここが聖地と言われる理由がよく分かりました。
水も美味しかったです。
次に薬草サウナ。
第一印象 熱いわ!!
呼吸が辛くタオルをかぶりました。
タオルを二つ持って中に入った人の理由がよく分かりました。
楽しめましたよ。
整いましたね。
んで1泊して朝風呂
驚いたのが朝の平日も人がいっぱいでしたね。
流石聖地です。
[ 愛知県 ]
お風呂は歴代で1番最高でした。
露天風呂最高です。ご自身で見てください。素晴らしいと
サウナは毎時間0分に自動でロウリュするタイプで自動で風が吹いてなかなか温まりますね。
水風呂はエアー?が出ててなかなか良い水風呂でしたね。
17度で僕にはちょうど良かったですが。
低いのが好きな人にはぬるいかも
休憩スペースは外を見ながら整いやすい雰囲気です。露天風呂の景色を見ながら最高な雰囲気。ゴルフ練習場がみえるでw
今日は雨でしたので雨の露天風呂兼休憩を楽しめた。
雨も雨で良いね。
流石愛知県No. 1のスパリゾートです。
塩サウナもありますが僕の肌やと地獄なのでしてません。
[ 東京都 ]
横浜と東京に用事がありせっかくなのでサウナ北欧に宿泊しました。
朝は横浜のスパ
夜は北欧と豪華な日にするつもりが🍺泥酔状態のため直ぐ寝て😴
朝サウナに入りました。
サ道のドラマのままでしたね。
サウナ入ったら偶然偶然って言いたくなりましたね。😄😄
温度は高いのかな?目が悪くて温度計の針が見えないのでわかりませんが。
熱めで僕は経験なかったので最初は下段に座って12分からの水風呂からの外気浴
外気温していて鳩が飛んでくるので自然の中にいる感覚になりましたね。
これを3セットして整いました。
サ道のロケ地巡りしている気分でした。
食道には行かなかったので次泊まる時は食道でご飯食べたいです🍚。
[ 神奈川県 ]
先程夜行バスで横浜着いてそのまま行きました。夜行バスでの疲れを癒すには最高の場所です。
サウナ水風呂休憩3セット
休憩スペースには横浜の海を見られるスペースがありそこでのんびり休憩出来ました。
久しぶりに整いました。
サウナも外の景色観られるところあって色々不思議な体験させてもらいました。
肌が荒れてたので塩サウナはやめました。
良いサウナでしたね。
[ 愛知県 ]
この前言って来ました。2回目です。
今回は普通のサウナ2セットして。
初めて和室のサウナに入りました。
このサウナの存在を知りませんでした。
看板をよく見ると書いてあってびっくりですww
せっかくなので入らせて頂きました。
看板を空きから入蒸中にすることを忘れないようにww
このサウナは本当に茶室にいる感覚で色々不思議な気持ちになりましたね。
二つあって二つとも入らせて頂きました。
個人的にサウナストーンに水をかけるのは大好きなのでたくさんかけましたねww。
ウェルビーは名古屋に3店舗ありますが、外気浴できるのは今池だけなので外気浴したいなら今池ですね。
ウェルビーは各店舗ごとの良さがありいつも迷います。
僕自身の問題ですが70分では時間が足りないのでもっとのんびり時間を取って入りたいですね。
[ 愛知県 ]
先週帰るのがめんどくさくて宿泊。
カプセルも新しく素晴らしい。
エレベーターが一つなのでいろいろ大変でしたね。
サウナは夜と朝と2回入りましたね。
サウナ10分 水風呂1分 休憩5分×3セット
サウナは自動で水が出てきてサウナ初心者の僕からすれば色々不思議な体験でしたね。
個人的に休憩スペースの椅子を背もたれをつけてほしい。
あとは文句なしです。
また行きたいですね
[ 東京都 ]
サウナ3回
水風呂3回
で行きました。
水風呂は凄い冷たくて長時間は無理でした。水風呂から上がった時、脚が麻痺するくらいでしたからね。
でも休憩スペースは外にもあるし中にもあるし最高でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。