絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

綾部まと

2024.05.03

1回目の訪問

FAMILY SAUNA KASHIWA

[ 千葉県 ]

貸切60分にて行きました。5/11まで貸切4000円(大人2人、子どもは無料)です。

20時からの枠で、19時半から更衣室でシャワー→水着にお着替えができます。20時ぴったりにサウナ室に入れて、21時にサウナ室を退室するのが【60分】という意味みたいです。21時以降からは更衣室が使えて、着替えたりドライヤーで髪を乾かしたりできます。

ショートコース950円(サウナ30分、更衣室は別時間)もできたみたいですね。さくっとととのうにはいいかも。

#サウナ
アロマのすごくいい匂い。左側が温度がぬるいので子どもでもトライできました。すぐあたたまるので、しっかり熱くなるので気持ちいい。水着だとどうかなと思いつつ、全く気になりませんでした。

#水風呂
冷たいし、全身つかれるのが嬉しい。

#休憩スペース
寝椅子でゴロン。音楽も心地いい。寝椅子が足りない場合、2つのサウナの間にあります。

ただ、灯りが眩しいかも。もう少し薄暗いと嬉しかったかな。あとジャスミン茶があったのですが、ウォーターサーバーからお湯を出すのに(温水を長押し)少し苦労したので、表記があると分かりやすいかもです。

あと、サウナコーヒーがとても美味しかったです!デカフェなのが嬉しい。

全体的にサウナへの愛を感じる、素晴らしい施設できた。クラファンがまだやっているので、興味ある方はお得にチケットを購入してみてください。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃,75℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
17

綾部まと

2024.04.28

1回目の訪問

18時からのアウフグース(ただし人力でなく、機械)に参加。ホースで水蒸気を巻いて、送風マシンでガンガン風を送ってくれます。めちゃくちゃ熱い!入口付近、下の段が安全です。

#サウナ
ピーチのアロマがいい匂い。常連さんも感じのいい方ばかりで、品のいい銭湯でした。

夕方(15-18時)は割と混んでるらしいです。今回は18時半だから混んでいませんでした。

#水風呂
深くて気持ちいい!嫌な冷たさじゃなく、ずっと入っていられます。

#外気浴
外に寝椅子あり。これは露天風呂に近くて、入ってる人の目線が……ここだけ残念かな。

サウナイキタイのイキタイに登録していると、タオル無料です。650円でサウナに入れるのは嬉しすぎます。

シャワーが昔ながらのタイプで、慣れるまで時間がかかるかも。

あと注意が必要なのは、飲料水が蛇口から出るタイプなこと。ペットボトルあるいはコップ、それか飲み物持参をおすすめします。

湯上りは黒りんご酢、ぜひ。100円で、すごく美味しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
29

綾部まと

2024.04.27

1回目の訪問

16時くらいに訪問。GWかつ土曜ということとあり混んでいましたが、広いのでそんなに気にならず。

#サウナ
おばあちゃんたちがおしゃべりしていたのですが、会話の内容も声のトーンも穏やかで、かえって和みました。東京のサウナ室でのおしゃべりは正直不快なものが多いのですが、ここは別。地元の人で、もはや風物詩と化していました。

グレープフルーツのアロマだったらしいのですが、全く匂わず……。でもしっかり温度は上がっていて、気持ち良かったです。

#水風呂
冷たいし、そこそこ広い!

