2022.10.02 登録
[ 神奈川県 ]
夕方のユー緑🟢今日は混んでた。
サ室もなかなか人が多かった。
でも大好きな岩盤浴サウナはソロ利用だったし、冷温サウナは満席だと思ったら場所譲っていただいたりでいいサウナでした。
今日はレンタル自転車に初挑戦!帰りは駅前駐輪スペースが満車で一駅先まで行って駐輪して結局電車で帰ると言う。
女
女
[ 熊本県 ]
夕方湯らっくすに行ったけどせっかくだからドーミーインのサウナも3セット。
女性浴室はサウナすごく空いててほぼソロサウナ。
温度はカラカラ優しめの84度、テレビ見ながら10分ずつ。
カラカラ系のサウナだとなかなか汗が出づらいけど、湯らっくすで汗腺開いたからか汗もしっかりかけて気持ちよかった。
女
[ 熊本県 ]
西の聖地に参戦。
勝手がわからないのでキョロキョロしながらあっちへ行ったりこっちへ行ったり。
スチームサウナであんなに熱いの初めてだった!これはこれでかなりあり!
メディテーションサウナがセルフロウリュできるサウナ?セルフロウリュするのアロマのいい香りも降りてきて最高。
アウフグースサウナは静かで過ごしやすかった。室内のサウナ2つとも湿度しっかりある系なので大好き。
水風呂はMAD MAXボタンはビビって押せなかったけど上から流れてくる水の下には行ってみた。脳天冷やせて気持ちよかった。深さもしっかりあるのと長居したくなる水風呂。
地元のマダム達も利用しつつサウナ好きな人たちも集まってる感じだった。
夕方のアウフに参加したかったんだけど10分前に扉が開放されると即満席になり今回は諦めました。
これで浴室のみ利用なら土日1000円は安い。
施設自体はちょっと古さを感じたかな〜
もう一度ゆっくり行って良さを感じてみたいサウナではある。
ちなみに湯らっくす周辺はレンタルチャリがかなり充実してる。湯らっくすにもレンタルチャリスポットあり。
歩道もかなり広く自転車と歩行者のスペースが分かれているところが多いので旅行で行く人はレンタルチャリめっちゃおすすめ。
[ 千葉県 ]
幕張で予定があったので予定前にずっと行ってみたかった幕張湯楽の里へ。
10時の始発送迎バスは補助椅子使用の大盛況。
お風呂はそこまで芋洗いという程ではなく、サウナも座りたい一番上の段に座れた!
サウナの温度はぬるめだけどテレビ見ながらのんびり入れる。なにより海見ながらの外気浴がよかった!微かに波の音も聞こえるし!
今日は快晴だったので外がすごく眩しくて日陰探したり顔にタオル掛けたりはしつつの外気浴ではあった。
屋上には望遠鏡もあり。人工芝のゾーンもあってゴロゴロするのにも良さげだったなー。
お昼ご飯は激混みで席に呼ばれるまで30分待ち。休日だからそんなものかな。ご飯の提供はすぐだった。
帰りは幕張メッセまで徒歩でお散歩。
もっと長居したい施設だったよー。家からはちょっと遠いけどまた千葉に行く予定のある時は寄りたい。
[ 神奈川県 ]
今日はマッサージ目当てでヨコスパ。
タイ健式マッサージが60分6200円は安い。
揉みほぐし多めで最後に一緒にストレッチしますと説明あり。個人的には揉みほぐしとストレッチのバランスもちょうど良かったしゴリゴリほぐしてもらって身体が軽くなった。
股関節のストレッチすることと食いしばりしてると思うから意識的に口開ける時間作ることと耳まわしするといいですよとアドバイスももらって当たりのセラピストさんだった。
このままサウナじっくり入ったら気持ちいいのだけど今日は時間タイトだったのでお風呂だけ使って帰宅。
バスのおじさんが段差の時揺れますってアナウンスしてくれてた。確かにちょっと揺れがダイレクトに来て帰りちょっと酔ったよー。
パンってあんなに揺れるっけ?普通の道走っててもちょっとしたアトラクション並みに揺れてたけど。
[ 神奈川県 ]
夕方17時から1時間勝負!
サウナしっかり目に入って、水風呂も長め、岩盤浴サウナで休憩からの外気浴が最高に気持ちいい。
今日もメンバーズデーで730円でした。ありがたや。
最近はサ室すいてて常連マダムたちはどこに行った?と思っていたら今日はたくさん常連マダムいました。
帰り際に下ネタ禁止タイムになるよ〜って仲間に告げて帰って行った人がいた。なんだろう?
2月は回数券セールあるみたいなので今度は昼間の回数券買うつもり。
女
[ 神奈川県 ]
昼の予定が+2時間。家に戻ってきたの夕方近くだったのでこんな日は近所のユー緑。
レディースデーだったけど女湯空いてた!
