絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ごきょうや

2021.02.14

47回目の訪問

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

良かったのは4セット目まで
5セット目から客のマナーが底辺超えて出禁レベル

いつものように喋ってるおっさんを注意すると別のおっさんが「小声で喋ってるんだから少しぐらいいいだろ!、コミュニケーションなんだから」と俺に対して文句
意味不明です、コミュニケーションなら外でやれ
内容が聞き取れる会話は小声とは言わん

最後のセットはサ室が混んでて自分含めて3人待ち、サ室の中はなぜか16人
入れないので待ってるとおっさんが入ろうとするので制止すると「いいんだよ、入っちまえばうるせぇな!」と怒鳴られる
俺の後ろに並んでる人も呆れてました

順番がきてサ室に入るときは怒鳴ってきた糞親父が常連同士でおしゃべり
会話の内容は店員の注意がうるさい、サウナでコロナは伝染らないなど猿レベルの内容
まさに田舎の老害

なぜルールを守ってる側がストレスを貯めないといけないのか
今日の客ガチャは完全に外れでした

さっさと帰って録画したサ道に癒やされよう…

続きを読む
7

ごきょうや

2021.02.11

46回目の訪問

サウナ:10分 ×5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

7時30分in
いつもはもっと早く来るのですが遅めの時間はどんなものかと思い試しに行ってみました

結論結構混んでました、祝日だからかな?
騒がしさに関しては普通です
常連っぽい爺さんが喋るのは変わらないので細やかに注意すると静かな空間になりました
以前はそこかしこで喋る輩がいたので辟易していましたが大分マナーが良くなっていると思います


ただこの施設、規模の割にサウナマットが少ないので人が増えるとマットのない所に座る人が発生
もう少しマットが多いとサウナが汚れないんだけどなぁ…

続きを読む
20

ごきょうや

2021.02.08

45回目の訪問

サウナ:7,8,9,7,8,8,8分
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6.5セット

平日によく見るおっさんたちの会話が減っている気がする
店側にから注意でも入ったのかな?

6.5セットなのは2セット目に浴室で倒れた人の救助をしたから
幸い転んだだけらしくて大事には至らなかったが、裸のおっさんが裸のおっさんを助ける様はなんかシュール

他にもスタッフ呼んだり声掛けする人がいてこの辺は常連の強みだと感じました
良くも悪くも地域密着型施設ですね

外気浴との寒暖差も激しいので自分も倒れないように気をつけてサ活続けます

続きを読む
31

ごきょうや

2021.02.07

5回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

ミストサウナ 10分
熱波サウナ 10分 × 3
高温サウナ 8分 × 2
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

日曜のホームは混んでいるので敢えてこちらへ

今日は休日か?と言うくらい静か
人はいるのですが黙浴を推奨しているかつグループ客が少ないからですね

ここの水風呂はやはりいい
しきじの水風呂を感じることができる

ソーシャルディスタンスように置かれた簀子をどかしたり簀子に座るおっさんや水風呂の入り口に座るおっさんが邪魔でしたがトータルではホームのおっさんよりマナーはよい

値段と客層が比例するのはあるかもしれないですね

続きを読む
28

ごきょうや

2021.02.03

44回目の訪問

サウナ:8分 10分 × 2 8分 10分 × 2
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

やはり5〜6時は人が少なくて快適

この施設は入れ墨禁止ですが建前なので普通に和彫りの方々が入ってきます
空いてるときはL字になっているサ室の角に座るんですが今日も和彫りのおじさんが1つ下の段に座った
2セット目は左隣、この方なぜか横向きで座っているこちらに鯉の絵を見せながら…
3セットは右隣、またしても横向き…そして鯉の絵はこちら向き
3方向から絵を眺める不思議体験、ちょっと怖い

だがこの方は座り方が特殊なだけでサ室を出るときに汗で濡れたところをタオルで拭いていた
まあこの施設なぜか墨有りの常連の方がマナー良さげなんですよね

人を見かけで判断してはいけないということですね

続きを読む
21

ごきょうや

2021.01.31

43回目の訪問

サウナ:9分 × 3 10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

今日の客層は底辺レベルかつ過去最低かもしれない
この前が過去最高だっただけに落差が凄い
この施設に来る客の悪いところを抽出したような環境

普通に会話している常連
人数制限守らない、空いている場所があれば構わず座ってくる
サウナ待ちの横をすり抜けてサウナに入ろうとする爺さん
俺が注意すると「やっぱだめかい?(笑)」完全に確信犯
混雑するサウナ室で常連(笑)が「15人超えるとコロナが湧いてくるのかな?w」と会話
…こいつマジで出禁にしろ

