2019.12.01 登録
[ 神奈川県 ]
昨日はF1イタリアGPスプリント予選を観戦、レモンサワーand緑茶ハイでいい気分🏁
と、言うわけで寝坊、、、7時過ぎに家を出発、昨日行けなかった朝ウナへ。
カラダを洗い露天でのんびりしていると目立つサウナハットを持った御仁が、おかえりになられる、、、ホイッスルさんだ⁉️と言うことで、そべお先生のミサンガを見せながら、怪しいものではありません、と浴室外でご挨拶🙇♂️ジェントルでした😊
その後は混んでる中、様子見ながらソロサ活。コンテックスハット3人の時もあったような⁉️
今日の朝ごはんは満天→自宅途中の松のやの朝定食。ごはん大盛り無料で390円、目玉焼きは松屋系が一番好きです🍳
[ 神奈川県 ]
昨日奥さんがワクチン2回目。
副反応が怖く、薬やら飲み物を色々準備し、わたしも家に待機の指示の為朝ウナはおやすみ。
しかし熱もでず、朝からけろっとしてる奥さん、、、良いことなんですけどね‼️
午前中はこどもと海辺で遊び、海を見ながらお弁当。夕方は家の雑草抜きで汗だく💦
サウナと水風呂でさっぱりしたく亀遊舘さんへ🐢
18時前でしたがサ室もほどほど、みなさん静か。宇多田ヒカルの桜流しが沁みる。96℃のサ室は玉汗💦
水風呂は14.8℃、14℃台ははじめて見る気が😳外が涼しくなってきたからかな。気持ちいい、ホントに。
2セット目もじっくり蒸され、水風呂へ。一緒のタイミングで入った別の方が「つめてー」と声が漏れていました、わかるわかる、井戸水冷たいと気持ちいいから声、でちゃいますよね。
2時間草むしりしてTシャツ汗だくなのにサウナではまた汗がでる、人間ってやっぱり7割水分なのね。
19時前に混み始めてきたからさっと退出。親父さんと息子さんのやりとりを見ながら、少し羨ましさを感じました。親父さんの息子さんへのアドバイス羨ましいなぁと思いながら、チャリを漕ぎながら帰途につきました。
[ 神奈川県 ]
今週は宇都宮でサウナ行けず、、、
宇都宮で辛口鶏白湯を食べてから満天に移動🚄2110in
21時のハッスル熱波は間に合わなかったがあびばのんのんうちわがもらえました‼️
2130マイルド、2200ストロングは4段目、締めは最上段🗻
満天は外気浴ゾーンも広く、椅子も豊富なのでしっかり休めました。
残念なのはおしゃべりさん、、、店員さんのこまめな注意に加え、店員さんTシャツに会話を控えてくださいイラストand文字まで。
パネルも持って巡回してます。
店員さんいる時は静かになるとまた喋りだす若者たち、、、
飲食店の代わりに満天つかっちゃだめよ‼️
家に帰ってからの一杯は琥珀エビスプレミアムアンバー🍺少しだけ贅沢させてください‼️
[ 神奈川県 ]
土曜朝ウナ。0730チェックイン。今朝はロッカーに余裕ある感じ。
0750マット交換列に並び、横浜のサウナーさん、サウナハット研修生さんと会釈で挨拶。
0800ストロングは5段目で。一昨日完走出来なかった為今朝はサウナハット被り背筋を伸ばす。消灯後の余韻を感じつつ水風呂へ、、、
その後も5段目→リクライニングチェア、最上段→ノーマル椅子で朝ウナを堪能。
サ活後は横浜さん、トマトさんと朝ごはん食べながら近況報告やらなんやら。部活後のコンビニ前でのだべりの進化版みたいで楽しい😊
写真を撮り忘れたが、朝定食の洋をはじめて食べたがホットコーヒー、野菜ジュース、サラダ、トースト、スクランブルエッグ、ベーコンとなっていて程よいボリュームだった‼️ちょっと体重が気になるときにはいいなぁと実感。
[ 神奈川県 ]
1930まで宇都宮で仕事。
明日はテレワークの為ようやく帰宅。
あぁ、リュックにしきじタオル入れていたなぁと自然に足が向かい2136上星川着。
満天の階段前でお姉さんと目があった😳