ソロサウナできる時間もあったし快適。
岩盤浴サウナも塩サウナも満喫したぞー。
女
[ 神奈川県 ]
26日風呂の日。
カードのポイント2倍、アプリのポイント2倍。
夕方いったらすごく混んでた。
男性浴室は10分待ちの表示。
女性浴室はそこそこ混んでるけどそこまででもなかった。
でもサウナが時間によってはすごい人!ビート板が最後の1枚だったり、サ室も9割くらい埋まってたりなタイミングあり。
夜空見上げながらの外気浴気持ちよかった!
家族でお風呂行くときは喜楽里が多いので回数券も残り1回になってしまった。次回行ったとき買い足そう。
女
[ 神奈川県 ]
木曜。メンバーカード持ってる人は730円の日。安い!
薬湯で温まり、サウナで温まり、水風呂、日光浴。
岩盤浴サウナは調整中だった。
昼間の女湯は常連マダムが多いイメージだったけど今日は空いてた。
女
[ 神奈川県 ]
仕事終わりにサウナチャンス!
行きのバスでうとうとしてしまう疲れモードだったので、お風呂ゆっくり浸かって、サウナは下から2段目でゆっくり2セット。
これであと寝たら疲れ取れそう。
最近サ室内のテレビありなし派どっち?という話をしたのだけど、私はテレビなしだと却っていろんなこと考えてしまう故にテレビ有り派だった。
けど最近はうまーく何も考えずにテレビ無しサウナでぼーっとすることができるようになってきた気もする。
今日はテレビない中でひたすらぼーっとサウナ入ってられた!
結論どっちのサウナも好きで楽しい。
女
[ 神奈川県 ]
何も考えずにいったらポイント2倍の日だった!ラッキー!
今日は暖かい日だったので外気浴も寒くない。
ここ最近色々考えてしまい脳がオーバーヒート気味だったけどサウナ行ってゴチャゴチャ考えてることのいくつかは消え去った感じ。サウナありがとう。
駅からバス使ったもののなんだかんだ前後に用事済ませたりしてたら8千歩近く歩けたのも満足度高い1日だった。
女
[ 神奈川県 ]
娘からお風呂いきたいリクエストもらったのでヨコスパ。
私は昨年末もらった無料入浴券を消化。
外は寒かったけど温まり具合と外気浴の寒さとのバランスがちょうど良かった。
綺麗な月も見られたし、壺湯も最高に気持ちよくて満足。
女
[ 神奈川県 ]
町田で麻辣湯食べてからの王様コース。
町田駅から30分くらい歩いて到着。
外が寒かったので水風呂は1度だけ、あとは外気浴でゆっくり冷やして癒された。
最後はミストサウナも堪能して、帰りも駅まで歩きと思ってたら町田行きのバスは夜も増便したと!
最終バスにぴったり乗れて嬉しかった!ついてる!
追記
あとで自分のサ活読み返してたら前から終バスは19時って書いてた。え、じゃああのアナウンスはなんだったんだろ???ただ終バス出るから乗ってねーってのだっただけ??
[ 神奈川県 ]
夜めちゃめちゃ寒くて露天風呂が最高に気持ちよかった。
サウナはうまく温まることができずに3セット目でやっと良い感じに汗出た。
可愛いかっぱタオルもらえてハッピー!
今年もたくさんお世話になります。
[ 神奈川県 ]
2025年サウナ初め。
お正月で人結構いたけど、中学生以上の施設なので落ち着いて入れた。
値段ちょっと高めだけどセンター南から近いしこれからは電車で来ようかな。
退館したの18時くらいだったけど温泉入ってポカポカだったのでアウター要らず。外の寒さが気持ちよかった。
正月料理常に食べててちょっと胃もたれ気味だったけどサウナ行ったら消化促進された気がする。
今年もたくさんサウナ楽しみたいな。
[ 神奈川県 ]
2024年サウナ納め。
開店してすぐでもそこそこ人いた。ミスト岩盤浴も10分前に見たら満席で入れず。でも午前中は漫画読んだりゴロゴロするスペースは空いててのんびり。
早めにお昼食べてサウナ3セットして13時ごろ退店。
帰る頃には岩盤浴コーナーも混んでるのでのんびりできないかもとスタッフさんが入店する人に説明していた。
2024年色々あったけどサウナにたくさん救われた1年だったな。来年も元気にサウナ入りたい!
[ 神奈川県 ]
仕事納めたのでサウナ!
夜来たら過去一混んでたかも。
ご飯の美味しさと種類の豊富さでご飯も食べたい時はついついここに来ちゃう。
でもサウナは結構余裕あったな。真ん中の段でじっくりテレビ見ながら蒸されて満足。身体がしっかり緩まったのでぐっすり眠れそう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。