2022.09.01 登録
サウスパのレストランは有名なシェフが作っていると聞き、食べたくなり来た。
レストランの営業時間を調べるのには苦労した。
お願いですから公式サイトを用意してほしいです!
(レストランと隣の鎌屋さんの営業時間もつけて下さい❤️)
土曜午後6時頃潜入
浴室内は2-3名程しかいない。もっとサウナーに見つかって欲しい。
サウナ4段目はかなりアツアツ。
水風呂はここらへんだと一番冷たい。
外気浴も鈴虫の音が心地よく、インフィニティチェアと相俟ってかなり心地良い。
サウスパの匂いと外気浴の音、いつ来てもすごく良いなあ!!
ふわふわした気持ちのままレストラン(休憩所)に潜入しトマトソーススパゲティを頼む。
やけにおいしいサラダとクラムチャウダーが丁度食べ終わったタイミングで来る。
メインのスパゲティも良くて、バジルの味が強く凝った味がする…!
イタリアンレストランのコース料理のようでおいしかった!
レストランとして普通に使いたいくらい。
単品メニューも増えてたので、前より注文しやすくなったと思う。
のんあるレモンサワーを頼んだら可愛いステッカーもらえた。うれしい
[ 東京都 ]
ライブは夜からだけど、早朝の高速バスで東京に向かう。
朝から東京に来て何をするか
答えはサウナ!
土日だと3850円かかるというラクーア並のリッチな施設なので平日の朝割を狙いに来ました。
人は少なくてサウナ内はほぼ貸切。嬉じい。
今日はLAMP。
いろんなサウナがありましたが一番気に入ったのは3階!
重低音の音を聞きながら桶シャワーを頭から被り、深い水風呂にジャッポーーーンと飛び込むのは気持ち良すぎ。
サウンドサウナのガラスがマジックミラーになっていて、水風呂に人がいるかサウナ内から確認できるの便利。
サウナ上がりはサービスのミニオロポとドーナツ。ドーナツがめちゃくちゃおいしかったので絶対に食べて欲しい。今まで食べたドーナツの中で一番好きかもしれない。
やっぱり高速バス乗ったあとは温浴施設が一番!スッキリした!!
いい匂いがして現代チックなデザインは、サウナラボを彷彿としました。
思ったより狭くなかったし、深い水風呂が楽しすぎるので、ぜひ館内入れ替え日に再訪したい。
[ 福島県 ]
猪苗代湖で湖水浴!
海水じゃないから体ベトベトしないし日光浴した後に飛び込む水風呂(湖)サイコー!
帰りは温泉で〆ればもっとサイコーになる!とのことでユラックス熱海へGO。
かなり巨大な施設で浴場も広く温泉の種類も豊富で400円(JAFカード提示で更に割引)というスーパー銭湯もびっくりの破格の施設。
施設も綺麗だし、郡山ではコスパ1位でしょう。
4時頃は人いっぱい。内湯はどれもかなりの熱湯だからなのか、露天風呂に人がぎゅうぎゅう。
サウナはそんなに混んでなく、広くてキレイ。
ここのサウナ初めてはいったけど、なんかすごい!
汗がトゥルトゥルになる!
塩サウナとか岩盤浴後の、体に塗り込みたくなるようなトロトロの汗が出る!
湖水浴効果なのかここのサウナがすごいのか分からないけど気持ちいい!!
椅子は埋まってたので整い休憩ナシだったけど充分気持ちよかった!
帰宅後即爆睡。泥のように眠れた。
今日も良い一日
[ 岩手県 ]
猛暑日に平泉観光して汗で体も服もビショビショ。
このまま車で半日かけて帰るのは辛いので温泉にGO
本当にここであっているのかと不安になるような山道を走り到着。
名前に反してなぜかバリ風の館内。イイネ。
温泉がメッチャ広い!種類も多い!源泉かけ流しで湯ノ花も浮いてる!
街中でこんな温泉施設があるなんてすごい!!
サウナまで良くて、湿度高めの広くて明るいサ室でゆっくり蒸された。
水風呂が詰めて3人くらいしか入れないのが残念。
温度が丁度良くて永遠に入っていたいけど自重した。
お風呂が良すぎて時間足り無いので2セットやって退散。
リラックススペースで昼寝してから出発!
