絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウじ

2021.05.29

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

サウナ水風呂外気浴ネギチャー納豆キムチビール天然ヒラマサ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
38

サウじ

2021.05.27

6回目の訪問

歩いてサウナ

動物園ながら神コンディション

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
31

サウじ

2021.05.22

5回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ室の座面が張り変わって、新しい木のいい匂い。浴室のタイル張り替えが今回のメイン工事らしい
水風呂もキンキンでがっつり決まってでろでろになりながら帰路へ...いい昼寝できそう笑

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
34

サウじ

2021.05.19

5回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

わかっちゃいるけどこの時間の客層の悪さは半端ない笑
サウナは塩の日。激アツ蒸し蒸しで2セット目水風呂の中でキマッテ退散、、、

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
48

サウじ

2021.05.09

1回目の訪問

北上して一向平キャンプ場のネイチャーサウナへ
がっつりとあついロウリュサウナ。キンキンの水風呂。水風呂に浮かびながら木々の合間からこぼれる陽の光が最高に眩しい...
外気浴はインフィニティで

大山の白バラコーヒー牛乳アイスで締め
残念ながら熱子さんにはお会いできずもいい、岡山・鳥取プチサ旅の終着点でした

続きを読む
41

サウじ

2021.05.09

2回目の訪問

朝は昨日の余熱で40〜50度。1セット長めに入ってじっくり汗をかく
水風呂はキンキン。薪割りにきていた管理人のおじちゃんにいろいろと伺えた
ほんまにいい施設でした。また行く

続きを読む
2

サウじ

2021.05.08

1回目の訪問

ごめんなさい。最高以外にないっす

続きを読む
33

サウじ

2021.05.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

楽天トラベルで1泊1,900円だったので予約。GWはまだ続く...

マンション改装?内側の吹き抜けや各部屋の作りが完全に元マンション

「男女入れ替え」を完全に勘違いしていた。2つの浴場が男女入れ替えではなく、1つの浴場を時間ごとに男女入れ替え。22:30〜1:00の枠が男湯でよかった

サウナは100度のカラカラ系。無音の暗いサウナ室が最高。じっくりじんわり発汗を促す

水風呂は20〜21度くらい。ずっと注水してるといい感じに冷えてくる

熱湯ブースト→サウナ→水風呂→部屋に帰ってベッドにダイブ。まじ最高

これが2,000円もしないってだいぶあり

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
42

サウじ

2021.05.05

2回目の訪問

朝ウナは入れ替えで檜風呂へ
こっちの方が断然いい。風呂の数多いし、檜の香りがいい

サウナはほぼ同じスペック。85度くらいのカラカラめ
水風呂は壺ではなく檜の浴槽。こちらもいい感じ

雨の朝ウナ外気浴もいいもんでんな

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
37

サウじ

2021.05.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

伊勢神宮詣のあとはドーミーインと同じ共立グループのいにしえの宿 伊久へ
全室露天風呂付きという豪華に加え、貸切露天温泉風呂と大浴場も完備

貸切露天温泉風呂でしばし温まったあとにサウナへ
温度は88度。体感はもう少し低め。湿度は割とカラカラめ
温泉で温めていたからか、初っ端から滝汗。こじんまりとした対流ストーン式のサウナ室、窓の外は伊勢の森。照明も暗めで落ち着ける...

水風呂は大東洋の壺冷水風呂のような感じ。体感17〜18度

外気浴もいいけど、30度ちょっとぐらいのシルキーバスを冷まし湯にだらだらするのが最高は気持ちよかった

がっつり3セットやって、アイスキャンデー→夜鳴きそば→足裏マッサージ、と堪能あざっす

午前と午後(正確には深夜〜11時)で男女入れ替えなので明日の朝ウナは別の方へ

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
30

サウじ

2021.05.03

1回目の訪問

龍美温泉

[ 大阪府 ]

油野美テントサウナからの銭湯でさっぱり
福島区サウナ制覇のつもりで残りは日之出温泉、龍美温泉
日之出温泉は月曜休みやった...