なんと満天あがりのあまみちゃんと偶然偶然✋お互いびっくり、スッキリしたお顔でした😁
知り合いがいる、それだけでやっぱりほっとします☺️
2150タオル交換に並び22時ストロングへ。入った瞬間湿度のある優しい熱さ。最上段右端に座りストロングを待つ。今日は全部受けるぞーと思って1発目、お‼️今日はいける2発目まだまだ‼️3発目よし、こい‼️と思っていたら急にカラダにガツンときて退室しました💦
水風呂→王座のゴールデンコースをいただき昇天😇
あとは家に帰りビール🍺飲んで1日を仕上げよう‼️
[ 栃木県 ]
今週は月曜日から宇都宮ステイだったが毎日遅いand夜の雨もありビジネスホテルと会社の往復。晩御飯もコンビニ飯、、、
今日こそはリラックスデーに‼️18時30分に会社を出て、まずは気になっていたつけ麺屋へ。昆布水につけられたつけ麺、めちゃ旨でした😆
その後歩いて南大門へ。今日は空いてる。今日は寒かったので高麗人参湯でしっかり温まる。ありがたいことに浴槽貸切。
ふと、高校生の時を思い出した。友達と将来どんな家に住みたいか。わたしは「でかい風呂とベッドのある家」と答えたところ友達に「ラブホじゃん」と指摘されたが、ラブホに行ったことが、なかった私は適当に流しました😅
今はビジホの広いベッド、南大門のお風呂、さらに広いサウナまでついてきていて夢が叶った⁉️と考えてながら、サウナに入りました。
低温側の最上段は90度、高温サウナは95度。たった5度といえど差は大きい‼️外気浴は縁台貸切。カラダから湯気が、、、
今日はよもぎスチームも入りました。ぬるいなぁと思っていましたが意外と気持ち良く、寝落ちしてしまい、カラダスッキリ。
広くて浴槽も多く、ソーシャルディスタンスを保った90分でした。やっぱりサウナはいいな、リセットできる🙃
[ 神奈川県 ]
ただいま‼️
やっと時間作れて満天朝ウナ。
妻からのすすめなので、家族公認です✨
0720チェックイン、いつものお姉さんにチケットをわたす。ゆっくりカラダを洗い、マイルド後のサ室へ。4段目に座ったらいきなり最上段があき、センターへ‼️適度な湿度、静かなサ室。これだけでリラックス。
0750マット交換はオマタさん、アライさんコンビ。手際良くマットが出され、交換。浴室側から入ろうとした人に、列の説明もしてあげました。
8時ストロングは完走するためにあえて5段目。いやー熱い🥵
一昨日のあかすり効果か玉汗がすごい💦撥水ワックスかけた直後のクルマのよう‼️
無事完走し、水風呂→デッキチェア→昇天😇
その後畳リニューアルした寝湯、0830マイルドも楽しみ、脱衣所に戻ったらトマトクラブさん親子と偶然偶然✋ついてるなー‼️
朝カレーを食べてのんびり帰ります。いい休みだ😊
[ 神奈川県 ]
木曜日に宇都宮→横浜に帰宅途中、東京駅で上司から電話、、、嫌な予感が的中、トラブル発生。
テレワークだと部署内の調整にとまどりそう、宇都宮にそのまま戻り、金曜日は終日調整業務で終わる、、、
帰宅前にリフレッシュしたく、横浜駅途中下車。2230in
サウナに入った瞬間からアロマの心地よい残り香。熱い中に適度な湿度💦
今週辛かったことがどんどん流れていく、、、
来週もこのトラブルは続くのですが、束の間の休息。やまない雨はないさ。今日はベストを尽くした。また来週頑張ろう。
一皮剥けたくてあかすりもしちゃいました。さっぱり。
もっと入りたかったけど終電が近づき0時15分に退出。4日ぶりの自宅へ。
奥さんがコロナ心配していてしばらく朝ウナも難しくなりそうなんで様子を見ながら土日はサ活、できるかなぁ、、、
[ 栃木県 ]
お盆休みがあけて1週間。仕事もいつものペースに戻り、今日は10ヶ月前の自分が作った資料に穴が見つかり再提出のハメに😰
