温度 90 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
温度 83 度
収容人数: 8 人
コロナのため、サウナは6名定員 サ室リニューアルしてまもない様子で白木でキレイ。木の香りがする。
温度 - 度
収容人数: - 人
サウナ用マットが風呂入り口にあり
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
家族用の貸し切り風呂が別棟にあり(営業時間14:00~22:00 )。敷地内の別棟にラーメン店とマッサージ店あり。
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
あそぼーいでライドオン🚆
場所は阿蘇駅の目の前、徒歩二、三分。国道と道の駅も隣にあるので車でのアクセスもだいぶ良いと思います。
入浴料は400円。ロッカー10円タオル200円、だいたいワンコインですね。
施設は緑の中の和風建築で全体的に落ち着いた雰囲気、かつ新しくてとても綺麗。
お湯は若干色のついたクリアな温泉で、ほんのり鉄分を感じる香り。
内湯が1つ、露天風呂が1つ、サウナと水風呂と洗い場のシンプルな浴室。
サウナ室は遠赤外線ストーブでカラカラ。二段の座面に6人がけの割とコンパクトなサイズ感。新しい木の匂いがします。
テレビあり。下段はドアの開け閉めの影響がちょっと大きめかな〜という印象。
水風呂。今回はコレのために来たといっても過言ではない期待感。夏に阿蘇神社に遊びに行ったときに湧水を飲んで、コレに浸かれたら幸せだろうな〜と思って色々調べた結果この施設を見つけたという経緯です。
温度は多分17℃程度。冷えているけど刺さるようなキツさはない、とても好きなタイプのやつです。
太ももくらいの深さですがそれなりの広さでのんびり寝転がって浸かることができます。心地良いのでちょっと長めに浸かっちゃいますね。
露天スペースは裏山に面した緑の多い空間。木の据え付けベンチがあって、良いかどうかは置いておいても二人くらいは寝転べそうな長さです。
駅前だし幹線国道も近いはずなんですが、水の音だけが聴こえるとにかく静かな空間。すごくリラックスできます。
そして一番印象深いのが露天風呂。オーソドックスな岩風呂に見えるんですが、岩と東屋の配置がたいへん絶妙。日に当たりながらの半身浴にちょうど良い岩、腰掛けて足だけ浸かるのにちょうど良い岩、肩まで浸かる背もたれにちょうど良い岩。温度も熱すぎないので、とにかくゆっくり浸かってリラックスするには完璧すぎるポテンシャルです。
カラカラサウナには難儀する事も多いんですが、ここはサウナ→水風呂→外気浴→露天風呂のローテーションがバチッとハマりました。
脱衣室を出てロビーには広めの畳敷きの休憩室。和の雰囲気の中でゆっくり寛げます。
食事処は中には無いんですが、敷地内にラーメン屋が一軒。
事前情報があまり多くなく恐る恐るのチャレンジでしたが、非常にレベルの高い施設で大満足。感激しました。ワンコイン程度の価格帯の施設の中ではずば抜けて好きかもしれない。
車やバイクが好きな人ならドライブやツーリングがてら立ち寄るのも良いんじゃないでしょうか。
シンプルだからこそ、阿蘇の自然のポテンシャルを存分に感じることができました。また来たいなぁ。
男
-
90℃
-
18℃
どうもあいてふです♪
今回のサ活は
『熊本県 阿蘇市』にある
【阿蘇坊中温泉夢の湯】に行って来ました♨️
本日のととのい『ととのい活火山』
お風呂満足度★★★★
サウナ満足度★★★
水風呂満足度★★★★
ととのう度★★★
コスパ度★★★★★
(個人的な評価基準で、★5つで満点です)
『今回の一推しポイント 』
【simple is BEST】
良い温泉があって
良い水があって
良いサウナがあればそれで良い
内湯に
一つのお風呂
一つの水風呂
一つのサウナ
これだけなのに、これがベストと思える程、
それぞれが【ととのった】状態で配置されてました。
【サウナ部屋】
・ガス式のドライサウナ(95℃)
【水風呂】
・表記は無いですが恐らく阿蘇水系の地下水と思われます
(温度表記は無いですが19℃くらい)
【ととのい椅子】
・露天スペースに8人掛けの長椅子が一つ
【サ活動記録】
サウナ×2
水風呂×2
休憩 ×2
今年の総積み上げセット数235回
(サウナ→水風呂→休憩で1セット)
【サ総括】
『九州DEととのい旅⑤』
九州ととのい旅も既に後半戦に入りました。
あっという間ですね。
阿蘇の大観峰から阿蘇駅に下った所にありました、こちらのお店。
源泉掛け流しのお風呂は良い香りが立ち上り、入った瞬間に「良いお湯だなぁ〜」と感じました♪
そして、一押しポイントでも書きましたが、
本当にsimpleしかも値段が400円と安い。
その割にお店自体は
お洒落な雰囲気に清潔感もあり、
正直、こういうシンプルなお風呂は
個人的にあまり体験した事が無かったなと言う印象。
おそらくこの落ち着いた雰囲気は、
多くのサウナーさんに取っても満足出来るのでは無いかと思います♪
阿蘇に遊びに行く際は是非とも、
こちらのお店でととのって行く事をオススメします♪
それでは、次のサウナに向かいましょう♪

