2022.10.09 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ サウナ室:広くて混雑しない(重要)こと、サ室内に段差が複数あって、その日の体調に応じて温度調整がしやすいタイプが好きです。 水風呂:手足先が痺れる程までは冷たくなく、程よい水温のタイプが好き。水風呂2種類の冷冷温度差浴にハマっています。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

台風猫

2025.01.26

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

#サウナ

横浜でライブ参加後に、疲れを癒す為に初利用しました。サウナはアウフグースとセルフロウリュのと、両方体験。アウフグース後も余裕があったので、終了後に温度確認したら80℃台でした。もう一つのセルフロウリュの方も、外の温度表示は90℃だったのに、サウナ内の温度計だと85℃程度で、やや物足りなく感じました。前者13分、後者15分くらい滞在。

#水風呂

サウナの弱さと反比例して、14℃の冷え冷え水風呂でした。サウナの温度設定とミスマッチなような。

#休憩スペース

結構広く、利用時は日曜日の深夜だからか、ガラガラでした。こちらはフルフラットのスペースも多く、グッド。

リピート:初訪問は物足りなかったので、評判の良さを確かめる為にリトライしてみるかもなB-

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
19

台風猫

2024.12.11

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:4段目、12分
水風呂:100秒
合計:1セット

一言:
今日は晴れてて外気浴も良かったけど、浴室内が寒いのは微妙。

牛ハラミ丼

お肉が柔らかくてジューシー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

台風猫

2024.11.22

28回目の訪問

サウナ:四段目、12分
水風呂:120秒

一言:
3日連続の湯楽の里、湯上がりのから揚げ定食+かつをの叩きが美味でした。

続きを読む
12

台風猫

2024.11.21

27回目の訪問

サウナ:四段目、12分
水風呂:120秒

一言:
前日と比べて13℃くらいあると、露天風呂も快適でした

続きを読む
14

台風猫

2024.11.20

26回目の訪問

水曜サ活

サウナ:三段目、12分
水風呂:90秒

一言:
一桁台の外気浴はさすがに寒かった

続きを読む
4

台風猫

2024.11.06

1回目の訪問

#サウナ

韓国初サウナ&初チムジルバンで利用しました。浴場内のサウナは、ドライサウナには椅子がなくすぐ出て、ミストサウナに。ミストサウナはかなり熱く感じて、発汗もしっかりでした。お尻と足が熱いので、工夫が必要ね。

#水風呂

二種類あるし、広いしでグッド。

#休憩スペース

これが大減点、浴室内にととのいスペースなしで残念。

#チムジルバン

B4に移動。こちらは、やはりこっちがメインですね。73度のチムジルバンでごろ寝してからアイスサウナの冷気が気持ち良い。その後休憩スペースで数時間眠りました。

リピート:サウナが減点だけどチムジルバンはグッドなB+

続きを読む
14

台風猫

2024.11.05

1回目の訪問

ソウル旅行前に羽田空港に前泊が必要になり、記念に利用。

#温泉、露天風呂

塩分が強目で、少し肌がピリピリ。湯上がりに何故か肌で痛い場所あるなぁ?と思っていたから、たぶんお湯が原因。

#サウナ

予想に反してしっかり熱く、寝不足だったのもあり8分で退出。3段目でも発汗たっぷり。

#水風呂

冷ためだけど長く入っていられるくらい。

#休憩スペース

ととのい椅子の座面がゴムで出来てて、身体に絶妙にフィットして、とても良かったです。居眠り1時間して満足。

リピート:B+(お値段は高目だけど、羽田空港国際線ターミナル最寄りと考えると満足のお風呂)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.8℃
6