やはり効率だけではダメだ、質を上げないと、、、と凹んだ気持ちを癒すために南大門へ2040in
晩御飯も食べてないからサクッと、、、と思っていたが、入れば入るほどに今日は研ぎ澄まされる。南大門は広いのでしゃべっている人や軍団を避けながら入ると空腹も忘れ、縁台で寝ながら夜空を見ながら外気浴すれば整い間違いなし‼️
あっという間の90分、久々の爽快感です😊
しかし好事魔多し、、、予約した東横inがJR宇都宮駅前ではなくて東部宇都宮駅前‼️しかたなくタクシーで向かいました、、、あー先週予約した俺のバカ‼️明日はキャンセルしたものの明日の朝は30分歩くか😅
[ 神奈川県 ]
日曜日、妻が朝イチ選挙に行く為、留守番の指示。入れ違いでわたしも行くことになり終われば9時過ぎ。
長男と公園に行き、長男は水遊びがしたい雰囲気。昨日家プールしたら蚊に刺されて可哀想なので、のぼり雲に家族でGO。息子は歩行浴をジャンプして歩き、水風呂にもはまるがサウナには入れずまさに生殺し。
と、いうわけで亀遊舘さんに2010チャリでチェックイン。今日はサウナハット持っていきました。
昨日はサウナ後のおつかいがあったのでゆっくり入れませんでしたが今日は気にせず、サウナ→水風呂→外気浴をのんびり5セット。
気づいたら10時閉店前‼️すいません💦
今日は気持ち良すぎました。サウナ貸切、外気浴貸切もあり最高‼️
サウナハットかけもできてより便利です。外気浴ゾーンに掛水もあり(試験運用中のようです)帰り際に常連さんと話していた親父さんも見れて、嬉しい気持ちになりました😊
本当に家の近くにこんないい銭湯があり、ありがたいです🙏
あ、あとサウナハットにミサンガをつけたのでもうじき人生で3回目のモテ期が来るはず(1回目は中2、2回目は高1、その後来てない😭)
男
[ 神奈川県 ]
今週月曜日からお盆休みが明け、火曜日から金曜日は家を空けていてくたくた。土曜朝ウナも、奥さんが、金曜日にワクチン打ったので、念のため家で待機。
幸い、何事も無かったので庭の草むしり後1630in
先週から土日限定で営業再開していて、行きたかったのです😊
親父さんは不在でしたが、お客さんそこそこ、みなさん静かに入浴していました👏
サウナも前と変わらず気持ちいい熱さ。水風呂は15.9℃しっかり冷たい🧊
外気浴ゾーンは禁煙に変わっていましたがサウナーさん達がまったり過ごしていました🤤
街の中にある、普通の銭湯をこえたクオリティの亀遊舘さん、これからも微力ながら伺います🙇♂️
家に帰ってからは家族で手巻き寿司パーティーを楽しみました😀ローゼンで手巻き寿司材料買い物したらカールのキャラクターが頑張って仕事してました、懐かしい。
[ 埼玉県 ]
昨夜、朝ウナの許可が出たのでしれっとSKCへ行くことに。
4時10分に家をでて5時15分着。途中雨がすごくてハンドル持つ手がワナワナ。
浴場に入るとすでに多くのサウナ紳士が入場してる‼️素早く身を清め、バイブラ湯で下茹でしていると、横浜のサウナーさん、蒸しKINGさん、トマトクラブさんと会釈😆
サウナ室は朝5時台にもかかわらず3段目まで人がたくさん。皆、静か。
やはりラッコはあちぃ、そして30分ごとのバケツロウリュウ🪣口上なしなのも男らしくて良い、、、
ゴルゴさん、specialweekさん、ホイッスルさん、早朝ラッコさん、🈂トウさん、タカダミアンナッツさんand more 数えきれない人との出会い、夏の遠足でした、、、
あまみ姐さんも来てくれてありがとう😆
あっという間の3時間弱、9時15分には帰宅しまして、あれは現実だったのか⁉️と思っています。お会いした皆さま、ありがとうございました😊サウナが人を惹きつける力を感じた朝でした‼️
[ 神奈川県 ]
昨日は満天朝ウナできず、AKCに行ってしまった為、罪悪感を昨夜は感じていた😅
