2019.12.09 登録
[ 東京都 ]
都内でサウナラボに行けるとは思いませんでした。
3種類のサウナ+アイスサウナでコンパクトな空間ながら
サウナをこれでもかと凝縮した最高の空間でした。
アイスサウナに入れないタイミングもありましたが水シャワーが結構冷たいので問題なし。
冷たい水も設置してあり、タオル、サウナハットも置いてあるので手ぶらで行けちゃうのもよかったです。
今度はIKEサウナイキタイ。
[ 東京都 ]
朝行ってきました。
前回ガーデン貸切で入ろうと思ったのですが
たまたま改装中だったため入れず久々の120度サウナです。
サウナ室の左側の二段目がくりぬかれて奥までサウナ室が拡張されて驚きです。
2セット目奥に入ったところ温度変わらず熱々。
しかも外に出るまでちょっと距離感じるので
限界まで入って扉まで歩くのが地獄でした。
あと120度サウナと言っておりますが
確実に温度計は140度くらいだったと思います。
ほんと最高です。
[ 東京都 ]
ゴールデンウィーク最後のサウナ。
午前に行ったが10時過ぎには混んできて早めに入って正解だった。
季節も変わってきてサウナの温度感覚も変わってきてるので1セット目から飛びました。
[ 東京都 ]
思い切って宿泊!
15時インして5セット。
その後カレーうどんを食べて1時間ほど休憩した後第二ラウンド。
キンキンに冷えた水も設置してあるので
こまめに水分補給しつつサウナを堪能。
コロナ対策も他の施設と比べてしっかりしているので多少は安心して入れてゆっくりできました。
宿泊は高いですが最高の時間を過ごせました。
[ 東京都 ]
初ロスコ10:30イン。
10:00〜11:00は清掃のため浴室は使用不可となっていたので
脱衣所のテレビを見ながら待機。
11時になり体を清めてサウナへ。
熱い。サウ錦までいかないストロングスタイルのサウナ。
キンキンではないけど地下水が気持ちいい。
後付けであろう浴室とは逆にある露天スペースで休憩。
今回は12時間利用でゆっくりしましたが、
料金も比較的リーズナブルなのでサクッと入るのにも良い施設だと感じました。
[ 埼玉県 ]
初テント薪サウナ。
最初入ったときは「あれ?」と思ったけど
薪をどんどんくべることで温度は抜群に上昇。
さらにロウリュをすることで湿度最強。
シャワーと水プールは良かったけどテントから離れていたため
向かう途中でととのってしまいそうになったのが悲しかったです。
シャワーとプールの隣にあるテントサウナの人たちがうらやましかったな。
飲み物は持ち込み不可のため
ドリンクスタンドで購入しなきゃいけないのは残念でした。
今回は14時から3時間で予約をしましたが
17時までにロッカールームを出なければいけないので慌ててロッカーに戻るも
他のお客さんもいるのでロッカールームにあるシャワーは入れずでした。
改善してほしいなと思うこともいくつかありましたが
新たなサウナ体験ができてととのったので結果よかったです。
今後来る人に↓は持参するのがおすすめです。
・サウナハット
・ミニタオル
・水はけのいい小銭入れ
[ 東京都 ]
銭湯サウナでこんなにもマイルドなのは初めてでした!
ゆっくり入れて気持ちよかったです。
水風呂は丸く深く冷たく地元の人いいなーって思いました!
あと湯船に浸かるときは肛門洗ってから入りましょうね!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。