#外気浴
何より素晴らしいのが、外気浴。広々していて、寝椅子も多い。風と木々に癒されました。

これで700円は安い方じゃないかな。受付の人たちも感じがよく、子連れに優しい施設で、近くの方たちから愛される理由がわかる、良い銭湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
21

綾部まと

2024.04.22

1回目の訪問

サウナだけだと入浴料だけで良いのですが、岩盤も評判良かったので付けました。5月末まではキャンペーンやってて、岩盤500円です。

ナノ炭酸風呂で湯通しして、いざサウナへ。

#サウナ
毎時00、30分にオートロウリュ。セルフロウリュできるの嬉しいけど、砂時計が落ちるまで待たなくてはダメ。きちんと熱いし湿度も高く、汗バッチリ出ました。

#水風呂
サウナ近くで冷たすぎず、気持ちがいい。

#休憩スペース
外気浴、寝椅子がたくさんあって素晴らしい。緑もそれなりにあり、広々としています。くつろげました。

岩盤は真ん中が1番暑くて、しっかりいい匂いもしました。クールダウンできる部屋も氷が中央にあり、気持ちがいいですね。

いつも名古屋に来ると竜泉寺の湯守山店一択だったのですが、今度からはここも追加。ただ9時からなので、子供たちが起きる前の6時から営業して欲しい!笑

続きを読む
25

綾部まと

2024.04.21

1回目の訪問

念願のウェルビーへ。ロッカーを抜けて女性エリアへ入った瞬間、ヴィヒタのすごくいい香りに包まれて癒されました。

シャンプーはTARASO8かHONEYで選べます。ドライヤーもReFaかdysonあり、嬉しい。化粧水と乳液は無印。ただヘアミルクとヘアオイルがないから、持参したい人は持っていくといいかも。

#サウナ
セルフロウリュができる方が気に入って、ほぼそちで3セット。あまり熱くなり過ぎず、じわじわと。

#水風呂
このハーブの水風呂がいい匂いで気持ちいい。周りはあたたかい蒸気なので、水風呂が苦手な人も入れるんじゃないかな。

#休憩スペース
ちょっと残念だったかも。寝ころべる椅子は1つのみで、他の方が使っていました。もう少しととのいスペースと寝椅子があると尚良し。

2500円/2時間という安くは無いお値段ですが、とにかくどこもいい香りで癒されました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,70℃
  • 水風呂温度 10℃,20℃
31

綾部まと

2024.04.17

1回目の訪問

アメニティがすごく豪華で嬉しい。1H1980円の元はとれるんじゃないかな。トリロジーのクリームも、リファのドライヤーもコテもあります。

ハーブティーの種類も多く、女性に嬉しいポイントがたくさん。行くだけでキレイになれそうです。

#サウナ
すちこ(スチームサウナ)
スチームサウナというか、岩盤浴ですね。温度も高くなく。ゆっくりできます。寝転ぶことができるし、広いし、隣の人との間に衝立があるのが嬉しい。
ただ香りはあまりしなかったので、アロマかなんかあると嬉しいです。

かおるこ(ドライサウナ)
セルフロウリュできるのが嬉しい。温度もしっかり上がりました。気の温もりにほっとします。
でも、狭い……。私の他に1人いたのですが、上の段は2人座っただけで圧迫感がありました。もう少し広いと嬉しいです。あと香りもしなかったのですが、アロマはやっていないのかな。受付で案内があった気がしたのですが。

呼吸ルームみたいなのが広い部屋があって、あれをサウナにしてくれないかなーとサウナ好きとしては思ってしまいました。あ。

#水風呂
しっかり冷たい。でも、浅い……。全身を浸かるにはコツが必要です。

#休憩スペース
外気浴できるのは嬉しい。寝椅子もありますが二脚のみ。スペースも狭い。寝椅子は足までないタイプなので、そこが惜しいかも。

ここを楽しむコツは、とにかく人が居ない時にいくことですね。そう思って平日昼間に行ったのですが、私の他に2組いて、狭いからお互い気を使いながらで、難しいなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃
  • 水風呂温度 15℃
12

綾部まと

2024.04.12

13回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

綾部まと

2024.04.06

5回目の訪問

朝風呂600円、通常700円は嬉しい。アプリDLでもらえるバースデークーポンを使うと入館料無料になります。

今日はなんだか混雑していました。

#サウナ
毎時00分のストロングロウリュ、7時と8時の2回をしっかり浴びれました。毎時30分のマイルドロウリュもはさんで、ばっちりととのいました。

#水風呂
サウナ室すぐ横、しっかり冷たい。

#休憩スペース
外の寝椅子、陽が傾くと眩しいので、背もたれの頭の部分に陽が当たっていない椅子を選ぶのがおすすめ。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

