2019.12.14 登録
男
男
[ 鳥取県 ]
北上して一向平キャンプ場のネイチャーサウナへ
がっつりとあついロウリュサウナ。キンキンの水風呂。水風呂に浮かびながら木々の合間からこぼれる陽の光が最高に眩しい...
外気浴はインフィニティで
大山の白バラコーヒー牛乳アイスで締め
残念ながら熱子さんにはお会いできずもいい、岡山・鳥取プチサ旅の終着点でした
[ 岡山県 ]
朝は昨日の余熱で40〜50度。1セット長めに入ってじっくり汗をかく
水風呂はキンキン。薪割りにきていた管理人のおじちゃんにいろいろと伺えた
ほんまにいい施設でした。また行く
[ 大阪府 ]
楽天トラベルで1泊1,900円だったので予約。GWはまだ続く...
マンション改装?内側の吹き抜けや各部屋の作りが完全に元マンション
「男女入れ替え」を完全に勘違いしていた。2つの浴場が男女入れ替えではなく、1つの浴場を時間ごとに男女入れ替え。22:30〜1:00の枠が男湯でよかった
サウナは100度のカラカラ系。無音の暗いサウナ室が最高。じっくりじんわり発汗を促す
水風呂は20〜21度くらい。ずっと注水してるといい感じに冷えてくる
熱湯ブースト→サウナ→水風呂→部屋に帰ってベッドにダイブ。まじ最高
これが2,000円もしないってだいぶあり
歩いた距離 1km
男
[ 三重県 ]
朝ウナは入れ替えで檜風呂へ
こっちの方が断然いい。風呂の数多いし、檜の香りがいい
サウナはほぼ同じスペック。85度くらいのカラカラめ
水風呂は壺ではなく檜の浴槽。こちらもいい感じ
雨の朝ウナ外気浴もいいもんでんな
女
[ 三重県 ]
伊勢神宮詣のあとはドーミーインと同じ共立グループのいにしえの宿 伊久へ
全室露天風呂付きという豪華に加え、貸切露天温泉風呂と大浴場も完備
貸切露天温泉風呂でしばし温まったあとにサウナへ
温度は88度。体感はもう少し低め。湿度は割とカラカラめ
温泉で温めていたからか、初っ端から滝汗。こじんまりとした対流ストーン式のサウナ室、窓の外は伊勢の森。照明も暗めで落ち着ける...
水風呂は大東洋の壺冷水風呂のような感じ。体感17〜18度
外気浴もいいけど、30度ちょっとぐらいのシルキーバスを冷まし湯にだらだらするのが最高は気持ちよかった
がっつり3セットやって、アイスキャンデー→夜鳴きそば→足裏マッサージ、と堪能あざっす
午前と午後(正確には深夜〜11時)で男女入れ替えなので明日の朝ウナは別の方へ
歩いた距離 1km
男
[ 大阪府 ]
油野美テントサウナからの銭湯でさっぱり
福島区サウナ制覇のつもりで残りは日之出温泉、龍美温泉
日之出温泉は月曜休みやった...
龍美温泉はあまり見ない銭湯の作りだったので番台で伺うと福井工務店とのこと。また1つ新しい工務店を知った
サウナは対流ストーンのこじんまりとしたサウナ。背中までマットのあるタイプ。1段しかないが、短時間でも汗がダラダラ。ここめっちゃ好き
水風呂はかけ流しの18〜19度(体感)
水の中え潜らないで、の表示あり
休憩は水気を取ってサウナバスタオルを巻いて脱衣所で。扇風機の風が心地いい
フロント前には軽食やいろんな飲み物もあって宣言明けの大満足できるときにまた来たい
男
男
[ 大阪府 ]
3軒目は外観でわかるナニワ工務店銭湯、ニューナショナル温泉
なんば温泉、宝栄湯、野田の栄湯などなど2段の作りになってるところが多いのも特徴ない気がする
サウナはミストのみも58度と銭湯ミストにしては高め、かつそこそこな暴風具合でけっこういい
水風呂体感16度ぐらいのキンキン
割と好きなやつでした
歩いた距離 1km
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。