龍美温泉はあまり見ない銭湯の作りだったので番台で伺うと福井工務店とのこと。また1つ新しい工務店を知った

サウナは対流ストーンのこじんまりとしたサウナ。背中までマットのあるタイプ。1段しかないが、短時間でも汗がダラダラ。ここめっちゃ好き
水風呂はかけ流しの18〜19度(体感)
水の中え潜らないで、の表示あり

休憩は水気を取ってサウナバスタオルを巻いて脱衣所で。扇風機の風が心地いい

フロント前には軽食やいろんな飲み物もあって宣言明けの大満足できるときにまた来たい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
33

サウじ

2021.05.03

1回目の訪問

油野美術館

[ 大阪府 ]

真昼間からサウナに入って、晴天の屋上でも18〜19度ぐらいの水風呂に入れて、インフィニティor屋上外気で爆休憩
カレーとの組み合わせもめちゃくちゃよさそう。今日ご一緒できた人たちもいい人でした。また行くあざっす

続きを読む
31

サウじ

2021.04.28

4回目の訪問

歩いてサウナ

やっぱり桜川派
5/10〜5/19お休みだそうです

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
43

サウじ

2021.04.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

玉水温泉

[ 大阪府 ]

6軒目は天下茶屋までの行き道はたまたま通った玉水温泉へ
サウナ室の上に鮭?と水車?みたいなよくわからんオブジェが笑
ハーブスチームサウナがえぐかった...
真っ白でなにも見えないぐらいに強力なミスト。爆熱
大阪銭湯、ミストサウナがマジで強い

水風呂はかけ流し19〜20度くらい
ゆったりしていい感じ

風呂上りな入り口のベンチで涼んで帰宅。今日はめっちゃ風呂入った笑

歩いた距離 1km

続きを読む
29

サウじ

2021.04.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

5軒目はヘルシーバス花園へ
こちらも見た目でわかるナニワ工務店

浴槽の底に鯉がいたり、壁に魚がいたりと海底感のある浴室
ど真ん中には街灯のようなものもありコンセプト不明笑
サウナは対流ストーンの100度くらいでいい感じ。大阪銭湯でよくみる背中までマットのあるやつ

残念なことに水風呂がぶっ壊れていた...体感25〜26度
サウナがよかっただけに少々残念な思いであとにしやす

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃
27

サウじ

2021.04.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

大福湯

[ 大阪府 ]

4軒目は大福湯へ
コインランドリーの看板がなければ見落とすレベルで銭湯感がなかった...
行ったタイミングではサウナは動いておらず稼働まで約30分。温度計は114度で固まったまま壊れてる。体感は80度そこそこ
水風呂は20度くらい?一応露天もある

ソルティサウナ、とあるが塩サウナではなさそう

歩いた距離 1km

続きを読む
26

サウじ

2021.04.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

3軒目は外観でわかるナニワ工務店銭湯、ニューナショナル温泉
なんば温泉、宝栄湯、野田の栄湯などなど2段の作りになってるところが多いのも特徴ない気がする
サウナはミストのみも58度と銭湯ミストにしては高め、かつそこそこな暴風具合でけっこういい
水風呂体感16度ぐらいのキンキン

割と好きなやつでした

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 58℃
  • 水風呂温度 16℃
28

サウじ

2021.04.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

天水湯

[ 大阪府 ]

本日2軒目は天水湯!
噂に聞く炭酸泉ブースト→サウナ→水風呂でバチギマリ...水風呂上の階段のところが外につながっているのか、ときたま風が入ってきて心地いい

番台のおばあちゃんも元気で入り口からええ感じ。4代目ともいつかぜひ話してみたい

しかし今日の銭湯はどこいっても阪神vsDeNA笑

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
33

サウじ

2021.04.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

宝来温泉

[ 大阪府 ]

天下茶屋のdチャリ置き場に一番近いこちらの銭湯へ
ミストサウナのみ、水風呂なし!

ミストサウナも残念ながら開けっぱなしになっており冷え冷え笑
10分粘ったもののあえなく撤退...

次のサウナでリベンジ!!

歩いた距離 1km

続きを読む
30

サウじ

2021.04.24

3回目の訪問

歩いてサウナ

緊急事態宣言に伴う臨時休館前に
ただサウナ入って、酒飲んで、爆睡して帰る。そんだけ。最高
再開したらまたお金使いにきますまる

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
48