2019.12.03 登録

  • サウナ歴
  • ホーム カプセルイン大塚
  • 好きなサウナ サウナとは、悟りの一瞥体験である。
  • プロフィール ポエマー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

タカザワ”D”

2025.02.15

14回目の訪問

サウナ飯

健康浴泉

[ 東京都 ]

ガツンと来るんですよね、ここのサウナは。
忘れてました、久しく訪サするのを。

体感温度が相変わらず100℃はあるかと思います。
骨の髄までビッシビシ温まりますね。

ほどよく空いていて快適でした。
というか、サ室よりも2階の休憩室の方が人気だったりしますね。
またお邪魔します。

続きを読む
8

タカザワ”D”

2025.02.10

29回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

飛び石連休とはいえ、月曜の平日の早い時間だからそれなりな空いてるはずた、という予想はことごとくハズレました。

凡人程度のおれの思考では、せいぜい凡人と同じパターンでしか行動できないのだと痛感いたしました。

ま、それはともかく外気浴が超絶気持ちいい季節なので、サ室よりも長居したくなる静寂ルームが快適だったのでヨシとかしょう。

続きを読む
16

タカザワ”D”

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

桜湯(さくら湯)

[ 東京都 ]

おれはスノコに垂れた汗が嫌いなんですよ。

番台で渡されたバスタオルを受け取る時に「サウナ入る時に下に敷いてね」と言われました。
銭湯の人は素敵な人です。
入る人たちの程度がちょっとイマイチな人が多いだけです。

あと始末ができない人は嫌われます。

ぎょうざの満洲 荻窪南店

素ラーメン

400円です。 ツマミのメンマを入れて食べるのが素ラーメンの極みです。

続きを読む
9

タカザワ”D”

2025.02.07

1回目の訪問

水風呂は12℃の表示でした。

さて、「太陽にほえろ」の犯人がいそうなサウナですよね。
で、店を出たら七曲署の刑事に見つかって、逃げて追い詰められて、隠し持っていたピストルを出したら暴発しちゃって、刑事の腹に当たって、

「なんじゃこりゃ〜っ!」

って、そんな世界が見えます。

追記、
ロッカーキーをちょっと放置してみたくなる衝動にかられました。

続きを読む
11

タカザワ”D”

2025.02.01

43回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

内密にしていただきたいのですが、今年は引越しをします。というか、建替えのために追い出されます。6年前から決まっていたことですが、ついにその時がやってきてしまいました。
表参道駅から徒歩10分圏内に住む、というのがおれの人生での唯一の夢でした。それが叶って12年が経ちました。
地元民らしく風呂上がりの雰囲気で青山通りを歩くのも叶いました。ひとえに清水湯のおかけです。最寄りの銭湯が清水湯になる日を12年ちょっと前には夢見ていました。
サウナに入るようになり、苦手だった水風呂を克服できたのも清水湯でした。

あと数ヶ月、残り何度入れるか分かりませんが、もう少しだけお世話になります。
当初、ポイントカードは作らずにいましたので、通算したらどの程度通ったか分かりません。

続きを読む
12

タカザワ”D”

2025.01.25

1回目の訪問

土曜の午後だから混んでるかと思ったら、、、空いてました。駐車場は満車でしたのに。
パッと見、あまり目立たないのか、客層は"町銭湯"の地元のオジサンばかりでした。

サ室からももちろん、露天風呂からの海の眺望が良すぎです。外気浴も海風で昇天します。

続きを読む
12

タカザワ”D”

2025.01.18

42回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

朝からちょっとサウナ、表参道、赤信号、でした。

https://youtu.be/GehxLLFXsiI?si=-_mdOuUFeaD5j6qI

続きを読む
12

タカザワ”D”

2025.01.12

2回目の訪問

サウナ飯

道玄坂を歩いてたらアントニーがいました。歩容ですぐにわかります。
「地面師たち」の演技は素晴らしかったですね。

さて、ここのボナサウナはやっぱり好きです。あきらかに温度計と体感が違いますね。実際は100℃はあると思いますよ。
焚き火の映像ですが、たまに薪をくべたり位置を変えるのですが、「なんのポリシーやねん」と言いたくなるくらい、どうでもいいようなことをしていたりします。
まぁでも、焚き火や囲炉裏ってなぜかチョッカイだしたくなるんですよね、なぜか。

渋谷 東急フードショー

タイの刺身を買いました。

イワシの刺身と迷いました。

続きを読む
16

タカザワ”D”

2025.01.04

28回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

年末年始にある臨時営業日は、間違いなくキマります。

ライフ渋谷東店

舞茸

138円

続きを読む
14

タカザワ”D”

2025.01.03

79回目の訪問

サウナ飯

さっきまで書いてたのが消えてしました、、

キャベツの買い物ついでに
寄りました。

キャベツ

開いててよかった。

続きを読む
17

タカザワ”D”

2024.12.31

27回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

「よいお年を」と帰りのひと言で色々と暖まりました。

続きを読む
14

タカザワ”D”

