2019.11.18 登録

  • サウナ歴 5年 9ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 唐揚げサウナー、サウ仲間が欲しい
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かなめくと

2025.09.15

10回目の訪問

【午前中キャビ】

最近サ活がめっきり減って来ているが、午前中からキャビナス。人も少なくいい感じ。

続きを読む
29

かなめくと

2025.08.17

19回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

【お盆の最後に】

転職したこともあり、しっかりとしたお盆休みをもらうことが出来た。しかし、5日も休みがあるとただダラダラと過ごし、あっという間に最終日になってしまった。
今日は午前中に草野球を行い、少し休息をしてリセットの為に、ウェルビー福岡へ。真夏の暑い時期に強冷水に浸かりたくて訪問。毎度思う事だが、ここの強冷水はクセになる。痛いくらいに冷たいのだがいい感じに冷やされてととのう。
今日は時間を気にせず4セット。おそらく最終のアウフグース以外は5分程度しか入ってないが、大ととのい。お盆の最後に最高の休息を取ることができた。

続きを読む
33

かなめくと

2025.07.12

1回目の訪問

【今更ながらリニューアル!】

仕事やプライベートで忙しい事が多く、ちゃんとサウナに行くのは久し振りな気がする。先々週は会社の慰安旅行で北海道に行ってホテルのサウナに入ったが。
今日は午前中に時間があったのでサウナに入ろうと昨日から考えていた。せっかくだしリニューアル前の汚さから敬遠していたグリーンランド中洲に行こうと歩を進めた。リニューアルして1年経っているがリニューアル後初グリ中。入口の雰囲気や浴室は大きくは変わってなかった。しかし、サウナは90℃程度と程よく熱く、水風呂も16℃無いくらい。完璧すぎて簡単にととのった。前回行った際に尻が沈んだレストランの床はかなり綺麗になっていてこれなら何度も利用したいと思わされる。以前はリクライニングスペースがあり休憩出来たが今は有料の休憩室しかなさそうでダラダラするには向いてなさそうだ。
人も多い訳ではなくとても気持ちよかった。福岡市内サウナの選択肢に追加されるだろう。

続きを読む
30

かなめくと

2025.06.29

1回目の訪問

いやー、よかった

続きを読む
32

かなめくと

2025.06.27

1回目の訪問

久しぶりのサウナ。よかった

続きを読む
24

かなめくと

2025.05.06

1回目の訪問

【GW最終日】

今年のGWは暦通りで例年に比べて個人的には休みが多かったが、サウナには全く行かず。しかし、せっかくだから行こうと妻と2人で少し遠出してべんがら村に初訪問。やや小雨が降っている中で久々にサウナ。GW最終日ということもあって人はかなり多い。サウナ前に軽くという感じでべんがら村のカフェでサンドウィッチをいただく。今回は生ハムチーズのサンドウィッチ。かなり美味だった。軽食を済ませて早速スパゾーンへ。スパゾーンは2階建で1階は休憩スペースと漫画コーナーになっていてサウナ後にゆっくりできそうだ。2階は待合室的な場所と浴室。ロッカーは鍵がかなり使われてて中に人が多いのがすぐ分かる。早速浴室へ向かう。内風呂はかなり広く大人が10人以上入っても足を伸ばしてゆっくり出来るくらい広い。しっかりと湯通しをしていざサウナ室へ。サウナも結構広々としてる。20人は入れそうだが人がいっぱいだ。なんとか空いてる場所を見つけ、6分間汗を流す。水風呂は手前にぬるめのかけ湯がありそれで汗を流して入水。かなり冷たくて気持ちいい。外気浴スペースはかなり多めでしっかりと休憩できた。若干寒かったのが難点だったがそれは時の運だから仕方ない。そんなこんなで3セットを行い混んで来た為、退散。非常に気持ちよかった。
そして、プロフィールを更新した通り唐揚げサウナーを自称していこうと思っている。実は唐揚げ検定を取るほどの唐揚げ好きである。べんがら村の唐揚げは醤油ベースで衣がかなり特徴的な味がした。言葉では説明できないのだがとても美味しかった。ここの唐揚げはみなさんにも是非食べていただきたい。
GW最終日だから早めに帰って明日に備えてしっかり休もう。

続きを読む
36

かなめくと

2025.04.21

8回目の訪問

【交代浴もいいもんだ】

かなり久しぶりとなったサウナは近所のふくの湯早良店。昨日完全に遊びでだが疲れ切っており仕事中もひーひー言っていたので終わってその足で向かった。
筋肉痛も激しかったのでしっかり湯通しして先に水風呂に入ってみる。気持ちいい。元々長湯する方ではないが水風呂後の湯船は長居してしまう。それも気持ちいい。3セットほど繰り返しサウナへ。元々温まっていたからか1セット目から滝汗だ。それを3セット繰り返すと完全にととのった。あまみもがっつり出ていた。
交代浴、かなりおすすめだ。今日はぐっすり眠れそうだ。

