かなめくと

2020.07.24

2回目の訪問

サウナ:6分 × 2
    8分 × 1
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:二度目の訪問となった八百治の湯。前回はととのわなかったので不安があったが職場に近いため足を運んだ。今回はコロナウイルス感染拡大防止のため、時間制限があり入れ替わりのタイミングで入ったため約30分ほど湯船で待つことに。いつもより入念に体を洗いかけ湯も多めにしたが残り20分待ち。湯船に浸かるも5分でギブアップ。15分足湯状態で過ごす。そして待ちに待ったサウナタイム。最初は熱源から遠く低い場所でじっくり汗をかく。テレビがない静かなサウナの自分と向き合う時間が好きだ。あっという間に6分が経つ。水風呂で汗を流すが非常に冷たい。血管が閉まり体に熱が蓄えられる感覚が非常に心地よい。何故前回この感覚が得られなかったのかと思いながら5分の休憩が終わり、2セット目に入る。サウナに入る前の体の拭きが足りなかったのか、なかなか汗をかかない。次はちゃんと体を拭いて入ろうと決心し、最終3セット目だ。拭きに拭いて入ったから入った瞬間から汗がだらだらと流れてくる。しかし、かなり集中して入れた。8分が一瞬のように感じた。水風呂を済ませ、休憩をしているとぼーっとしたまま5分が過ぎていた。今回はかなりいい感じにととのった、この感覚をまた味わいたい。そうだ、次の休日前も足を運ぶとしよう。

0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!