真面目にサウナ待ちしてる人もいるのに不公平感が凄い

注意書きの大きさを大きくするなど対策は行っているがお願いの域を出ない
ここの客にお願いしても聞く耳は持ってないので人数以上に座れないよう板を置くとかしたほうがいいかも

いっそ入館料を1000円くらいにして客を間引くのもいいかもしれない

久しぶりに日曜に行ったがやはり日曜は避けたほうが無難か…

続きを読む
28

ごきょうや

2021.01.29

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごきょうや

2021.01.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごきょうや

2021.01.26

1回目の訪問

正徳寺温泉初花

[ 山梨県 ]

サウナ:12分 10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

天然水の水風呂ということで前から来たかった施設

サウナは屋外、4人くらいが定員と小規模
温度が100℃前後なのになぜか長く入れる
温泉の湿度のせいかな?

水風呂は天然水で快適、温めの水風呂の中に1人用の冷たい水風呂(壺湯)が置いてある不思議な仕様

さて整い椅子で休憩…あれ?どこにもない
もしかしたらもうひとつの浴室にしかないのか?
良さげなスペースも足元が土なので座れない
仕方がないので寝湯でリラックス

ここの温泉はかるまるの不感の湯の上位互換で一生入れます
とても個性的なサウナでしたが整い椅子を置くだけで最強サウナの仲間入りできるだけに残念

サウナ飯は施設で食べれるうなぎ
元々鰻屋なので滅茶苦茶美味しくて整いもあいまって顔が綻ぶ
飲むつもりは無かったのですが、気がついたらテーブルに生中が置いてありました

続きを読む
19

ごきょうや

2021.01.26

1回目の訪問

サウナ:塩サウナ10分 ドライサウナ10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

少し前から気になってた施設
館内はキレイで浴室もキレイかつ静か、人の少ないしきじのような水の音だけが聞こえる空間

塩サウナでエンジンかけてドライサウナへ
本来なら15人くらい入れそうだが感染対策で8人制限
テレビがあるが音量はそこまで大きくないのがいい

水風呂は若干狭いがしっかり冷たい
水風呂の縁で後頭部が冷やせるのが最高

休憩は外のデッキチェア
快適だが露天風呂にあるテレビの音量が大きめなのが残念

風呂の数が大量で自分好みのルーティンを探すのが楽しい施設でした

続きを読む
23

ごきょうや

2021.01.25

41回目の訪問

サウナ:9分 × 2 10分 × 3
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

1週間ぶりのホーム
3セット目まではかなり空いていて貸し切り時間もありました
4セット目からかなり混んできましたが、今日はなぜか会話がなくマナーが良かったです
もしかしたら過去1マナーが良かったかもしれません
いつもこうあってほしいですね

帰り際混雑するサ室内の人数を数えると17人…
……見なかったことにしよう

続きを読む
9

ごきょうや

2021.01.18

40回目の訪問

サウナ:10分 8分×4 10分
水風呂:30秒 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

スタッフがサ室内会話禁止と人数制限のアナウンスをしていました
恐らくクレームが入ったのでしょうね
施設の努力が伺えます

まぁスタッフが出て1分もすると会話が始まるけど…
いい大人が隠れてルール違反してみっともない
挙げ句のはてに、全身入れ墨の方々が浴室内に携帯を持ち込んでくるのでスタッフに報告させてもらいました

施設側が色々アップデートしているだけに残念です
いっそ入浴料を倍にすればそういう輩が減るかも…

続きを読む
21

ごきょうや

2021.01.15

39回目の訪問

サウナ:8分 × 4 9分
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

この施設のおっさんあるある
喋る、とにかく喋る
水風呂にタオルをつける
他の場所が空いてても隣に座ってくる(恐らく自分の定位置がある)
自分の汗を体に塗りたくる人

この施設の若者あるある
ドラクエ率高い
体に絵が書かれていることが多い
意外とマナーがいい
そもそもあまりいない

安い故に色々な人が来る
この値段でこのクオリティのサウナは中々無いからある程度は仕方がないか…

続きを読む
26

ごきょうや

2021.01.14

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4 10分 × 2
水風呂:水風呂→雲海 1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

