絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

バルサ

2022.10.17

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

【岐阜大垣 大垣サウナ】
ずっと前から行きたいと思っていた岐阜県の大垣サウナにようやく来れました。
11:30頃入館し、サウナ室⇒水風呂⇒内気浴を3セット。平日のお昼時ということで館内めちゃくちゃ空いており、サウナ室もMAX5人くらいでしたね。
110℃の熱々サウナに肌触りの良い水風呂、最上級のホスピタリティ(接客や館内の清掃等)にサウナ飯の美味しさと総合的に見ても非の打ち所がなく、兎にも角にも素晴らしい施設でした。

豚ロース生姜焼き定食

豚ロースが柔らかくてとても美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
33

バルサ

2022.10.16

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【上野 北欧】
夜勤明け、14時からの3時間コースで入館。
通算16回目の訪問となりました。
サウナ室→水風呂→外気浴を4セット行いましたが、天候が良くて気温も丁度良かったので外気浴がめちゃくちゃ気持ち良かったです。
また、サウナ室も外気浴スペースも快適に利用できて最高でした。
やはり、夜勤明けの北欧は至高。

P.S. 17時で帰ろうと思ってましたが、リクライニングシートで爆睡してしまい、気付いたら3時間コースから自動延長。リクライニングシートで「鎌倉殿の13人」を見て帰りたいと思います。

北欧特製カレーライス(大盛り)

どうして北欧のカレーはこれ程までに美味しいのでしょうか。美味しさの秘訣を教えて下さい笑

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 12.5℃
20

バルサ

2022.10.14

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

妙法湯

[ 東京都 ]

【椎名町 妙法湯】
五色湯からの妙法湯。
本日2施設目。妙法湯は初の訪問です。
20時20分頃到着、1時間20分程滞在。

#サウナ
男性乾式サウナは112℃。五色湯のサウナ室に入った後だったので余計に妙法湯のサウナ室は熱く感じられました。本当一瞬で大量の汗が吹き出してきましたよ。サウナ室は6人が座れるくらいの大きさでした。

#水風呂
水風呂の水温は約16℃から17℃でしたかね。五色湯の水温とほとんど大差はなかったですが、妙法湯の水風呂は軟水ということもあり、肌触りがとても良かった気が致しました。でも、五色湯の水風呂も好みですよ。

#休憩スペース
休憩スペースは脱衣所に設けられたイスで行います。なので、浴室内から出る時はしっかりと身体を拭いてから出ないといけないですね。

妙法湯では軽めに3セット行いました。
軟水炭酸シルキー風呂やミクロバイブラ風呂、ジェット風呂や電気風呂があり、尚且つサウナ室は110℃超えなのですから恐ろしい銭湯サウナですよ、本当に。

(椎名町王道コース爆誕)
五色湯→南天→妙法湯

歩いた距離 3km

南天

肉うどん(ダブル)

五色湯から妙法湯に向かう途中でいただきました。笑っちゃう程美味しかったです。550円は破格。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 16.5℃
16

バルサ

2022.10.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

五色湯

[ 東京都 ]

【椎名町 五色湯】
リニューアルオープン後2度目の訪問。
前回は9月16日に訪れましたので約1ヶ月振りの訪問となりますね。
17時40分頃に入館し、1時間30分程滞在。

#サウナ
ここのサウナ室は100℃未満ですが、体感温度は結構高め。上段に座っていればしっかりと汗が出てくる熱さです。また、サウナ室は8人程がゆったりと座れる設計になっており、落ち着いたBGMが流れているのが良いポイントです。(TVが無いのも良いですね)

#水風呂
水風呂は約16℃から17℃でしょうか。そこまで冷たい訳ではないですが、水深が結構あるので肩までしっかりと浸かれるのが良いポイントですね。

#休憩スペース
外気浴スペースにはととのいイスが4席とデッキチェアが1席。本日訪れたらととのいイス4席が聖地サウナしきじのように同じ向きを向いた状態に配置されておりました。
また、浴室内には内気浴が出来るスペースもあります。

本日は4セット行いました。
週末金曜日ということで混雑を予想しておりましたが、入場制限なく入館出来たのが嬉しかったです。椎名町駅から歩いてすぐの距離にあるのも有り難いですね。

P.S.五色湯はサウナ室も水風呂も外気浴スペースも素晴らしいですが、個人的には内湯の高温風呂(44℃のシルク湯)がめちゃくちゃ好みです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
16

