入れ替え頻度:日替わり
温度 100 度
収容人数: 10 人
砂時計のみ サウナマット無し
温度 90 度
収容人数: 6 人
ガーデンスパ内の高温サウナ
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 82 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ - 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
脱衣所はコインロッカー型ではないので、脱衣所前のセーフティボックスを使う。 脱衣所、浴室に給水器・自販機が無いので予め用意が必要。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
今日は午前中仕事をし、
ゆづおがバスで帰ってきていざ鬼怒川へ。
駅前のハチヤに寄ってお土産買ってゆづおのオヤツタイム⏱
本当はベルさくら行こうと思ってたけど面倒になり
そういえばすぐ目の前に三日月があるではないかと思い急遽訪問。
と、言うわけで本日のサ活はみつおのお膝元
日光市鬼怒川にあります『きぬ川 ホテル三日月』へ。
今の旦那と付き合ってた頃にスパ利用で1回、
親友と温泉利用で1回行ってますがサウイキでは初訪問。
ちなみに注意が必要な施設情報は別途画像にて。
頭と体を洗い、黄金風呂、露天にて湯通しし、サ活。
昨日から突如来た寒さには温かい温泉が気持ち良い♨️
黄金風呂はその名の通り黄金色の浴槽です。
※一応参考迄にネットで拾った画像貼ってます↓
①サウナ 9分→水風呂 2分→外気浴 6分
②③サウナ 10分→水風呂 1分半→②外気浴 ③内気 各6分
の地元の一番好みだったサ室の3セット
サ室はL字型縦棒が1段、横棒が2段。
12分計、温度計がありTVなし、音楽のみ。
窓が大きく開けてあり浴室の奥の黄金風呂までよく見えます。
肝心のストーブは横棒2段の後ろに柵があり
その下にストーブがありましたが狭いしサ室暗めで見えず😅
でも音的に1セットに一度必ずオートロウリュ?なのか水がじゅわ〜っと流れた音が!!
帰りに確認するのも忘れたので謎ですが、、
80~82℃で推移、熱さも程よい上に
湿度も完璧に良くオレンジの大きめサウナマットも座面や床に隙間なく綺麗に引かれてました!
水風呂は最初の方は20.3℃、
途中から18.8℃程になり温度差が激しい😱
18℃台でも温い気もしましたが、
サ室すぐ脇に水風呂があるので導線かなり良しです👌
外気浴は椅子はありませんが、
岩がたくさんありそこに座って外気浴。
今月初め頃のやしおの湯でもそうでしたが
突然の寒さに紅葉が少しずつ進んでるのを感じました🍁
3セット目は黄金風呂の脇にある畳にて
バスタオルをひいて壇蜜スタイルで休憩。
目を瞑ってリラックス〜😌してると
ゆづおが足元で真似してた笑
お風呂にゆったり入り、
出ようとした所ダンシングウォーターが丁度始まりの頃でじっくり見れました🎶
思いのほかすごく素敵で楽しかったです😉
帰りに回転寿司食べて🍣、某店舗にてガチャガチャ✌️
本当はどうぶつサウナ7やるつもりが無くて
偶然見つけた銭湯ガチャ(500円)にお布施。
欲しいの一通り当たって良かったけど
レア物ゆっぽくん出てこなかった〜😭













女
-
82℃
【#605 GW休み前半🎌の最初は新型スペーシアX🆕🚄で行く栃木初サ活は三日月の日帰り入浴&サウナ🧖♂️と懐かしの蒸気機関車🚂❗️】
今日からGW10連休🎌の方もいますが、俺は今日と明日(昭和の日)が前半、来月3日から6日までの後半の分散型で、今日は昨年デビューの東武の新型特急スペーシアX🚄に乗車、席も快適でしかもコンセント🔌があり、スマホ📱の充電が出来るので助かります❗️そして1号車のコックピットラウンジのバーではビール🍺や珈琲☕️につまみにスイーツ、土産もあります❗️着くまでの間にアイス日光珈琲とバターサンド、クッキーでティータイム☕️そしてあっという間に下今市そして普通電車🚃乗り換え🚄🔃🚃で鬼怒川温泉へ到着して駅前はたくさんの鯉のぼり🎏が空に泳いてました❗そして今日は日帰り温泉&栃木初サ活は駅からすぐの「きぬ川ホテル三日月🌒」さんに来ました❗️
こちらは12時から18時まで日帰り入浴が可能にホテル棟の日帰り温泉専用窓口で支払ってから3階のから1階の大浴場に日替わりで変わりますが今回はきぬの湯に貴重品は保管金庫がそこに預けて脱衣場で準備を行ってから大浴場へ、まずはいつものサウナ🧖♂️前のルーティンをしっかりゆっくり行いましたが、アメニティの多さにびっくりシャンプーリンスにボディソープにシェービングフォームも揃って更にバスタオルにフェイスタオルも設置された大浴場のサウナ🧖♂️へ室内の温度は90℃、砂時計⌛️が1つあるだけの12分計もテレビも音楽もない昭和ストロングなサウナ🧖♂️で1回目は6分、2回目は8分、3回目も8分、ラスト4回目は7分のサウナ🧖♂️は4回、サウナ🧖♂️は4回、しっかり汗を出し蒸されたら掛水で汗を流してから17℃の水風呂で1分4回浸かってから休憩は浴室内のととのいイス💺で5分4回の内気浴を行って、最初はバラエティ豊富な温泉♨️にしっかり温まって水風呂との交互浴で整いました❗️そして帰り際に大樹号の蒸気機関車🚂C11型が方向転換する場面を見られました❗️スペーシアX🚄やホテル三日月の売店でお土産を買ってから再びスペーシアXで都内に戻ります❗️明日はすがもん🦆に会いに巣鴨にもちろん巣鴨湯🦆にも行きます❗️



















