とものすけ

2020.03.01

1回目の訪問

博多に研修で来ているのでもう2度と来られないと思ったので。
朝始発に乗って。湯らっくす行って来ましたww

2本買っといたポカリをたくさん飲んで出陣!!

1本目は普通のサウナに入りました。広いなあって印象です。
10分くらい入っていざ湯らっくすの代名詞水風呂へ
MADMAXボタンの存在はサ道の関係で知ってました。
初めて押したときはすこし物足りない印象。
水がもっと冷たいと思ってました。常温の水を浴びている印象。
しかし水風呂は172cmもあり背の低い僕は溺れてしまいますw
休憩スペースは露天風呂の近くにあり場所は最高です。
この日は雨が降っていたので雨が心地よかったです。

2本目メディケーションサウナへ
僕はセルフロウリュが好きなので気分は最高です。
良いのはテレビもなく薄暗いサウナなので集中してサウナに臨むことが出来ました。
その後水風呂入って休憩。

3セット目は最初のサウナでした。
アウフグースをしてもらい気分最高。
その後水風呂休憩で整いましたね。

おまけ
このお風呂には泥パックがあり始めて顔に塗りました。
今も肌がつるつるです。
塩サウナもあり凄く肌がきれいになりました。
傷はしみますけどねw
2階でマンガ読んで昼寝後2回目のサウナ行きました。
この時は汗がサラサラなので汗の量がやばかったです。
脱水症状なりかけましたね。
その後しっかり水分補給して大事には至らず助かりました。


サウナって個人によってこだわりは違うと思いますが。
僕が今まで行ったサウナでは歴代最高のサウナです。
近場にないのが本当に辛い。
最寄り駅は平成駅。個人的に平成最後の日に行きたかったなw
わざわざ行く価値はあると保証できます。
熊本まで行きましょう。

0
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!