2024.12.30

41回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

自分が「サウナに入りたいなぁ、銭湯に行きたいなぁ」なんて思う時は、他の人も同じタイミングで思いますよ。
そりゃそーです。自分が凡人なんだから他の大多数の凡人も同じこと考えますよね。
銭湯へ行く人種なんざ、ビンボー人しか行かない凡人が凡人たる所以の最たる場所と言っては過言です。

言い過ぎました、心より深くお詫び申し上げますます。
(ま、このあたりのお金持ちならニューオータニかリッツのスパに行くでしょうね。清水湯では過去に複数の有名芸能人の方とサウナを一緒にさせていただき、密かに◯間を拝ませていただきました。)

ということで、自分が行きたいタイミングは誰かも行きたいタイミングであるわけで、あえてそのタイミングに行く意味ってあるのか?って思うわけです。

自分が「行きたいなぁ」と思うタイミングはグッとおさえて、少しだけズラせば快適な時間を過ごせると思うんですよね。
なので、おれが入ってる時はスカスカで気持ちいい時間を過ごせました。
帰る頃には激混みです。

続きを読む
7

タカザワ”D”

2024.12.28

78回目の訪問

サウナ飯

ここに来るたびにウンピをモヨオシテしまいます。
これからキマると思うと腸もユルんでしまうのでしょう。

立呑み晩杯屋 大塚南口

ちくわ磯辺揚げ

150円

続きを読む
14

タカザワ”D”

2024.12.22

40回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

クリスマス+イルミネーション+表参道=清水湯

続きを読む
10

タカザワ”D”

2024.12.21

1回目の訪問

予想より良くて、お気に入りになりました。
ボナはやっぱり良いですねぇ、腰から温まります。
しかも体感は温度計以上にアツいです。

非難されがちな水風呂ですが、あのサイズが常に新鮮な水が供給され、「5体」を水に漬けることがないのでボディーのみを芯から冷やすことができます。
(知られていませんが、「ととのわない」とほざく奴は、水風呂で潜水したりして末梢から冷やしてしまうんですよね)

さて、本題ですが、、、サ室の薪が燃える映像、ワンパターンかと思いきや、何種類かあるんですね。
薪が足される映像が良かったです。

あと、浴室に入ってすぐの坂(スロープ)は、昔のオリ2を彷彿させるようなトラップなので、滑って転んで死なないように気をつけたほうがよさそうです。

脱衣所は、昨今のヒートショック対策なのか激アツなので、最後に出る際には水風呂でギンギンに冷やしてから出ることをおすすめします。

サ飯は「天下寿司」のトロタクを2皿以上食べてから帰りましょう。明太マヨも美味しいですよ。

続きを読む
12

タカザワ”D”

2024.12.14

77回目の訪問

サウナ飯

ホ別ならぬ「ラ別」がキメ台詞⁈の立ちんぼ系ラーメン大好きYouTuberであるジロリアン陸さんが本来の姿であるプロボクサーとしてリングに立ちました。
プロボクサーなのは知っていましたが、試合を始めて見まして、思わず感動してしまいました。

そんなジロリアン陸さんが減量の際に水抜きするのに使うのがCIOです。

余談ですが、ジロリアン陸さんを撮影している人もYouTuberで「明日は我がme」という"刑務所から出所"系チャンネルをやってるので見てください。面白いです。

立呑み晩杯屋 大塚南口

かき豆腐250円

冬だね

続きを読む
15

タカザワ”D”

2024.12.08

39回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

イルミネーションよりも銭湯サウナです。

続きを読む
7

タカザワ”D”

2024.12.01

10回目の訪問

サウナ飯

御徒町で初めて映画を観ました。「カリオストロの城」です。客層がアニメなのにオジさんとオバさんばかりでした。45年前の映画のリバイバル上映ですからね、みんな懐かしんで観に来てるのでしょう。

さて、オリ2が空いててどうしちゃったんでしょう。快適でした。工事中のまま営業してましが、問題なかったですよ。

立呑み晩杯屋 御徒町店

サンマ刺身250円

台東区の人って、昼から酒飲んでる人が多いですよね。

続きを読む
12

タカザワ”D”

2024.11.24

76回目の訪問

サウナ飯

骨から汗をかきたかったらCIOしかないですね。
結局&毎年、この季節そう思うんですよ。

90分1本勝負でもレインメーカー(オートロウリュ)を3連発も受けたら、キマりすぎてオシッコ漏れてしまいます。

さらに豊島区の空気は割と澄んでいて空が高いのが特徴です。
さらに、そんなに痛んでいなかったCIO前の路地をアスファルトを張り替えるようなきめ細かさがあります。

立呑み晩杯屋 大塚南口

炙りさんま刺身

250円

続きを読む
16

タカザワ”D”

2024.11.17

38回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

さすがにTシャツ短パンサンダルでいられるのは今日で年内最後でしょう。
表参道でそんな格好で歩いてる奴も他にいないでしょうが。
そんな暑い今日、夕方に清水湯に向かったら空が「マジックアワー」でしたね。

続きを読む
11