対象:男女

男女入れ替え施設

きぬ川ホテル三日月

ホテル・旅館 - 栃木県 日光市

イキタイ
8

入れ替え頻度:日替わり

サウナ室 1

温度 96

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

砂時計のみ サウナマット無し

水風呂

温度 17

収容人数: 6 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 90

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

ガーデンスパ内の高温サウナ

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●内風呂 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 82

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • TV無

水風呂

温度 20

収容人数: 5 人

  • 水深40~60cm

その時によりかなり温度差あり

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル
    無料(使い放題)
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

宿泊予約

施設補足情報

脱衣所はコインロッカー型ではないので、脱衣所前のセーフティボックスを使う。 脱衣所、浴室に給水器・自販機が無いので予め用意が必要。

土曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

みつお

2022.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

今日は午前中仕事をし、
ゆづおがバスで帰ってきていざ鬼怒川へ。
駅前のハチヤに寄ってお土産買ってゆづおのオヤツタイム⏱
本当はベルさくら行こうと思ってたけど面倒になり
そういえばすぐ目の前に三日月があるではないかと思い急遽訪問。

と、言うわけで本日のサ活はみつおのお膝元
日光市鬼怒川にあります『きぬ川 ホテル三日月』へ。
今の旦那と付き合ってた頃にスパ利用で1回、
親友と温泉利用で1回行ってますがサウイキでは初訪問。
ちなみに注意が必要な施設情報は別途画像にて。

頭と体を洗い、黄金風呂、露天にて湯通しし、サ活。
昨日から突如来た寒さには温かい温泉が気持ち良い♨️
黄金風呂はその名の通り黄金色の浴槽です。
※一応参考迄にネットで拾った画像貼ってます↓

①サウナ 9分→水風呂 2分→外気浴 6分
②③サウナ 10分→水風呂 1分半→②外気浴 ③内気 各6分
の地元の一番好みだったサ室の3セット

サ室はL字型縦棒が1段、横棒が2段。
12分計、温度計がありTVなし、音楽のみ。
窓が大きく開けてあり浴室の奥の黄金風呂までよく見えます。
肝心のストーブは横棒2段の後ろに柵があり
その下にストーブがありましたが狭いしサ室暗めで見えず😅
でも音的に1セットに一度必ずオートロウリュ?なのか水がじゅわ〜っと流れた音が!!
帰りに確認するのも忘れたので謎ですが、、

80~82℃で推移、熱さも程よい上に
湿度も完璧に良くオレンジの大きめサウナマットも座面や床に隙間なく綺麗に引かれてました!

水風呂は最初の方は20.3℃、
途中から18.8℃程になり温度差が激しい😱
18℃台でも温い気もしましたが、
サ室すぐ脇に水風呂があるので導線かなり良しです👌

外気浴は椅子はありませんが、
岩がたくさんありそこに座って外気浴。
今月初め頃のやしおの湯でもそうでしたが
突然の寒さに紅葉が少しずつ進んでるのを感じました🍁

3セット目は黄金風呂の脇にある畳にて
バスタオルをひいて壇蜜スタイルで休憩。
目を瞑ってリラックス〜😌してると
ゆづおが足元で真似してた笑

お風呂にゆったり入り、
出ようとした所ダンシングウォーターが丁度始まりの頃でじっくり見れました🎶
思いのほかすごく素敵で楽しかったです😉

帰りに回転寿司食べて🍣、某店舗にてガチャガチャ✌️
本当はどうぶつサウナ7やるつもりが無くて
偶然見つけた銭湯ガチャ(500円)にお布施。
欲しいの一通り当たって良かったけど
レア物ゆっぽくん出てこなかった〜😭

はちやカフェ

HOTバウムクーヘン4種盛り

500円。はちや&いちご&ロック&日光しょうゆ味が一度に楽しめる。めちゃくちゃ美味しいです👍

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
92

ジェイ

2022.07.19

1回目の訪問

旅行がてらのサウナでした!