続きを読む
33

かなめくと

2025.03.20

18回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

【隠れ?サウナ】

かなり久しぶりになったサウナ。自宅の最寄りから地下鉄で一本のウェルビー福岡へ向かう。リニューアル後は2度目の訪問になったが前回よりは勝手が分かる。1度目の訪問後に聞いたのだが浴室のサウナとシアター以外にもう一つサウナがあるとの事。今回はそこを発見し入室。人の出入りが少ないからかカラカラのアチアチ。あっという間に汗だくになった。とても気持ちよかった。結構穴場なので見つかってほしくはないが是非探してみてほしい。

続きを読む
37

かなめくと

2025.02.25

9回目の訪問

【疲れた体にやはり沁みる】

やはり沁みる。大体サウナは疲れた時に行くととても気持ちいいのだがやはり沁みる。語彙力が落ちるがとても沁みる。

続きを読む
31

かなめくと

2025.02.11

7回目の訪問

【休みの日に】

久しぶりにサウナ。近所でさっと済ませる。めっちゃ気持ちよかった。

続きを読む
28

かなめくと

2025.01.19

17回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

【祝・リニューアル】

リニューアルされたという話を聞いてから人が多いだろうと敬遠していたウェルビー福岡。昼間は空き気味という情報を得て日曜日だが向かう。地下鉄の櫛田神社で降り目の前。階段を登って中に入る。靴箱からすでに新しいものでテンションが上がる。受付を済ませいざ入場。ロッカーから直接浴室に向かえるようになっており無駄に裸でうろつく人がいないのは好印象だ。ただ以前より狭くなっているため荷物は減らして行った方が良さそうだ。浴室への入り口が変わっているためとても新鮮な気がしたが洗い場、サウナの位置は大きくは変わらず。しかし、スチームサウナが増えており楽しみにしながら体を清める。その後は、湯通し。そう、念願の湯船だ。やはり温浴施設には湯船欲しいと思っていた。これは本当にうれしい。岩山がなくなり鈴蘭の頂点(と勝手に呼んでいた)は取れなくなったが湯船なら大歓迎だ。湯通しを済ませて森のサウナ。ここは以前と変わらなかったがサウナ内の水風呂はいつでも感動だ。次にスチームサウナ。50℃程度の空間にタイルが敷き詰められていてとてもオシャレだ。しかも、塩もある。塩を体に塗り溶けるまでじっくり待つ。溶けたら水で流し少し蒸される。体が完全にアツくなったところで水風呂へ。このセットからは強冷水。体に刺さる冷たさが非常に気持ちいい。次にからふろ。ここは以前と入口が変わりやや狭くなっている。ストーブの場所は変えず部屋を作り替えたような印象だ。ここもすぐにアチアチに。ただ、ロウリュ用の杓や畳が熱すぎて火傷しそうではあった。最後にメインサウナでアウフグースを受ける。今日のアロマはベリーだった。甘い香りでスイーツのような印象を受ける。サウナのアウフグースではさっぱりした香りが使われる印象だが変わり種で気分がいい。しっかりと熱波を浴び強冷水で締める。リニューアル後初のウェルビーだったが満足度は変わらないどころかむしろ上がった様な気がする。近いうちに再度訪れようと思う。

続きを読む
36

かなめくと

2025.01.04

6回目の訪問

【2025年初サウナ】

皆様、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
早速ではありますが今年初のサウナは近所のふくの湯早良店。なんだかここ数年ずっとふくの湯な気がする。とにかくいつもと変わらないいつもと同じがとても好きなのだろう。とても気持ちよかった。今年もサ活楽しんでいこう。