台風猫

2024.10.31

25回目の訪問

サウナ:8分 × 1
水風呂:90秒 × 1
合計:1セット

一言:
晴天の秋空で幸せな外気浴でした。ととのい椅子で気持ちよく寝落ちしました。

続きを読む
18

台風猫

2024.10.26

24回目の訪問

サウナ:最上段、7分
水風呂:120秒
合計:1セット

一言:
当直明け、天気(曇り)のせいか、午前中からだったせいか、空いてました。

続きを読む
15

台風猫

2024.10.19

23回目の訪問

サウナ:四段目、12分 × 1
水風呂:90秒 × 1
合計:1セット

一言:
外気浴が気持ち良い季節、斜めのととのい椅子が幸せでした。

続きを読む
17

台風猫

2024.10.09

1回目の訪問

高雄マリオットホテルに宿泊し、プール&サウナがあるとのことで、台湾初サウナです。今回は利用しませんでしたが、併設されてるジムもかなり充実してる感じでした。

#サウナ

プールで100m泳ぎ、ジャグジーなども一通り利用してからサウナイン。温度は65℃くらいでしたが、結構汗がでました。10分くらい滞在。

#水風呂

結構冷えてて、体感18℃?プールサウナの利点を生かして水にプカプカ120秒くらい浮遊を堪能。

#休憩スペース

プールサイドのベッドでまったり。しっかり水風呂で浮遊出来たからか、ととのい成功しました。

総評:水着+帽子着用もなんだか赴きのある、吹き抜けプールサウナは良かったのでリピートB+(高雄に泊まる際のホテルとして、ホテル選びの考慮材料になる)

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 18℃
14

台風猫

2024.09.28

3回目の訪問

スチームサウナ6分
サウナ:上段10分、12分
水風呂:60秒、90秒
合計:3セット

一言:
好きなアーティストの記念ライブ後に宿泊で利用。個室はなく、フリーの休憩室スタイルだが、結構ぐっすりと眠れました。

メインサウナは錦糸町の他サウナと比べるとやや弱め、その分水風呂はやや冷ために感じました。

リピート:ととのいスペースが外気浴じゃないのが5点減点だけど、逆に悪天候なら選択肢に入るB+

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
6

台風猫

2024.09.23

22回目の訪問

サウナ:3段目、12分
水風呂:120秒
合計:1セット

一言:壺湯で寝るの最高。傾斜付きのととのい椅子の数を増やして欲しいなぁ···。

続きを読む
18

台風猫

2024.09.13

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

ウェルビーを名乗ってはいけない、サウナ好きが作ってないサウナ(ウェルピー福岡と呼ぼう)

#サウナ
名古屋のウェルビーがスゴい良かったので、
期待して初ウェルビー福岡に訪問。運悪く、一部の浴室&ととのいスペース改修中とのことで、まずがっかり。

森のサウナ:室温がぬるく、セルフロウリュ可能だが、後述の水風呂と空間的にひと続きの同じスペースにあるので、ドアの開閉が多く、室温が維持できない。10分粘ったが退散。

メインサウナ:人数キャパはそこそこ。ちょうど熱波師さんのロウリュ+アウフグースタイムだったので体験させてもらいました。熱波師さんの風送りは柔らかく丁寧で、終わる頃には汗だくでした···が何故か、もの足りなさを感じたので、ロウリュ終了後に室温を確認すると80℃でした(ロウリュ準備タイムでドア開け長すぎた?)。ちなみに、1時間休憩してから再度確認した室温は88度でした。

#水風呂

強冷水風呂:自分には冷たすぎ、ロウリュ後だったのに20秒で限界でした。

弱冷水風呂:水温としては適温。強冷→弱冷交代浴は快感で幸せでした。

#休憩スペース

改修中なせいもあるんでしょうが、サウナのキャパに対してととのい椅子が足りてません。あと、強冷水風呂近くのととのい椅子だと、水風呂から出てくる人の水しぶきが、その度に自分の身体にかかってきて、瞑想タイムを邪魔されます。この辺りが私的にはここのサウナの評価をスゴい下げさせました。

森のサウナ:10分
水風呂:1分
メインサウナ:13分(ロウリュタイム付)
強冷水風呂20秒→弱冷水風呂90秒

一言:
名古屋のウェルビー栄があまりに良すぎたので、期待が高まり過ぎたのかも知れません。オーナーのサウナ愛をあまり感じなかったけど熱波師さんは頑張っていた分を少しおまけしてリピート:C+
(他に選択肢がない時は利用しても良い···)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃,4℃
22