ガーデンスパ(プール)の方は、高温、中温サウナのみやってました♨︎

高温サウナは体感的に80~90度くらい?
マット等は無しでガラス張り、6.7人位入れるサウナ室で外のプールを見ながら蒸されました😶‍🌫️

水風呂は、
入口付近に1つ。
20度くらいで優しめ、長めにつかれてよかったです。
整いスポットは、
プールサイドの寝転がれるチェアが結構よかったです!
給水所は脱衣所付近に1つありました🚰


その後は、大浴場のサウナへGO♨︎😶‍🌫️

日替わりで男女大浴場が交代します。

私が利用した日のサウナ室は入ると2段正面に、
右奥に3段ありました!10人くらいは入れるかな?
薄暗く、テレビ等もないので、3段目でゆっくり蒸されました。

室内も綺麗で、木の香りがほんのりして、最高です。

水風呂は、目の前にあってすぐ入れて良いです!こちらも20度位でゆっくりクールダウン。
整いスポットは、
露天にイスがに2つありました♨︎
もう1つの大浴場には、露天にイスなどはなかったと思います。
浴場内には給水所が、無いので飲み物は持参した方が良いです!

3セットこなして、お風呂にゆっくりつかり癒されました♨︎

また機会があれば遊びにいきますー🚃

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
21

ざき

2023.03.22

1回目の訪問

■ホテル三日月内のお風呂場
それぞれサウナ風呂あり(男性風呂、女性風呂、貸切風呂)

サウナは15:00-22:00の間のみで朝は入れません!
また男女の湯が朝入れ替わりますが、上記の時間でしかサウナ室には入れないためご留意を!
※貸切風呂にもサウナがあるのは帰り際に気がついたため入らず

男性は大人数が入れるサウナで90度近く。
薄暗く、テレビもないため静かにサウナ室を楽しめます。
水風呂はサウナ室を出てすぐのところにあるのでgood。
外気浴は露天エリアにイスなどありましたがそこまでは多くないです。


■三日月ガーデンスパのサウナ
高温、中温のサウナ室があります。
スケルトンのサウナ室は初めて。笑

水風呂は脱衣所近くにあるので少しだけ歩きます。

なかなか高温の方は熱かったので意外にしっかり楽しめました!


■個人メモ
把握してなかったのですが、夕食が1時間飲み放題だったので調子に乗って飲んでしまったので、夕飯後のサウナは念のため控えました!
夕食後にもサウナ楽しみたい方はご注意を!笑

ちなみに女性の方のサウナは、サウナ室の背から定期的にロウリュのような音が聞こえたと聞いたのでもしかしたら自動ロウリュが女性側はあるかもしれません

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
15

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 きぬ川ホテル三日月
施設タイプ ホテル・旅館
住所 栃木県 日光市 鬼怒川温泉大原1400
アクセス 鬼怒川温泉駅徒歩3分
駐車場
TEL 0288-77-2611
HP http://www.mikazuki.co.jp/kinugawa/
定休日 -
営業時間
(大浴場)
サウナ 15時~21時
日帰り入浴 12時~19時(最終受付18時)
料金 (大人)中学生以上
平日 1,300円
土日祝・特定日 1,800円

(子供)4歳~小学生
平日 800円
土日祝・特定日 1,000円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:シングルマン
更新履歴

きぬ川ホテル三日月から近いサウナ

鬼怒川金谷ホテル 写真

きぬ川ホテル三日月 から0.14km

鬼怒川金谷ホテル

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 13
鬼怒川温泉 テントサウナ 写真

きぬ川ホテル三日月 から0.28km

鬼怒川温泉 テントサウナ

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 0
伊東園ホテルニューさくら

きぬ川ホテル三日月 から0.39km

伊東園ホテルニューさくら

  • サウナ温度 97 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 6
鬼怒川観光ホテル 写真

きぬ川ホテル三日月 から0.54km

鬼怒川観光ホテル

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 21
  • サ活 67
鬼怒川グランドホテル 夢の季 写真

きぬ川ホテル三日月 から0.55km

鬼怒川グランドホテル 夢の季

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 9
鬼怒川ロイヤルホテル

きぬ川ホテル三日月 から0.59km

鬼怒川ロイヤルホテル

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 9
鬼怒川温泉 山楽 写真

きぬ川ホテル三日月 から0.61km

鬼怒川温泉 山楽

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 16
ほてる白河湯の蔵 写真

きぬ川ホテル三日月 から0.64km

ほてる白河湯の蔵

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 14
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設