2019.10.31 登録
[ 東京都 ]
プレオープン以来の訪問。
とっても良い銭湯ではあるが、ミュージックロウリュうざっ...(すみませんー)
しずかに落ち着いてサウナを噛み締めたいの間隔が20分、しかも5-10分かかる。プレーンな時間がなさすぎる。
ロウリュもエンタメ的に楽しいけど、表面だけ痛くて中身が温まらないんだな🥺
ってことで家から利便性も良い訳では無いので再訪はなさそうだけど、ビシバシロウリュありがとうございました。
[ 東京都 ]
有給消化するのに何やろうと思い出して行ってみたテルマー湯。
1日ゴロゴロさせていただきました。
施設はできたばかりで綺麗。
しかし浴室は新宿の1/3位の超こじんまり。
スーパー銭湯とは言い難いな。
サウナは良かったです。
普段あまり受けたことがないアウフグースも楽しかったです。
ご飯美味しくゴロゴロ充実。
まぁ、良くはあるけど3200円って感じでは正直全く無いな…。
お風呂が全然物足りない。立地が六本木じゃなければ1000円代でも物足りないレベル。それでも温泉無いし行かないレベルかも。
まぁ、他に安くて温泉の良いところがあるなって話です。
値段は合わないけどお試しでリフレッシュできました🥳
女
女
女
女
[ 山梨県 ]
今日誕生日です!!おめでとうわたし!!!
ってことで行きたかったホテルマウント富士でサウナ誕生日🥳✨
お部屋広くて綺麗。
温泉が2つある!展望の露天風呂と、サウナがある大浴場♨️
ご飯時に酒を飲むのを想定して、まずはサウナ!!化粧終了🙏
大浴場にも露天があるのだが生憎もっくもくの雲が🥺かなぴ
サウナはミストとドライがある。
ミストはミストっていうか小雨(笑)
巣鴨のさくらを思い出す小雨具合。(笑)
ドライは入ってる方いるものも激混みではない。
綺麗なサ室。オートロウリュもある。
オートロウリュは良きムシムシ具合🙆♀️
水風呂はジェットのもあるのが珍しいが、富士山天然水の飲める水風呂へ。
蛇口から美味しくいただきました。
寒い12月だがら外気浴が最高でととのったー🙏✨最高
夜にはみはらしの湯(もう1つの方)も行ったが山中湖を見下ろせて綺麗だった。
明日も朝サウナするぞ!!
女
[ 神奈川県 ]
宿泊なので7時に朝サウナへ。
昨日は貸切でしたが、朝も他1名とほぼ貸切。
こんな広いのに贅沢。
水車である必要性がよくわからないオートロウリュサウナを満喫。
朝から3セットでリフレッシュしました☺️
昨日休憩が寒かったので、風の当たらない位置を探すも穴場はなく、大人しく風にあたってました。ほんとこの風がわたしには敵だ。
宿泊で夜と朝サウナ最高ー!!!
[ 神奈川県 ]
夫婦サウナ旅♨️
夫が行きたいってオススメされて行ってきました😊
カプセルホテル型サウナ。
shizukuとかドシーとか行ったことあるのだけど、こういうのもたまに良い。
今回は日帰りではなく泊まりで。
サ旅と言うには近いが(笑)
今日は実は引越しなので有給を取っていたのだが、4連休ということで引越し当日ぶち込み(笑)
でも近場なので気楽に行けるの良い良い。
雑居ビル感あるこじんまりとした感じ。
でも、スチームパンク的なコンセプトしっかりと作り込まれた世界感。オシャレ。
チェックイン後ご飯を食べに中華街へ出向き、戻ってサウナへ。
平日だからなんと貸切…!(入る前と出る時は人がいたが)
オシャ音楽とともに貸切を満喫しました。
こちらは湯船は無いのでシャワーで清める。
サウナ室はしっかり広め。
女性はセルフロウリュができる。
しかも中国茶で有名な悟空のウーロン茶とジャスミン茶のロウリュ。
貸切なので他の人を気にせず好みでロウリュ。
いい香りが広がる。ムシムシ。
後半ドドっと汗が出ていい感じ。
水風呂も漢方かなんか。
14度だが、体感もうちよっと高いような?
ホカホカだからかな?
そしてリクライニングチェアでととのう。
めちゃめちゃととのう。何も考えられない気持ちよさ。
内気浴だけど扇風機でもはや外のようなかんじに。
最高です。
気持ち良くてエンドレスしたくなるが、4セットで自制。明日もあるしね!
とっても良かった!
休憩時長くいると風でカピカピになるけど笑
最後に休憩しすぎて冷えてしまった。湯船がないからシャワーじゃ温まらないのが残念だが、最高に気持ちよかった!
ドリンクに力いれているみたいなのでドリンクもジンジャーエールとビール頼んだよ!
ジンジャーエールが店員さんおすすめなので選んだがスパイス強かった!
ビールは好みで美味しかった!
宿泊なので早起きして朝サウナするぞい🥳
女
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。