男
-
95℃
阿蘇登山後に訪問。というか絶対阿蘇に来たら寄りたい温泉。訪問は2度目。
まず安い。きれいな施設なのに。
一般400円、JAF会員100円引き。私がよく行くサウナはJAF会員割引多いのでJAF会員なっても元はとりそう。
サ室。
ガス式遠赤外線ヒーターで94度。
二段の座面に貸しマットあり。
テレビがあるのは仕方ない。地方の施設は憩いの場なんで、地元の人が多い施設に、よそ者は注文は付けられない。
多分、ここ、平日は地元民8割、観光客2割くらい。だから平日の昼間は地元民も少なく観光客もまだ風呂には入らないんで、ほぼ貸し切り。私はガスヒーター苦手ですが、ここはかなり心地よい。いつも通り12分を4セット!
次は水風呂。
しっかり冷たい阿蘇の天然水!
多分水温15.8度。
私が好きな水温と多分同じ。
やはり阿蘇の天然水、ホントまろやか!
臭いはなく、ホント飲めそうなくらい、気持ちいい!
そりゃそうです。ここは阿蘇のど真ん中、かの白川水源に近く、水質多分そんなに変わりませんよ。
最後に外気浴。
トトノイ椅子はありませんが、長いベンチが二つ連結。これにゴロンと横になると最高!
露天の木々が風に気持ちよく揺れ、爽やかな風と共にゆっくり休憩。
もちろん湯船も少し硫黄質の温泉は気持ちよく、洗い場も仕切られて、シャンプー、ボディソープももちろん有り!
ここのクオリティ、この値段で凄すぎます。
だから阿蘇に寄ったら必ずここです。
ただ、夕方以降の時間帯は、多分地元の方ばかりでしょうし、どんな感じかはわかりません。
阿蘇周辺は水質がいいので、魅力的なサウナが多いと聞きます。阿蘇に寄ったときは、時間帯にもよりますがおすすめの施設です、ら

男
-
94℃
基本情報
施設名 | 阿蘇坊中温泉夢の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 熊本県 阿蘇市 黒川1538-3 |
アクセス | 熊本方面から:国道57号線阿蘇駅前交差点一つ前の交差点(右手にエネオスとローソンあり)を左折し阿蘇駅方面へ入った左手 大分方面から:国道57号線阿蘇駅前交差点一つ先の交差点(左手にローソンとエネオスあり)を右折し阿蘇駅方面に入った右手 |
駐車場 | 30台程度。無料。 |
TEL | 0967-35-5777 |
HP | http://www.aso.ne.jp/~yumenoyu/index.html |
定休日 | 第1月曜日, 第3月曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 最終受付は21:30。毎月1、3月曜日が休館日だが、祝祭日の場合は翌日が休み。 |
料金 |
大人 400 円
子ども 200 円 大人回数券 15 枚綴り 4000 円 JAF 会員 300 円(カード 1 枚で二人まで) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

- 2020.09.03 22:09 トラ猫侍
- 2020.11.08 15:36 NORI
- 2020.11.08 15:40 NORI
- 2021.07.30 08:28 サンム
- 2022.05.09 07:40 morygonzalez
- 2022.05.09 07:46 morygonzalez
- 2022.05.09 07:48 morygonzalez
- 2022.05.09 10:08 morygonzalez
- 2022.05.09 18:38 morygonzalez
- 2022.10.12 23:24 源泉かけ流しサウナー
- 2022.10.12 23:25 源泉かけ流しサウナー
- 2023.02.02 09:04 morygonzalez