絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

メロス走れない

2023.01.04

14回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:やっぱここのサウナが一番滝汗でるなぁ……

続きを読む
19

メロス走れない

2023.01.03

1回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:塩がちょっとぬるめ。今日のメインディッシュは岩盤浴のためサ活は割愛。良きサウナでした

続きを読む
24

メロス走れない

2023.01.01

13回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:あけおめサ活はここで!
今年もよろしくお願いします!

続きを読む
13

メロス走れない

2022.12.31

12回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:
今年の納はホームで。最高にいいサウナ、最高にいいお風呂。
今年もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
17

メロス走れない

2022.12.31

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:大晦日サウナハシゴ1軒目。朝風呂で何度もお世話になった南大門さん。サウナの後に焼肉という黄金コースを一度体験してみたいので、来年は絶対に宿泊するぞ!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,73℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
26

メロス走れない

2022.12.30

7回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:やっぱりここの塩サウナは最高。
塩サウナで下茹でした後にドライサウナへ行くと汗がドバーッと出る。もう体中汗まみれや。
それはさておき今日は贅沢にアカスリも。90分しっかりやって貰ったお陰で今年の汚れを今年のうちに精算。本日も良いサウナをありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,58℃,84℃
  • 水風呂温度 17℃
17

メロス走れない

2022.12.28

1回目の訪問

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:大昔に1度、家族と泊まったことがあったホテル。
物心ついた今、再び訪れたらまーなんとなんと、施設がご立派に綺麗になってますね。
人気も少なく、こじんまりとしてるサ室がすっごいいい香りだった……今日はブラックフォレストの香りとな。素晴らしい。
小生、実は人生初のセルフロウリュサウナのため、ドキドキでじゅわっとロウリュ。
ああ^~!ロウリュの音^~!
耳でもととのいました、お粗末!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
22

メロス走れない

2022.12.26

11回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:母と一緒にイン。ちょっとした結婚観の話とちょっとした下ネタとちょっとしたヨガの話。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
19

メロス走れない

2022.12.25

10回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
クリスマスサウナハシゴ2軒目はセカンドホームのこちら。
最近常連さんと仲良しになれたのでちょっとしたお喋りが楽しい。着替えていたら密度の濃くて貫禄のある下ネタと結婚観の話をしてくれたため、非常に良い人生経験になった。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
25

メロス走れない

2022.12.25

1回目の訪問

おひとりさまクリスマスサウナ会を決行しているので、今日はサウナハシゴ。
職場からもほど近いのに何故か食指が動かなかったこの施設に満を持してイン。
二階建てでかなりゆったりとした施設だった。馬頭温泉から組み上げてきた源泉もグッド。
サウナはありがちな90度にカラカラサウナだったが、座椅子が広いからか落ち着けた。
仕事帰りにサクッと寄るならちょうどいいじゃない!と新たな発見。ご飯所もリーズナブルで概ねよし!
今後疲れきったあとのサウナはここにしてみようと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

メロス走れない

2022.12.22

9回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サ活がメインとわかっていても、今日だけは言わせて欲しい。
本日のメインディッシュは44度の爆熱ゆず湯でした。
それでは、みなさん。おやすみなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
17

メロス走れない

2022.12.21

8回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

年末年始の忙しさが酷すぎてストレスと疲労がフルすぎる。なので今日は本格的なととのいをもとめてセカンドホームのこちらに。
銭湯という空間にエモさを感じる今日この頃。特に何となく脱衣所に入った時の「こんばんわ」の挨拶が良い。
「こんばんは」というニュアンスではなく、「こんばんわ」なのだ。丁寧さと遊びのバランスが絶妙である。
毎度毎度サウナに入ったあと、必ず番頭の休憩椅子でポカリで一服するのだが、今日は大塚製薬からイオンウォーターの提供があり、無料でペットボトル1本プレゼントしているのだという。原価がかかっていないとしてもお金をとってもいいのに、律儀なご主人だな、と思った。ますますこの空間のファンになってしまう。
最近、常連さんの真似をして、脱衣所を出る時は「おやすみなさい」と言うようになった。相手から返ってくると「おやすみなさい」は、ほんのちょっとだけ、世界を平和にするかもしれないと思った今日のサ活はこちらです。

