絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かなめくと

2021.04.28

3回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:久々の短縮セット。短縮でもととのった。

続きを読む
20

かなめくと

2021.04.20

3回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

サウナ:6分 × 2
    8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:初アウフグース。非常にととのった。

続きを読む
7

かなめくと

2021.04.13

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分 × 2
    8分 × 1
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:またサウナ遠征。セットの組み方が下手でととのえず。ただ、めちゃくちゃいい施設だった。

続きを読む
5

かなめくと

2021.04.05

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
    8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:初の県外サウナ本当によかった。サウナに対してありがとうと自然に出てきた。この程度の距離ならいつでも行けそう。

続きを読む
37

かなめくと

2021.03.30

2回目の訪問

サウナ:6分 × 2
    8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:とにかくととのった。バスまでの時間がなかったからくつろげなかったがものすごく良かった。

続きを読む
0

かなめくと

2021.03.22

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
    8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:新規開拓。とにかくよかった。ここがホームサウナになるかも

続きを読む
26

かなめくと

2021.03.15

4回目の訪問

サウナ:6分 × 2
    8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:冬のサウナの入り方が分かった気がする。久しぶりにととのった

続きを読む
23

かなめくと

2021.01.03

3回目の訪問

サウナ:6分 × 2
    8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ととのえず…
コンディションととのえていきます。

続きを読む
17

かなめくと

2020.09.13

1回目の訪問

都久志の湯

[ 福岡県 ]

サウナ:6分 × 2
    8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:久々に新規開拓するために自宅からも近いということで都久志の湯に行ってみた。子供の頃連れて行ってもらってたが当時の記憶がほとんどなく場所がかなり山奥で驚いた。入ってすぐに受付があり休日料金の700円を払っていざ参らん。脱衣所から溢れ出るノスタルジックな雰囲気。メインはこれからというのにすでにととのいそうな素敵な施設だ。体を洗うスペースはとても広く隣の人との距離も気にならない。体を清めていよいよ内風呂に入る。外からの日差しがほどよく入ってきて自然と落ち着く。あまり長風呂するとサウナでととのいにくいので露天風呂へ移動する。木々から溢れる木漏れ日を浴びながら入る夕方の風呂は最高だ。このままサウナに入らず帰っても十分リフレッシュになる。しかし、ここはサウナーとしての性だろう。目の前にサウナがあれば入りたくなってきた。そして、いよいよメインのサウナへ。露天にサウナがある施設は初めてだ。中に入ると二重扉になっていてサウナ室が寒くならないよう工夫してある。1セット目は熱源から遠い1段目に着座。サウナ室の窓から見える宝満の山々がとても美しい。邪念を感じさせない素晴らしい景色だ。あっという間に6分経ち水風呂へ向かう。汗を流すため体に水をかけるととても冷たい。正直、外の水風呂の温度には期待していなかった。しかし、なんと最高な温度なんだ。全身浸かると体に水が染みて心地よい。水風呂を済ませてととのいスペースへ座ると私のととのいのバロメーターでもある血圧上昇を非常に感じやはり外気浴が最高だと実感させられた。2セット目も同じように終わり最終3セット目。熱源に近い上段に座ったため座った瞬間から汗が流れ出る。この汗は幸せの汗だ。8分があっという間に感じた。ととのいスペースで正直寝そうになるくらい非常に良いととのいだった。サウナそのものも最高なのだが施設内の自販機には我々愛飲のオロポの元のオロナミンCとポカリスウェットが販売されてある。これで自作のオロポがサウナ上がりに飲めるのだ。新型コロナの営業か食事処は閉まっていたが次回訪れる際は都久志の湯のサウナ飯も堪能させていただこう。本当にいいサウナだった。

続きを読む
24

かなめくと

2020.08.31

2回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

かなめくと

2020.07.31

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

かなめくと

2020.07.24

2回目の訪問

サウナ:6分 × 2
    8分 × 1
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:二度目の訪問となった八百治の湯。前回はととのわなかったので不安があったが職場に近いため足を運んだ。今回はコロナウイルス感染拡大防止のため、時間制限があり入れ替わりのタイミングで入ったため約30分ほど湯船で待つことに。いつもより入念に体を洗いかけ湯も多めにしたが残り20分待ち。湯船に浸かるも5分でギブアップ。15分足湯状態で過ごす。そして待ちに待ったサウナタイム。最初は熱源から遠く低い場所でじっくり汗をかく。テレビがない静かなサウナの自分と向き合う時間が好きだ。あっという間に6分が経つ。水風呂で汗を流すが非常に冷たい。血管が閉まり体に熱が蓄えられる感覚が非常に心地よい。何故前回この感覚が得られなかったのかと思いながら5分の休憩が終わり、2セット目に入る。サウナに入る前の体の拭きが足りなかったのか、なかなか汗をかかない。次はちゃんと体を拭いて入ろうと決心し、最終3セット目だ。拭きに拭いて入ったから入った瞬間から汗がだらだらと流れてくる。しかし、かなり集中して入れた。8分が一瞬のように感じた。水風呂を済ませ、休憩をしているとぼーっとしたまま5分が過ぎていた。今回はかなりいい感じにととのった、この感覚をまた味わいたい。そうだ、次の休日前も足を運ぶとしよう。

続きを読む
7

かなめくと

2020.07.13

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
8分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:自宅から一番近いサウナなので実は何度かお世話になっております。サウナはかなり広々としていて快適に過ごせます。温度も90℃くらいとちょうど良く外気浴をするために外に椅子があるのはとても素晴らしいと思います。ただ隣のマンションから丸見えの構造なところが少し気になるところです。また水風呂がかなり冷たく長い時間浸かってると芯から冷えてしまうので要注意です。サウナも水風呂もかなり気持ちよく簡単にととのうことが出来ました。また近いうちに行こうと思います。

続きを読む
2

かなめくと

2020.07.12

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
8分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:新型コロナによる緊急事態宣言が終わり、初めてのサウナでした。以前の職場から近かったですが行く機会が無く初めての来店になりました。訪問した日の昼間にAmazon Primeにてサ道を見て久しぶりに行きたくなり突然行きました。サウナの温度自体は75度程度と高いほうではありませんでしたが入って1分ほどでかなりの量の汗が出ました。水風呂もかなり気持ちよくこれはいい整いが来ると思いながら1度目の外気浴をしていました。案の定最後には今までにない整った感覚に包まれました。また行きたいと思わせてくれる素晴らしいサウナでした。

続きを読む
33

かなめくと

2020.03.05

1回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット

サウナデビューしてから2つ目の施設です。
最初は利用方法が一切分からず少々恥ずかしい思いをしましたがスタッフの方が優しく教えてくださいました。また入る際に「ごゆっくりどうぞ」と声掛けいただいたのはかなり好感を持てました。
肝心のサウナは90℃に満たないくらいの温度でした。そのせいか久しぶりのサ活だったせいか汗をあまりかかず「ととのう」ところまでいかないのかなと感じていましたが3セット目が終了しシャワーを浴びたところかなり落ち着き、気持ちよかったです。
しかし、季節柄仕方ないのですが脱衣所の気温が高くあがった後のさっぱり感はあまり感じられませんでした。基本的に高くてもいいのですが自由に稼働できる扇風機があるとなおよかったのかもと思いました。
ただ、体を洗っている段階からヒノキの香りが心地よく浴場としてもかなりハイスペックなサウナだと思いました。職場も近いのでまた行こうと思います。

続きを読む
33