絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

タカザワ”D”

2024.09.08

73回目の訪問

サウナ飯

ご無沙汰です。
大塚といえば、天下寿司です。

渋谷の天下寿司もよく行くが、昔ながらの「回転寿司」って感じが良いんだよね。

毎度、トロタクは2枚まとめてもらい、めんたいマヨ(ほっき貝のマヨ和え)、ホタテ貝ひも(今日は売切れ)等々、130円の皿ばかりで十分満足できる。

またガリが良いんだよね、いつも大盛りに取ってしまう。

天下寿司大塚店

トロたく巻130円(2皿分)

たくあんが自家製なのが良いんだよね。

続きを読む
16

タカザワ”D”

2024.09.07

4回目の訪問

サウナ飯

6階にサウナがあるのをみんな知らないのかな?

こぞって6階と屋上に行くのかと思っていたら、2、3人しかいない、、、タイミングによっては貸切り状態。

少しヌルいけど、瞑想サウナとしてなら最高じゃないか。ロウリュが前提の設定なんだろうけどね。

屋上のプールに行くには水着が必要だから少しハードルはあるけどさ、、、(短パンあれば済むのよ)、
スカイツリー見ながらのプール(思ったより冷たい)と外気浴はサイコーだよ。

食堂のサバ塩焼き定食も美味かった!

稲荷町のサウセン、おれの「お稲荷さん」もシワシワになって大満足だったよ。

晩杯屋 ファンデス上野店

秋刀魚の塩焼き 2尾

ハラワタがぁ〜、おれの好きなハラワタがぁ〜

続きを読む
24
続きを読む

タカザワ”D”

2024.08.31

34回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

夏が嫌いなオレは8月中のサウナはあまり気が進まない。家の浴槽に水道水を溜めて浸かってるのでいいくらい。

んで、少し暑さが和らいできたからココでいいのよ。
このコンフォートな感じ。残暑にはちょうどいいんだよね。

今日はアルコール抜きの人工甘味料でフィニッシュです。
あと、80円で飼うことにしましたアヒルちゃん。

続きを読む
18

タカザワ”D”

2024.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

さくら湯

[ 東京都 ]

前から行こう行こうと思っていて、いざ行こうとした金曜日に台風で臨時休業、、、
ということで翌日にリベンジ。

想像を超えてアチアチなのね。下段に行ってもストーブに近づくことになるから上段ど変わらぬ熱さ。

水風呂はヌルめだけど、ずーっと入っていたいくなるね。

かどや

サウナ前メシだね。

毎度美味いよ。なんでも美味い。 写真はかどやの向かいにあるスナック。 いつか行ってみたい。

続きを読む
13

タカザワ”D”

2024.08.16

2回目の訪問

サウナ飯

台風の強風に煽られながら新宿駅から歩いて来たよ、
ザクみたいに片腕がもげる様な想いで。

さて、「サウセン」になったからといって、特段何かが変わった訳じゃない。
でも何か変わったよね。チョー気持ちイイんですけど何故なんだ?

水風呂サイコーだね。
半身浴で身体の芯から冷やすのがいいんだよね。
潜水して末端から冷やしてしまう奴なんてアホだ。

おおの屋

臨時休業

台風の日あるあるだよね、、、新規開拓に失敗。また来ます。

続きを読む
22

タカザワ”D”

2024.08.10

33回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

サウナも空いてる。

ビールが美味い。

続きを読む
16

タカザワ”D”

2024.08.05

24回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

朝イチで映画に行こうと思っていたら、満席になってた。昨夜まで空いてたから余裕こいてた。予想以上に注目度が高いらしい。

映画の後に行こうと思っていたが入れ替えて映画の前に軽くね。開店すぐに入ったけど、水通しのまだ誰も入ってない水風呂が最高に気持ち良いね。

水風呂→外気浴→サウナの変則パターン。開店と同時に入った人達とは裏拍になったから常に空いてる状態で快適に過ごせたよ。

では昼寝してから映画に行きます。

続きを読む
27

タカザワ”D”

2024.08.03

72回目の訪問

ご無沙汰してました。2ヶ月ぶりくらいのCIO。

この季節、レンインメーカーは耐えられない、、、真夏にはアツすぎるんだよね(笑)

写真撮ったんだけど、おれのiPhone8はもう動きがカクカクで、シャッター押してから5秒後に撮れるから使えない。

続きを読む
15

タカザワ”D”

2024.07.13

23回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

今日が臨時営業してるなんて、あまり知られてないでしょ?