バルサ

2022.10.13

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【所沢 ザ ベッド&スパ】
通算3回目の訪問。
20時30分頃入館し、3時間程滞在。
ここのサウナ施設の魅力は何と言っても埼玉県屈指の冷たさを誇る水風呂(常時13℃以下)とデュアルオートロウリュが完備されたケロサウナですね。
今日はサウナ室→水風呂→外気浴を4セット行いました。
3セット目、4セット目には水風呂の水温が12℃になっていてめちゃくちゃ冷たかったです。個人的にはサウナ室の温度がもう少し高くなってくれると嬉しいかな。

平日の夜は館内空いているのでおすすめですよ。(所沢駅から歩いてすぐです!)

歩いた距離 2km

白ザンギ定食

ザンギの量が多くて食べ応え抜群。ご飯の量もてんこ盛りです。有り難い!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
25

バルサ

2022.10.10

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【上野 北欧】
仕事終わり、2日連続の北欧。
通算15回目の訪問となりました。
20時からの3時間コースで入館しましたが、お恥ずかしいことに月曜日の夜にプレミアムアウフグースがあるということをすっかり忘れており、サウナ室に入れたのはアウフグース終了後、22時を過ぎてからでした。
22時から2セットのみ行いましたが、アウフグースの熱気がサウナ室に残っていていつも以上に熱く感じられましたね。また、22時以降はサウナ室を利用する人が少なく、広々と利用出来たのも嬉しかったです。
私も近い将来、プレミアムアウフグース参加してみたいです。

歩いた距離 2.3km

キムチチャーハン&北欧特製半カレー

写真を撮るのを忘れてしまいました汗

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
27

バルサ

2022.10.09

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【上野 北欧】
通算14回目の訪問。
15時からの3時間コースで入館し、サウナ室→水風呂→外気浴を4セット。
15時から16時頃まではそこまで浴室内混んでいなかったですが、16時を過ぎた辺りから一気に混んできましたね。浴室内で会話をしているグループも多く、正直残念な気持ちになりました。(勿論、マナーの良い方は本当にマナーが良いです!)
やはり、平日に比べると土日祝日はマナーを守れない人が多い印象を受けますね。
また明日来ます。

北欧特製カレーライス(大盛り)

やっぱり北欧カレーはいつ食べても美味しいですね。お腹が空いていたので大盛りで注文。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 13℃
18

バルサ

2022.10.03

1回目の訪問

サウナ飯

【鶯谷 サウナセンター】
北欧からのサウナセンター
サウナセンターは今回が初の訪問。
まず始めに、北欧から歩いて行ける距離にあるのが素晴らしいですね。
サウナ室は100℃未満とそこまで熱くないですが、最上段に座ればすぐに汗が出てきます。そして、水風呂は15℃未満と冷たく、キンキンに冷えていたのが最高でしたね。
スタッフさんの対応の良さ、お客さんのマナーの良さ等も含めサウナイキタイで上位に入る理由がよく分かりました。また来ます。

(本日のセット内容)
サウナ室→水風呂→休憩を4セット
※4セット目 18時からのアウフグース参加

炒飯

自分好みの味付けで美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
26

バルサ

2022.10.03

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【上野 北欧】
通算13回目の訪問。
10月のサウナ活動は愛する北欧から
スタート致しました。
14時からの3時間コースで入館し、
サウナ室→水風呂→外気浴を4セット。
サウナ室は熱々、水風呂もキンキンに冷えており、最高のととのい環境でしたね。
サウナ後にレストランでいただいた
豚生姜焼き定食もとても美味しかったです。

北欧様、10月もお世話になります!!

生姜焼き定食

ボリュームがあって食べ応えがありました。美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 13℃
22

バルサ

2022.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

【上野 北欧】
通算12回目の訪問になります。
夜勤明け、13時からの3時間コースで入館。
やはり、平日の昼下がりは館内空いており、マナーの良い方がほとんどですね。
サウナ室→水風呂→外気浴を3セット。
外気浴時の風が心地よく吹いていて昇天しそうになりました。
サウナを楽しんだ後は食堂で名物北欧カレーとオロポをいただき、夜勤明けだったので3時間コースを延長し、18時頃までリラックスルームで仮眠を取りました。
やっぱり北欧は平日の昼下がりに行くのがベストですかね。

北欧特製カレーライス

安定の美味しさ。北欧に来たら必ず食べて帰ります。

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 15℃
17