続きを読む
33

かなめくと

2024.12.17

5回目の訪問

【リニューアル後初&ニューサウナハット】

リニューアルしてから人が多いだろうと敬遠していたふくの湯早良店。土日だとチャンスがないだろうと思い切って平日の夜に行くことに。店舗入口付近の駐車場は満車。少し離れた所に停める。あまり変わっていないとのサ活を見ていたこともありあまり期待していなかったが店内がかなりきれいになっている。これだけでも十分だ。脱衣所もかなりきれいになってる。そして脱衣所から見える露天がかなり変わっていた。しかし、まずは体を清める為に内風呂へ。元々、滝のような足湯と岩があったスペースに白湯が作られていた。湯船が増えるのはとてもありがたい。しっかり温まりついに露天へ向かう。露天は真ん中に炭酸泉、隣に壺湯、少し離れた所にもう一つ湯船がありかなりの様変わりだ。以前は春日店にもある洞窟があったがそれは無くなっていてその分休憩スペースが広くなった様に思う。露天を堪能した後にサウナ。今回は新しく購入したサウナハットのデビュー戦となった。普段使っているものより柔らかく間口が広いのでかなり深めに被ることが出来る。自分の世界にしっかり入ることができてとてもよかった。いつも通りの3セットと塩サウナ。塩サウナの椅子が熱すぎてリラックスとまではいかなかったが水風呂も気持ちよくしっかりととのうことが出来た。近所のサウナが完全に進化して帰って来てとても嬉しい。

続きを読む
34

かなめくと

2024.12.14

1回目の訪問

CITY SPA てんくう

[ 大分県 ]

【天空に近付く】

サウナチャンスがなかなか無く、かなり久しぶりのサウナになった。丸1日余裕があった為、大分まで車を走らせてCITY SPAてんくうへ向かう。大分に綺麗で大きなサウナがあることが分かっていた為、前々から行きたいと思っていた所にようやく行くことが出来た。サウナイキタイのページには第一駐車場が便利と書かれてありそれを信じて駐車場に向かったがかなり混雑している。満車で駐車場の入り口で少し待つことになった。駅ナカの商業施設と直通の為、電車で向かうことをオススメする。車を停めてからも行き方が分からず立ち往生することに。なんだかんだで到着することが出来たが初めての場所では下調べが大事だと思った。岩盤浴付きのセットで受付を済ます。着替えて早速岩盤浴へ。先にサウナ室のような岩盤浴に入る。60〜70度くらいと熱めで思った以上に汗をかく。クーリング室は今日の外気温が9℃くらいだった為、なんだか暖かく感じた。休憩のラウンジからの眺めはとにかく最高で天空に近付いていた。岩塩を使った岩盤浴では気持ち良すぎて完全に睡眠をしていた。帰りも運転だからこれくらいいいだろう。いよいよ浴室へ行く。まずは体を清める。シャワーヘッドがかなりいいもので洗体だけでも十分に気持ちいい。内風呂は暖かくかなり寒かった今日の身にとても良く沁みる。オススメされていた露天は寒くて風が強かった為、じっくりは楽しめていないが眺めが本当に素晴らしい。これこそ天空に近付いていた。もう少し暖かい時期に来ようと思う。ここまで長々と書いてきたがようやくサウナに入る。1セット目はフィンランドサウナで6分。1段に3〜4人程座れそうな段差が3段。テレビはついていなくて自分の世界に入ることが出来る。あっという間に6分経ち水風呂。15℃と書いてあり冷たくサウナで火照った体には本当に気持ちいい。さすがに外は寒いので内風呂で休憩。それでも眺めがよく街並みと海を一緒に堪能しながらととのう。2セット目はスチームサウナ。大抵のスチームサウナは温度があまり高くない印象だが、入った時からしっかり熱くあまりじっくり入らずに汗をかくことができた。3セットに再びフィンランドサウナ。普段はここで終わらせるのだが時間も余っていたのでもう1セット。ここでもしっかり汗をかき水風呂にやや長めに浸かることが出来るようになっていた。もう完全にととのって最高のサウナになった。やっぱりサウナは最高だ。

続きを読む
34

かなめくと

2024.11.03

2回目の訪問

THE VANISH

[ 福岡県 ]

【寝不足の早朝から】

前日が大雨の為、一度も外出せず家でだらだら。あまりにもだらだらしすぎていた為朝早くから外出。早い時間からも営業しているNayutaへ向かう。同じ奇数日だったということもあり前回と同じ浴室だった。7時から入浴したにも関わらずサウナ室はやや混み。みんな考えることは一緒なんだろう。しっかり汗をかくことができたが寝不足だったこともあり集中はできず。普段からちゃんと寝ようと考えさせられた。

続きを読む
25

かなめくと

2024.10.20

8回目の訪問

【転職後初サウナ】

この10月で転職してなかなかタイミングがなく久しぶりになったサウナ。稲刈りの手伝いをした後、1人で帰福ということでちょうど帰り道のふくの湯花畑店。夜はやや冷えているので湯通しは長めに行う。サウナ室内では読売対DeNAのクライマックスシリーズ。ロースコアのしびれる試合を見ながら汗をかく。今日もしっかり3セット。転職してからもたくさんととのっていこう。