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

今日も結構なお点前のサ室でやんした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
16

メロス走れない

2022.12.15

6回目の訪問

やっぱマイホームなんだわ。

マジで最近イベント、原稿、イベント、仕事仕事仕事……と師走に相応しい多忙を極めていたが、とにかく癒された。というか、書いてる時点でまだイン中なんですけど。
とにかく久しぶりに塩入ってからのドライという黄金コースでジョブ程度に入ったらま〜すごい。体の疲れが芯から取れる。
その後にお昼食べて岩盤浴。最高か?
サウナ、岩盤浴、サウナ、岩盤浴……と交互に入るともうたまらん。気が狂うほど気持ちええんじゃ。
また次の原稿を抱える予定なのでこうして英気を養うのだ…。
ところで、私は広めの岩盤浴室では軽くヨガをしている。暖かいと体がよく伸びるのだ。サ室でも人が少なければ腕を伸ばしたりして軽いストレッチをしているが……マナー違反だったりするのだろうか?🤔もしそうなら悔い改めなければ……ベテランサウナーの皆様、ご教授願います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
23

メロス走れない

2022.12.08

7回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:脱稿明け実に9日ぶりのサウナだった。毎日ワードで文字を打ち込み、フォトショで表紙を作る日々。同人誌を作る趣味など、よっぽどのマゾしかやらないだろう。かくいう私もそう、ドマゾなのである。
というわけでサ活。水の音でヨダレが出た。常連さんに顔を覚えてもらってて嬉しかった。また来週、仕事終わりに行こう。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
16

メロス走れない

2022.11.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
今抱えてる原稿が行き詰まってるから気分転換に、と思って初インしたものの、締切がどうだとか色々考えちゃって、癒されるものも癒されないのですぐに退散。
サウナマットはふかふかだったし、広くていいサ室でお客さんも丁寧そうな人ばかりだったから、こちらは真摯に楽しめなくて悪いことをしてしまった。
今日からもしかしたらしばらくサウナはおやすみ。自分のやるべき事の区切りがついたら、思いっきりサウナを楽しみたいな。

続きを読む
18

メロス走れない

2022.11.27

6回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
宝湯下駄チャレンジ4日目。
今日は早めに家を出て開店と同時にイン。主浴槽一番風呂だったかも?
いつも通りに外気浴で溶けてると、ふと富士山の油絵で気づいたことがある。女湯にあるこの絵は、もしや、ボブ・ロス画法で描かれた富士山では?
山のふもとに広がるこの木々の描き方……。今にもNHKで放送されていた『ボブの絵画教室』のパタパタパタ……を彷彿とさせる。
ところで、当然と言えば当然なのだが、サウナ後の保湿をしっかり決め込むことによって、めちゃくちゃ肌の艶が上がる。それはもう段違いに。
今日は自宅にいつも使ってるボディクリームを忘れてしまったので急遽ドラッグストアでニベアを購入。あまりニベアに縁のない人生だったが、めちゃくちゃいい香りじゃないか……。今後ニベア派になることは言うまでもない。
写真は何となく撮った車からのサウイキキーホルダー。
日が高いうちに銭湯に言って、西日と共に家に帰るの、なんか古き良き日本って感じがしていいな〜と思った次第。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
22

メロス走れない

2022.11.26

5回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5

一言:
宝湯下駄チャレンジ3日目。常連さんに顔を覚えてもらって嬉しい。
帰りにいつもみたいに飲み物買ってたらご主人に「常連さんにあげてるマスク入れあげる」って言われてゆっぽくんのマスク入れ貰った〜😭😭😭😭
子供みたいだけど、認知してもらうってやっぱり嬉しいな。明日もまた来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
18

メロス走れない

2022.11.25

4回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
宝湯下駄チャレンジ2日目。
今日は女湯がちょっと混んでた。
常連さんに顔覚えてもらって嬉しい。
あと、地元の新聞からちょっとしたインタビューを受けた。宝湯はまだまだご新規さんだが、少しでも魅力が伝われば嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
23

メロス走れない

2022.11.24

3回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ファンキーでお口が悪いおば様と常連さんの間でトラブルがあったみたいで、今にも殴りかかりそうなくらいの勢いだったので女将さんにご相談。
マナーと思いやりで作り上げる大人の静かな空間が大好きなので、絶対に他人への思いやりとリスペクトは忘れちゃならないな、と教訓。
でもサウナイキタイパーカーを着て、帰りにジュース買ったら「そのパーカー、いいね」って旦那さんに褒められたのは嬉しかった。
今まで着たかった下駄でのインもできたので概ね満足!

続きを読む
20

メロス走れない

2022.11.22

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最近本文書く頭のキャパシティを別のことに使っているためさっくりと。
平日一日お休み貰ったから最高のサ活&岩盤充したゾ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.7℃
19