ガラガラ、アツアツ、キンキン、ムラムラ⁈だったよ。

昨年末の12月30日もそうだった(あの日は10時オープン)けど、臨時営業日は必ず行かないと。

ガンギマリするからね。
970円で味わえる合法麻薬だよ。

続きを読む
20

タカザワ”D”

2024.07.07

22回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

投票に行ったらサウナ並みに外気が暑いけど、サウナに入ると芯からジワジワと温まるから外気程度じゃ「サウナみたいだ」なんてただの比喩に過ぎない。

と思いつつも、水風呂でキンキンに身体を冷やしたはずなのに、外に出た瞬間から汗が吹き出してしまって、外気もサウナ並みに暑かったよ。

つまり、道端には水風呂が必要だ。

続きを読む
16

タカザワ”D”

2024.06.23

71回目の訪問

グレーのTシャツを着て行ったのね。
タオルもグレーじゃない。

帰る時、使用済みタオル入れるところに、間違えてTシャツも入れちゃったのね。

みんな気をつけてね。

続きを読む
12

タカザワ”D”

2024.06.15

32回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

最寄りの銭湯が表参道の清水湯ってステータスあるでしょ?凄いでしょオレ?(笑)

さて、そんな清水湯にも変化があった。
ビート板が設置されたのであった!しかも他で見たことのない形状のものだよ。たぶんだけどオリジナルのプリントがされている。

サウナはいつも通りフツー、このフツーなのが心地いいんだよね。

続きを読む
14

タカザワ”D”

2024.06.08

13回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

略してCBSと呼ぶことにしました。

個人的にですが。

続きを読む
13

タカザワ”D”

2024.06.01

31回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

青山通りのお花屋さんでお花を買って帰ったよ。

お花。

バラのお花。

続きを読む
14

タカザワ”D”

2024.05.25

70回目の訪問

「ボイラーメイカー」という名のカクテルがあるけど、あれを飲む様になったら人間やめた方がいい。

さて、リニューアルして「レインメーカー」なるオートロウリュを体感してきたよ。
レインメーカーの意味は、カネの雨を降らせる人だよ。

温度計の針は前と同じ温度を指しているが、なぜか体感は全く違う。アチアチなのだ。
そしてレインメーカー、調子こいて新設の3段目にいたら焼け死ぬ。

この水の景色、どこかで見たことあると思ったら、東京ミッドタウンにあるやつと同じだ。
どっちがカネを降らせるのか見比べて見てはいかがでしょうか。

続きを読む
20

タカザワ”D”

2024.05.19

69回目の訪問

サウナ飯

27年使い続けた旧ストーブから、軽自動車にロールスロイス ファントムのエンジンを載せたようなサ室とストーブの大改修工事をしてから約2年半。

明日から座面と照明の改修工事に入るらしい。ということで、その前に傷んだ座面に俺の汗を染み込ませに90分。

24時間、高温多湿の中にいたら、そりゃ傷むよね。かといって「木」に代替できる素材もなかなかないよね。
木はすごいよ。

立呑み晩杯屋 大塚南口

ばくだん 250円

続きを読む
24

タカザワ”D”

2024.05.13

21回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

月曜の昼間にサウナ行くならどこよ?
CIOに行こうと思ってたら清掃タイムじゃないか、、、

改良湯は平日の昼でも混んでるからなぁ、、、
あ、でも雨かぁ、、、空いてるかなぁ、、、

俺がいる時は空いてたからよかったよ、、、

続きを読む
22

タカザワ”D”

2024.05.06

68回目の訪問

サウナ飯

連休の最後の日にあえて渋滞にハマりに行くって、相当な事情がない限り避けたいものだけどねぇ、、、

出来ればサウナに入りたいよねぇ。
クルマにサウナと水風呂があるなら別だけどさ。

でもCIOは大塚にしかないから、大塚に行くのが賢明な行動だと思うよ、俺はね。

立呑み晩杯屋 大塚南口

揚げカレー150円

続きを読む
20

タカザワ”D”

2024.05.03

11回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

GWの後半といえば、、、サウナだよね、サウナ道場だよね。

今日も押忍押忍いいながら押忍してたよ。

渋谷の街は人多すぎだけど、ここは穏やかな空気が流れていたよ。

続きを読む
18