絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

N3

2024.07.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:わがまちの隣の駅のわがまちサウナ。都市型サウナだから外気浴は期待できないし料金も割高だが電車賃かけて遠くに行く事やタオル、ドライヤー、ミネラルウォータなんかのコスト考えたら全然アリ!ととのいスペースも広々で座れない心配ないし夏は何より内気浴がよい。阪神ですぐだし野田まで行く価値は充分にありますよ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

N3

2024.07.24

11回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:19時のアウフグースには間に合ったがここはパスしてゆっくりと向き合う時間を優先。この時間以降は空く傾向があるからマイペースさんにはちょうどいい。水風呂と内気浴が心地よい夏の盛りは入船がピッタリだ。

餃子の王将 西九条店

生ビール

ニラレバも頂きましたよ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
26

N3

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:お湯の質も水風呂もハイレベルな施設。サウナは温度低めかもしれないけどしっかりと汗をかける。外気浴するのにベッドは激戦だけど東家みたいになってるととのい小屋は良いね!夏の日差しを浴びずに外気浴。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.7℃
24

N3

2024.07.20

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:水もお湯も良い灘温泉。夏は露天が加温なしでいつまでも入ってられる温度。水風呂も入りやすい温度で制限時間ギリギリまで滞在してしまうね♨️

焼肉・ホルモン 勝っちゃん 今津駅前店

ちょい飲みセット

1人焼肉サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
18

N3

2024.07.19

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:いつ来てもホッとする。派手さは無いけど居心地の良い銭湯。

餃子の王将 千鳥橋店

焼飯

ゆっくり飲む瓶ビールがまた良し

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
16

N3

2024.07.17

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:たぶん5056番目のサ活。入口で5000サ活記念のステッカーをいただきテンションも上がる。今日も好みの温度と湿度のサウナ室。梅雨明け近い夏日の今日は脱衣所の内気浴がサイコー。

サッポロ黒ラベル生ビール

5000サ活おめでとうございます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
23

N3

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

クア武庫川

[ 兵庫県 ]

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:お湯も確かだけどサウナもよい。見落とされがちかもしれないけど水風呂もなかなか良かった!サウナ水風呂、源泉水風呂の交代浴リレーでリフレッシュ

生ビール

樽交換の美味しい1発目を頂きました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

N3

2024.07.14

1回目の訪問

サウナ飯

御所宝湯

[ 奈良県 ]

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:ずっと来たかった御所宝湯。レトロで渋めな建物を生かしておしゃれにリノベーション。セルフロウリュのできるサウナは天井のカーブで熱の回りも良く好きな湿度と好きな温度。水風呂に入り横の丸太に腰掛け空を仰ぐ、、、

あぁここまで来て良かった、、、

サッポロ黒ラベル

大好きな黒ラベル置いてるの嬉しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

N3

2024.07.13

2回目の訪問

上方温泉 一休

[ 大阪府 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:場所によって熱さにムラが出てしまうがポジション取れれば滝汗。外気浴は空が大きく開けており椅子の数も多い。ここはサウナも良いのだが上がり際に入るあつ湯がサイコーなのだ。泉質もよし!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
13

N3

2024.07.12

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:安心の千鳥温泉。サウナのラストから扇風機前で休み冷えた体をアツアツの内湯で溶かす至福の瞬間、、、派手さは全くない、でも大好きな銭湯サウナ。

餃子の王将 千鳥橋店

王将餃子

生ビール置いてないけど瓶が最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
11

N3

2024.07.08

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:今日も居心地よくさせて頂きました。

金麦

安いってば、、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

N3

2024.07.07

1回目の訪問

サウナ飯

神徳温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:正に神の水、、、全身で軟水を浴びる喜び!サウナもカラカラであっつい!すぐに汗だくになり求めるように水風呂へ飛び込む!本当に気持ちいい、、、

生ビール ゆで卵

キンキンでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
18

N3

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は残念ながらバレルサウナ側では無かったが表示の温度にしては汗が出やすいサウナ。外気浴もまるで地方の旅館に来たようなゆったり感。オシャレな外観だが非常に落ち着く良施設

生ビール大

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
14

N3

2024.07.03

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日も爆汗、外の風に吹かれたい時はやっぱり来てしまう白玉温泉。

大衆酒場 京橋ホール

おでん3種盛

大人になったちび太のおでん

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
22

N3

2024.06.23

6回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:今日も落ち着く千鳥温泉。サウナは少し人気だったので2セットにしてあつ湯と水風呂の交代浴に変更、ここのお湯は熱いからこれもまた良し。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

N3

2024.06.22

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

サウナ:5分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:高辻の外気浴も捨てがたいが六条は水風呂だ!この水風呂は沼、、、入ったら出られない、、、しかしストーブ前のサウナあちーな!

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 17℃
24

N3

2024.06.19

9回目の訪問

水曜サ活

入船温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:オートロウリュの水量、調節したのかな?前に来た時より湿度がグンと上がって瞬時に大量発汗。今日はやや混んではいたがタイミングよくポジションも選べ休憩も好きな場所に落ち着く。今日もいいお湯といいサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
25

N3

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:水風呂がサイコーに気持ち良い!温泉も銭湯の枠を超えて泉質が抜群!家からちょっと距離があるけど通いたくなっちゃうな、、、

麺道 しゅはり 六甲道店

風神とんこつ咲き乱れチャーシュー

替え玉無料だよ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
20

N3

2024.06.12

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:もはや実家!アチアチの湯船に今日も癒される

餃子の王将 千鳥橋店

ニラレバ

ビールは瓶のみ、だがそれがいい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
16

N3

2024.06.04

2回目の訪問

サウナ飯

日之出湯

[ 大阪府 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:風が泳ぐ内気浴ナンバーワンは日之出湯だと思う。レトロな雰囲気に似合わずアチアチサウナにガッシングバケツ、何だかエロい金ピカ水風呂。全てがちょうど良い銭湯サウナ。

立呑み晩杯屋 天王寺

生ビール

安いっ!大阪にもあるの知らんかった

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
26