男
-
90℃
-
17℃
毎年恒例、30年来の友人達との一泊旅行。
旅行と言っても、現地集合現地解散、朝まで宿で呑んだくれるだけの会🍶
毎年、東日本↔︎西日本と交互開催で、今年は東日本、鬼怒川温泉♨️
去年は和歌山で、1人前乗りして川久🏰とか行ったなー懐かしい。
1年経つの早すぎる!
他の友人達は日光観光とか行ってるみたいだけど、観光に興味がない私は、1人でさっさとチェックインして大浴場へ笑
友人達9人のうちサウナー私だけだし、宴会の前にサウナ入っておかないと🤗
(サウナ利用時間15:00〜21:00だし)
大浴場は一階。立派な大回廊を抜け、女性は今日は渓谷の湯(男女日替わり入替制らしい)。
脱衣所にロッカーはなく、脱衣籠。
(貴重品は大回廊手前の貴重品ボックスへ)
大小タオル使いたい放題はありがたい🙏✨
さすが三日月。
広々大浴場に、内湯にも露天にもお風呂たくさんあって楽しい😊
三日月名物?(千葉の三日月にもあった)黄金風呂👑も✨
15時だしまだ浴室ガラガラ。
サウナは温泉旅館にしては立派な10人くらい座れそうな2段。
黄色マットが隙間なく敷き詰められていて、個別マットはないので持参要。
温度計は82度。最初はなかなか汗が出なかったけど、12分入ってるとダラダラ💧
2、3セット目は10分で滝汗、心拍数も120超え🥵
サ室出てすぐにある水風呂は17.5度のデジタル表示だけど、多分もっと高い。
いつまでも入っていられる気持ちよさ😌
ととのい場的なものは無いので、内湯や露天の縁で休憩。
最大の難点が水分補給出来ないこと!
脱衣所には給水機も自販機もなし💦
(ペットボトル持参して脱衣籠に入れとくしかない)
喉カラカラになってしまったので、3セットでおしまい。
ほどよく汗かいてさっぱり😊
大回廊手前の湯上がり茶屋には自販機や給水機(紙コップ利用)あり。お風呂出て、冷茶がぶ飲みしたわ😅
宴会では近況報告や、年齢的に親の介護問題や、定年退職後の資金の話など笑
これから部屋で朝まで呑みます🍺🍶





女
-
82℃
-
17.5℃
基本情報
施設名 | きぬ川ホテル三日月 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 栃木県 日光市 鬼怒川温泉大原1400 |
アクセス | 鬼怒川温泉駅徒歩3分 |
駐車場 | 有 |
TEL | 0288-77-2611 |
HP | http://www.mikazuki.co.jp/kinugawa/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 15:00〜翌09:30(内サウナ休止 21:00〜翌09:30)
火曜日 15:00〜翌09:30(内サウナ休止 21:00〜翌09:30) 水曜日 15:00〜翌09:30(内サウナ休止 21:00〜翌09:30) 木曜日 15:00〜翌09:30(内サウナ休止 21:00〜翌09:30) 金曜日 15:00〜翌09:30(内サウナ休止 21:00〜翌09:30) 土曜日 15:00〜翌09:30(内サウナ休止 21:00〜翌09:30) 日曜日 15:00〜翌09:30(内サウナ休止 21:00〜翌09:30) 日帰りの方のご利用時間:正午12時~夜6時(最終受付5時) |
料金 |
(大人)中学生以上
平日 1,300円 土日祝・特定日 1,800円 (子供)4歳~小学生 平日 800円 土日祝・特定日 1,000円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