綾部まと

2024.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ60分コースで行きました。平日火曜だからか、サウナ室は4名だけ。広々してました。

#サウナ
22時のアウフグースをやってもらいました。ライチのいい匂い。しっかりあたたまりました。

#水風呂
サウナ室すぐで嬉しい。狭いですが、しっかり冷たい。


#外気浴
内気浴で、椅子がいくつか。水風呂近いのが嬉しい。 欲を言えばアカスリ近くの椅子たちを寝椅子にして欲しいかな……

総じてこのクオリティで1200円はかなりコスパがいいです。サウナ室の温度が高いから、短時間でしっかりあたたまりまりした。

瑞瓏 ZUIROU

前菜

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,17℃
21

綾部まと

2024.04.01

12回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

綾部まと

2024.03.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

綾部まと

2024.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

一軒家の中にある個室サウナ。子連れ旅行で行きました。夫が子供と近くのスーパーに買い出しに行ってる間に、サ活。

#サウナ
チェックインしてから温めるタイプなので、入室したらすぐに温めることをオススメ。

65度目安であまり高温にはならないので、じわじわと。アロマオイルを湯を張った洗面器にたらして、好きな香りをクンクンしながら。

#水風呂
サウナ室すぐ前、自分で温度を選べるのが嬉しい。ただ、浴槽は一つしかないから、温かい風呂にするか、水風呂にするか選ばなくてはなりません。

#休憩スペース
外気浴が出来て最高です。少しだけ森が見えます。椅子がありますが、床にバスタオルをひいてゴロンとしていました。

菓子工房ギャルソン

タルト、アップルパイ、プリン

美味しいし、安い。店長さんの人柄も素敵。

続きを読む
14

綾部まと

2024.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

綾部まと

2024.03.30

2回目の訪問

#サウナ
男女入れ替え制、6-9時は女性はミストサウナでした。広いしマットあり、ゆったりできました。

#水風呂
入れ替え制で、今回は水風呂が無い浴場でした。

#休憩スペース
外でできるけど、椅子を浴室から持ち出した方がいいかも。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
26

綾部まと

2024.03.29

1回目の訪問

お風呂は時間によって男女入れ替え制なので注意が必要。ドライサウナを目的に行ったので、女子は15時から18時までの間でした。

他にも注意したいのが、浴室や更衣室の中にドリンクサーバーがないこと。下駄箱近くにあるウォーターサーバーで水を補給して、持って更衣室に入ることをおすすめします。

サウナ
15時半の時点では79度くらいであんまり温まっていなかったのですが、すぐに90度近くまでちゃんと温まってくれました。

水風呂
すぐ横に水風呂があり動線は最高。

外気浴
森の中でできて最高です。椅子がないので、浴室内にある椅子を外へ持っていって整いました。

全体的に素晴らしいし、子連れ客が多いせいか、サウナ室はガラガラでゆったりできます。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
10

綾部まと

2024.03.27

11回目の訪問

水曜サ活

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

混んでいたら嫌だなと思いつつ入店。17時半だけど私は女性は3人含めてのみだから、まずまずかな。

シャンプーとコンディショナーがすごくいい香りで大好きです。購入したいくらい。

ドライヤーはありますが、クレンジングや洗顔料、ヘアオイル、化粧水や乳液がないので持参マストです。

#サウナ
アロマロウリュが最高です。でも後半はあんまり匂わなくなってきた……アロマ水が少なくなってきたら店員さんに補充して欲しいんだけど、サウナ室に内線とかあるのかな?