台風猫

2024.09.12

1回目の訪問

#サウナ
#水風呂
博多1日目にドーミーインPREMIUMで寝る前サウナ。サウナの温度も良く、水風呂もしゃっきり冷たく適温で素敵でした。

#休憩スペース
露天風呂スペースの脇にととのい椅子3つくらいあり。図上には扇風機があり、サウナーが欲しいモノを分かってる感が強い。

ビジホサウナとしては満点に近いのではないだろうか、と思いながらしっかり1セット目でととのいました。

続きを読む
2

台風猫

2024.08.21

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

サウナ:
①11分 上段6分+ロウリュ5分
②10分 上段開幕ロウリュ5分+余韻5分
水風呂:90秒、100秒
合計:2セット

一言:
1セット目は水風呂浮遊から上がった瞬間にグルグル→斜め背もたれ椅子で完ととのい
2セット目は時間調節してロウリュの開幕からスタート→リクライニング椅子で1時間幸せ昼寝タイム

湯上がりは牛バラ焼肉定食、ニンニクがしっかり効いてて( ゚Д゚)ウマー

牛バラ焼肉定食

ニンニクがしっかり効いてて旨い

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.7℃
21

台風猫

2024.08.07

1回目の訪問

水曜サ活

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

#サウナ

この日は初薬湯さん。サ室は上下2段。温度計は96℃表記、オートロウリュ×3回終了後は98℃になってました。ロウリュ前はかなり余裕ありましたが、ロウリュ×3終了後はかなり熱くなり、体感温度は110℃くらいな感じに。

#水風呂

水温は16.8℃、ゆっくり入っていられる感じ。広さは3~4人は同時に入れるかな?くらい。

#休憩スペース

奥の岩風呂が一応外気浴スペース扱いなんだろうけど、そこには椅子一つだけで、自分的には外気浴スペースなし、内風呂と脱衣場がメインと感じました。椅子は複数あって良い感じ。この日は傾斜付きのととのい椅子を使いましたが、頭ごと上半身の全体重を預けられて気持ち良く、浮遊感グルグルからの寝落ち居眠り、ですっかりリフレッシュできました。

サウナ下段10分、水風呂100秒を1セットで完ととのい達成(*´∀`)

リピート:オートロウリュが強力で、ととのい椅子の魅力にやられて思わず会員カードを発行してもらった、近くにあったら通いたいリピートA+

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.8℃
19

台風猫

2024.07.31

1回目の訪問

水曜サ活

崋の湯(華の湯)

[ 千葉県 ]

ドライサウナ:中段6分+上段6分
水風呂:100秒
バレルサウナ:6分(くらい)
水風呂:90秒
合計:2セット

一言:
成田山詣で帰りに、華の湯さんに初訪問しました。
ドライサウナは広くて人数たっぷり入れて良い感じ、上段なら良い感じの熱さでした。バレルサウナは他の人のロウリュ直後だったのか(?)自分には熱すぎ、粘膜やられそうな感じでずっと目をつぶってて6分で撤退。(バレルサウナ内には、12分計もなかったので、自力カウント)

水風呂は広くて4~5人は入れるかな。水温は冷たすぎず、自分好みでした。

休憩スペースが潤沢にあって、樹木があって蝉の声を聞きながらのまったりで、風情がありました。特筆すべきはととのい椅子(背もたれつき)の傾斜が絶妙で、気持ち良すぎて、外気浴中に初めて2時間も昼寝しました。湯上がり後の館内ごろ寝スペースはあまり多くなく感じました。

リピート:近くにあって水風呂が1つじゃなく2種類になったら、毎週通いたいくらいのA-

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,85℃
9

台風猫

2024.06.20

1回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

サウナ:2段目6分→最上段6分
水風呂:冷90秒→水風呂(ぬる)80秒

一言:
仕事中に時間を作って、初つきさむ温泉。高温サウナ最上段は結構熱くてしっかりゆだりました。水風呂2種類での冷冷交代浴が幸せでした。休憩所の仮眠スペースも暗くて寝やすく、快適でした。

続きを読む
16

台風猫

2024.06.04

21回目の訪問

サウナ:4段目、12分
水風呂:90秒

一言:
休憩で寝椅子がゲット出来て幸せ。ととのいました。

続きを読む
10
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00