ついに行ってきました、ホテルマウント富士
14時前に到着したのではなれの湯で下茹でしてからサウナへ
浴室の中はかけ流しの音のみで静寂に包まれている
山の上にあるので車が通りかかる音などもしない

サウナはikiストーブです
最初のセットは86℃とかなりマイルドでまったりですがオートロウリュから状況が一変、かなり体感温度が上昇し汗が吹き出しました
熱波が巡りやすい構造になっているため、いつものように手を挙げて熱波を受けようとしたら危うく火傷しそうになりました(笑)
最終的に96℃まで温度は上昇

水風呂は2種類
16℃の水風呂で冷したあとバイブラ水風呂雲海でリラックスする流れでセットを回しました
他に人がいなかったので大の字になって雲海に浮く贅沢行為も行いました

外気浴はレスタ椅子があります
このデッキチェアかなり好きなんですよね
西日が眩しいので顔をタオルで覆うといい感じ、スーパーリラックス状態です
最後のセットでは太陽が富士山で隠れて富士山をしっかり見ながら外気浴が出来ました

整ってきてお腹が空いたので逆光になった雪化粧の富士山が霜降り肉に見えてきてしまいました
あーニククイタイ

続きを読む
36

ごきょうや

2021.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごきょうや

2021.01.10

38回目の訪問

サウナ:8分 10分 × 5
水風呂:30秒 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

3日連続ホーム
土日は混んでいるので常連は避ける
しかし土日の方が静かで快適という皮肉

まぁ混んでるのは事実ですが…

続きを読む
17

ごきょうや

2021.01.09

37回目の訪問

サウナ:10分 7分 8分×2 10分×2
水風呂:30秒 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

2日連続ホーム
土曜日だが時間が良かったのか混雑はそこそこ
今日の外気浴もキンキンでベンチの水滴が凍ってました

遭遇率の高い常連気取りのおしゃべり野郎がいたんですが、どうやら彼らは「ロマネット会」を自称してる様子
施設のルールを率先して無視するようなグループ是非解散orルール遵守していただきたい
施設の名を冠するなら他の人の見本にならないとですね

そんな中、しきじのタオルを使っている人を発見し「同士よ…」と心の中でテンション上がってました
おしゃべり集団は3セット目で帰ったので後半3セットでしっかり整いました

続きを読む
21

ごきょうや

2021.01.08

36回目の訪問

サウナ:7分 8分 10分×2 11分
水風呂:30秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

新年初ホーム
今日の気温は日中でも氷点下、外気浴が捗ります
案の定あまみがバチバチでヤバいです

サ室が日に日に静かになっている気がする
コロナと同じでゼロにするのは厳しいがルール違反は適宜注意するしかないですね(本当は施設側が注意してほしい…)

常連のおしゃべり親父が渋谷でコロナ関係の街頭インタビューを受けた若者を批判してたがマナーが悪い時点でどっちも同じ

やはり施設のためにも1人1人がマナーを守って整わないとですね
いい施設が閉店して困るのは自分たちなので…

続きを読む
26

ごきょうや

2021.01.03

6回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

6セット

新年初サウナはやはりTheSAUNAで

先月の大雪の日に泊まりで来て以来です
訪問間隔がどんどん狭まっています。完全に虜ですね

予約は自分を入れて6人ですが他の人が遅刻するそうで最初の3セットはなんと貸し切り
これは何というお年玉ですか?

遅れてきた方々ですが、最初は騒がしめで注意しようかなと思いましたが2セット目には口数少なく瞑想タイムへ
恐るべし、TheSAUNA…

水風呂は表面に氷が張ってなかったのでそれなりに入れました
もう水風呂の冷たい基準がバグってますね

今回も安定感抜群でした
また来ます、今年もよろしくお願いします

続きを読む
36

ごきょうや

2020.12.29

35回目の訪問

サウナ:10分 8分 10分 11分×2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

仕事の都合上今年最後のサ活です
年末だからなのか若者集団多め
案の定サ室でも喋り倒しているので軽く注意
理解してくれたようでそれ以降は静かにサウナを楽しんでいた
若者は理解力がありますね

だがやはりここのおっさん達はタチが悪い
自分たちがルール違反をしていることを理解した上で会話をしている
注意してもすぐ喋りだす
君達が武勇伝のように語る入院話、手術話なんて正直どうでもいいしそもそもそんな体でサウナ入っていいのか?

被らないようにセットをずらすのも一苦労です

愚痴だらけになりましたが、来年もいいサウナライフが過ごせることを願います

続きを読む
32