#水風呂
チラー15度をしっかり浴びていましたが、水シャワーにしていた人も。たしかにこっちの方が全身が冷たくなるから、これからの季節はいいかも。

#休憩スペース
外のととのい椅子を少しずらして寝椅子っぽく。

色々と書きましたが、これで1,000円は素晴らしいクオリティです。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

綾部まと

2024.03.23

1回目の訪問

Sway

[ 東京都 ]

今まで行ったプライベートサウナの中で一番好きかも。

店内に入った瞬間からの世界観が素敵、店員さんもとてもにこやかで感じが良かったです。

二点ほど注意が必要で、1点目はシャワーを浴びる時に、水風呂の方にシャワーヘッドを向けてしまうと、シャンプーやリンスが入ってしまうこと。

2点目は水風呂の蛇口を横に動かしておかないと、水風呂から出る時に背中に当たります。

シャンプーもリンスもとてもいい匂いで幸せでした。パウダールームではヘアオイルもあります。きちんと時間通りに出る出れば個室のパウダールームも案内してもらえます。

あと、お手洗いに置いてあったハンドソープがとてもいい匂いで思わず調べてしまいました。Autstin Austinのもので、これもまた幸せポイントでした。

サウナ
アロマロウリュウの金木犀の香りがとてもいい匂い、アロマロウリュウはあんまり匂わないとこも多いのですが、ここはしっかり香りました。

水風呂
しっかり浸かれて、冷たすぎず。

外気浴
リクライニングできる寝椅子が良かったけど、ちょっとこのスペースでは仕方ないかな?

20%分のクーポンがもらえました。絶対また行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
10

綾部まと

2024.03.14

10回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

ウォーターサーバーがなくなってしまったので、ドリンク持参がマストです。

15時に入ったら貸切でした。10-14時は使えないし、16時くらいから混み始めるので、14-16時が狙い目です。

Instagramをフォローすると30分無料延長、つまり60分1,000円で利用することができます。昨今の物価上昇にも負けずにこの価格は嬉しい。

#サウナ
誰もいなかったので寝サウナしました。アロマのいい香り。

#水風呂
15°cのチラーですが、最近暖かくなってきたせいかあんまり体が冷えませんね。春夏は水風呂がある施設の方がいいかもなと思いつつ。

#休憩スペース
椅子に座って外気浴。近くの飲食店の匂いが漂ってきますが、これもまた恵比寿らしいということで。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
16

綾部まと

2024.03.13

1回目の訪問

水曜サ活

入口にあるチラシを見せると会計から10%オフになります。私は見せ忘れました。笑

ドライヤーがReFaなのが嬉しい。アメニティはヘアミルクも含めて全て揃っているので女子も気楽に寄れます。

冷水機もあるので水も飲めます。

#サウナ
15分おきのロウリュウが嬉しい。しっかり熱くなります。汗も出たし。アロマはあんまり香りがしなかったかな。

#水風呂
17度前後。サウナ室からの導線が素晴らしい。

#休憩スペース
銀座で外気浴ができる贅沢さ。奥の椅子が広くてお気に入り。電車の音が聞こえますが、それもまた一興。

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
21

綾部まと

2024.03.04

5回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

入口がミモザで飾られていて、かわいい。3月から鍵がマイナーチェンジしていて、サウナ室に入っていると熱くなるので注意。

女性は奇数日が空いていて良いですね。10時代は朝帰りのギャル達もいないから、平和。

Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)で、2024年3月30日〜31日にサウナ特化型のサウナ博覧会:「サ博2024」が開催されるんですね、店内の広告で知りました。

#サウナ
一階の寝サウナじゃない方が、とてつもなく臭かったんですが、どうしたんだろう……二階のケロサウナ、サウンドでしっかりととのいました。

#水風呂
冷たいし深い、満足

#休憩スペース
外気浴が素晴らしいんですよね。誰もいなかったので、ベンチにバスタオルをひいてゴロン。

続きを読む
8