今日はやはり満天朝ウナ‼️0720in
お盆ということもあり空いてる。和漢炭酸泉でじっくりあたたまる。
0750のタオルマット交換も2番目に並ぶが、あまり列も長くならず当初は最上段の真ん中も空いている状況。
ストロングを浴びる前は昨日のAKCより楽だなーと思っていたが、最上段ストロングはキツくヘロヘロになりながら水風呂→玉座へ✨おしゃべりなく静かなサウニング✌️
満天は普段の熱さが過ごしやすく、色々考えたりリラックスできるが、ストロング、マイルドが良いスパイスになっていることを再認識☺️
4セットこなし、帰る前の洗体中に、トマトクラブさんと偶然偶然✋
休みもあと、2日を切ってしまい悲しいが、また土曜満天に通ういつもの日々が戻ってくるのも悪くないか🙄
[ 神奈川県 ]
今朝は本当は満天で朝ウナするぞ‼️と思っていたが昨夜お酒を飲み過ぎて起きられず、、、妻と娘とお昼には杉田家に行く約束をしていたため30分並んでいただく。
午後フリータイム。満天は午後から混みそう、久々に爆風ロウリュウを浴びたくAKCへ15時in。
思ったより人は少なく皆、静か。しかし最上段100度くらいだが刺すような暑さ😅6分が限界😇
水風呂は15.8度、冷たくて気持ちいい‼️あっという間に3セット。一回休憩し、1時間お昼寝😴館内着でお昼寝、最高だぁ。
晩御飯はオムカレー。オムの火の入れ具合が絶妙。
今日のメインの爆風ロウリュウに向けて2セット8分づつで準備。1930にはるさんスタート、待ってました‼️
1セット目の前の攪拌で、かなり熱い🥵1セット目のブロワーで耐えた後、涼しく感じました😅人間の身体ってすごい。2セット目もブロワーいただき水風呂へ。いやー気持ちよかった、ありがとうございます。
もう少しAKC近ければいいのになぁ、と思った夏休みでした。皆さんサ室内も静かでありがとうございました😊
[ 静岡県 ]
8月に入ってから仕事が忙しくサウナいけず😭ようやく7日から休みになったが、父の死後の処理の関係でまたまた実家へ。
緊急事態宣言ではばかるがある程度早いタイミングで終わらせる必要もあるから仕方ない😔
昼間はムスメとムスコと庭プール。水風呂よりぬるく、水風呂が恋しくなる。地元の川に行ったら今度は冷たすぎてびびる。
やはりサウナand水風呂が恋しくてライドオン。
サウナ室の椅子が低めの高さで座りにくいが、黙浴ポスターもありみな静か。ガスストーブもアチアチ🔥
水風呂はバナジウム水。富士山andチラーがしっかり効いている‼️
1セット目からととのいました。外気浴ゾーンも充実していて、寝そべりチェア、畳、人工芝、ととのいすで15人は休める‼️
初めて来ましたが、実家から20分、リピ確定です‼️
特に女性定員さんがめちゃキビキビ働いていてビックリ。サウナマットも凄まじい速さで補充されていました✨
今の自分にはサウナが足りなかったと痛感、、、ありがとうございました😊
[ 神奈川県 ]
明朝の朝ウナに行けない為、2040チェックイン。
テレワークで一日固まっていたカラダをシャワーで、じっくり洗い、軽くストレッチ後21時のハッスル熱波に確実に入る為2050サ室へ。
サ室前で水通し前の横浜のサウナーさんと偶然❗️偶然‼️会えると思ってなかった方と会えるのもまたこれもよき。
4段目に座り、サウナハットで待機。21時ハッスル時に素早く卑弥呼スタイルに変身。横浜さんと、赤緑歩行者信号セッション‼️
今日のハッスルはシミズさん。サウナが最近熱くなったとおっしゃっていました。
今日は大盛況、3段目にも座って満室、おかわりもらう前にギブ。
水風呂が最高にキモチヨイ、、、
その後もう1セットしましたが、サ室は静かでしたが露天の人があまりにも多いので早めにカラダを洗い、髪の毛を乾かし帰路に。