続きを読む
33

かなめくと

2024.09.18

16回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

【連日サウナでいい感じ】

昨日は遠出の北九州。今日は近場でウェルビー福岡。17時前に入館した為、体を洗ったらすぐにアウフグース。今回の担当はうえはらさんでした。オレンジ系のアロマを使っておりとてもリラックスすることが出来た。1セット目からアウフグースということもあり2セット目に森のサウナで飽きるまで。昨日のサウナ室ほど熱くはなかった為、本当に飽きるまで汗をかいた。そのまま直行水風呂。もちろん汗は流してる。顔だけ熱いあの不思議な感覚がとてつもなくたまらない。しっかり体を冷やして上がる。今日は2セットのみだったが連日ということもあっていい感じに仕上がった。明日で連休が終わる。いいリフレッシュになったと信じて頑張ろう。

続きを読む
36

かなめくと

2024.09.17

1回目の訪問

【セット時間はしっかり守って】

奇跡的な連休ということもあり、やや遠出して北九州まで向かう。アウトレットで何も買わない買い物をしてその足でコロナの湯。初訪問の施設だ。到着して思ったことはとにかく駐車場が広い。入口にやや困った。ただ車が少なく駐車する場所に困ることはなかった。早速入館する。入口にアウフギーサーさん達のサインが飾られている。聞いたことある方々のサインが並んでいてアウフギーサーファンからしたら大歓喜だろう。岩盤浴のセットで入館。マンガも読もうと思っていたが種類が特別多いわけではない。結局読みたいものもなくマンガは諦める。岩盤浴は大きな部屋と小部屋が2つ。どこもかなり熱かった。クールダウンの部屋はない為、ずっと熱い状態が続いていた。一通り汗をかいた所で浴室へ向かう。白湯にジェットバス、露天が数種類と分かりやすいスーパー銭湯スタイルで個人的にとても好みだ。露天でしっかり体を温めてサウナ室へ。3段あってかなり広い。1セット目は下段に座る。しかし、かなり熱い。体もきつくなってきて早々にリタイア。水風呂で冷やす。水風呂は15℃くらいで冷たくて気持ちいい。体が冷えたら外気浴。気温も夕方ということもありだいぶ心地よく休憩することが出来た。2セット目、3セット目は中段でしっかり6分。体が慣れてきたこともありとてもいい汗をかいて水風呂にもしっかり浸かれた。普段はここで終わりなのだが1セット目が短かった為、4セット目も入る。サウナ室内がかなり熱いのか気持ちはやく出て行く。水風呂でしっかり冷やして完全にととのう。セットの時間を決めて守ることができればととのえると感じた。

続きを読む
26

かなめくと

2024.09.09

5回目の訪問

【急遽決まったが】

今日は長崎方面で用事があり帰りながらKOMOREBI。いつもなら数日前から決めて気合を入れて行くのだが本当に急遽決まった。サウナハットを忘れて少し萎えていたがサウナ室に入るとそんなこと忘れてととのってしまう。急遽決めたサウナでもしっかりととのうことができて最高だ。

続きを読む
35

かなめくと

2024.08.24

5回目の訪問

【アウフグースで大ととのい】

奇跡的な土曜日休みだった為、小心者のサウナーさんを急に誘って熊本・湯らっくすへ。自分は何度目かの訪問ではあるが小心者のサウナーさんは初湯らっくす。到着次第かなり写真を撮っていた。いつも通り2階を利用するコースで入館。早速体を清めて湯通しをする。そしてサウナ。メインサウナとメディテーションサウナで1セットずつ行う。しっかり汗をかきあの水風呂でしっかり冷やす。何もしたくない。ととのっている。しかし、14時のアウフグースの案内があり本能的に足が向かっていた。14時以降のアウフグースはじゃんけんでの抽選と書かれていたがサウナ室内に人が入れるとのことで問題なく受ける。担当はでくちさん。扇型のタオルを使って熱波を送ってくれた。しっかりと熱くなり大ととのい。しかも、ととのっていると頭から冷水をかけるサービス付き。かなり気持ちよかった。塩サウナで肌もつるつるになり一度上がる。サ飯で唐揚げ定食。結局これに落ち着く。リクライニングルームでは2人揃って熟睡。サウナでしっかり疲れている。それでももう一度サウナを堪能する。また2セット行った後アウフグース。次はじゃんけんが行われる。1度目は負けたが2度目で勝利しアウフグースを受けることができた。担当はしみずさん。強めの風ですぐに熱くなる。このアウフグースでもしっかりととのう。もう最高すぎた。最後にもう1セット行い帰路についた。最高すぎるサウナだった。でくちさん、しみずさんありがとうございました。小心者のサウナーさん、また一緒にサウナに行きましょう。

続きを読む
39