ここで、また階段であまみ姐さんと偶然❗️偶然‼️
ご挨拶できてよかった〜😁
友達にばったり会うの、うれしーなー、約束していないのに会えるとなおさら。
さて、レモンサワー飲みながらサ道がはじまるのを待つか、、、
[ 栃木県 ]
今週の宇都宮ライフは一泊二日。
今夜のお宿は南大門。
ゆっくり夜サウナを楽しむ為、先に夕食。
近所の気になっていた中華屋へ。クラゲときゅうりのあえ物は美味しかったがチャーハンはいまいち。ビールはガマン。
サウナは相変わらず熱々。今日は女子ソフト決勝がサ室and露天でやっていて、サ室でも、外気浴でも見てしまう😅
もちろん日本を応援していたが、アメリカの後半投げていたピッチャーのダイナミックなフォームが気になる、、、あれでは野球だったら盗塁し放題だが、ソフトに盗塁はないのだろうか⁉️
水風呂は15.6℃でキモチイイ‼️
裸で応援していましたが、金メダル、感動しました✨
締めは館内の自販機で黒ラベル。良いセレクトだと思います🍺
[ 神奈川県 ]
所用が続きようやくホーム満天へ🏠
0720チェックin。まずはカラダをゆっくり清める😊
0750マット交換までにはまだ時間あるので0735くらいから軽くウォーミングアップ。
0750マット交換の為に先頭に並んでいると蒸しKINGさん、横浜のサウナーさんと偶然偶然✋
横浜に帰ってきたことを実感。
サウナマット交換時退室された方がすぐわたしの前に並ぶ。すかさずスタッフさんが一度水風呂へどうぞ、危ないですので、とさりげなく列から外れることを促し、ことなきをえた、、、と油断をしていたがまた彼はわたしの前に戻ってきてしまった😰
明確なルールはないものの、一度退室してくださいと記載されているのでわたしが注意すべきだったが一度緩んでいた気持ちのせいで結局声かけできず。
次はしっかり声かけしたいと思います😣
並んでいた他の方達に申し訳ないなと思いながら8時ストロング。水風呂に入ったら蒸しKINGさんにフジイさんきてることを教えていただきさっとご挨拶‼️
先週、いつか会いたいとお伝えして、もう会えるなんてなんて日だ、もうさっきの失敗は無しになりました😉
さらにその後トマトさんandミニトマトくんにも挨拶。風呂上がりには山水草木で皆さんとサウナトーク。蒸しKINGさんとフジイさんのサ旅トーク、もっと聞きたかった‼️
同じ趣味を持つ人達との新たな出会いに感謝し、帰路につきました🚘
[ 静岡県 ]
実家の庭が荒れ放題という母ちゃんからのSOSを受けて単身帰郷。
朝から庭の芝刈り、墓参り、粗大ゴミの清掃センター持ち込み、カーポートのコンクリートのケルヒャー、、、
クタクタになったので車で5分の花の湯へ。
そう、フィンランドサウナ復活を味わいに‼️
館内は連休ということもあり混雑。富士山登山の方もちらほら(レンタルショップもあり)
わたしはフィンランドサウナしか、頭にない。素早く身を清め、露天ゾーンへ。
薪ストーブの煙の匂いでテンションアップ🔥
サ小屋はわたしも入れて3人。温度は88℃で以前よりは抑えめだがセルフロウリュウもできます🤤
しばらくすると貸切。軽く2回ロウリュウしてセルフアウフグース。なんて贅沢‼️
薪の熱、電気よりも優しい気がします、、、
水風呂もきっと富士山の湧き水由来の富士宮の水のはず。1人用水風呂にザブン💦
故郷の空を仰ぎながら入る水風呂は格別😇今日一日の労働と相まってカラダにしみました✨
60分クイックで大満足。1000円ちょっとでタオルあり、歯ブラシあり、ポーラのアメニティあり、薪ストーブサウナあり、、、花の湯さん、ありがとうございました。フロントの方にフィンランドサウナ復活のお礼もお伝えいたしました🙏
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。