素敵な施設でした!また旅のついでに立ち寄りたいな
[ 岩手県 ]
宮城の石ノ森漫画館を観光に来たついでに、岩手の名物サウナに行くことにした。
ついに来たよ古戦場!
思ったよりアクセスが良い通りにあった。
噂通りのコンパクトな施設で、スーパー銭湯と銭湯の間くらいのイメージ。
けど随所に草加健康センターのような工夫が凝らされている…!
・飲食可能な氷あり
・薬草湯(百年茶)&炭酸風呂のハイブリット
・キッツい電気風呂
・ライオンが口から水を発射する深い風呂
露天風呂は無いけどこの時点でもうイイ!!
いよいよ氷を口に含みながらサウナに突入。
狭いサ室内に6人近くみちみち。
湿度高めでいいなあ、いい匂いがするなあなんて思ってると、
声掛けとともにロウリュ×3が入る
その途端、メチャアッツアツの蒸気が顔に襲い掛かる!!
え????!!!!!
アヂヂヂヂヂヂヂヂヂヂ
サ室から飛び出す!!!
ロウリュによる熱気ってこんな強烈だっけ?!と驚き放心
古戦場サウナーはこんな激熱蒸気を毎日浴びてるの?!
そういえばサ室内では皆さん顔を覆ったりストーブに背中を向ける格好で座っていた。
これは蒸気対策なのか?!と気づきを得る。
というわけでタオルで顔をグルグル巻きにして再突入。
ロウリュ×3にも耐えられた!
露天のととのい椅子、蚊取り線香の香りがまた落ち着く。ロケーションも良くて素敵。
最初はびっくりしたけど、結局計3回サウナ突入しました。
初心者の妙な動きを許してください。
皆さん声かけが丁寧で、素敵な方ばかりでした。
岩手のサウナー施設はすごかった。
夕食の時間過ぎちゃってたので近くのヤマトで激ウマ焼肉&冷麺をいただいた。
良い一日。
[ 東京都 ]
雨上がりの東京、まるでサ室
店の中はクーラーガンガンのアイスサウナ
こんなんもう交互浴じゃんと思いながら池袋探索
気づいたら4時間も探索してしまった。足が棒になるわ服びしょびしょだわで疲労困憊。何としてでも温泉に入りたかった
ということで憧れのタイムズスパ・レスタに潜入した
土曜夜8時は人がまばら
こんなに空いてるならカプセルホテル取らないでレスタで寝るのもありだったかな…?
施設はいいにおいがしてめちゃキレイ!
温泉も良かったけど、サウナはもっとよかった
湿度も温度もめちゃ高くて、短時間でしっかり汗ドバ!
桶シャワーで頭から水浴びてから深い水風呂に飛び込むと頭が飛びそうになった
横になれる整い椅子も4脚あって、メッチャ気持ちよかった
〆に炭酸泉。爽快!
レストランも見学がてら潜入した。池袋の夜景を見ながら飯食べるの気持ちよさそうだな…
グループ席は半個室風になってて、人と一緒にきても楽しそう
夜チャイ🍵飲んで退散
体力残り5だったのにほぼ100まで回復した。ありがとうレスタ
[ 東京都 ]
東京来たのでサウナ!
サウナ初めてだという友達と一緒に訪問。
館内ずっといいにおい!
デザインに溢れた施設で、暗くて秘密基地のようなサ室はサウナ関係なく面白いと思う。
IKEサウナで横になって蒸された後、アイスサウナへGO
水風呂無いからどうかなーと思ってたけど、思ってたよりずっと気持ちいい!
この感覚はあれです。「岩盤浴」です!
岩盤浴好きな人は抵抗なく好きになれる施設だと思います。
友人も楽しめたようで、湿度が高くて苦しくなく、水風呂じゃないところもハードル低くて良かったとのこと。
近所の銭湯サウナ行ってみたいと前向きそうだったので、今度は別のスパ銭にも誘おうかな☺️
サウナ上がりのフロントもとてもオシャンだったので、サウナ本を読みながらマッカラ食べました
[ 福島県 ]
噂のレモン水を飲みたくて来た。
酸っぱくてめっちやうまい!!!!しかも浴室内にあるからサウナ入るごとに飲んじゃう。最高すぎる。
激アツサウナとのセットで疲れぶっ飛んだ。
ひばりの魅力をさらに引き上げる、神サービスだと思います。
[ 埼玉県 ]
川越観光の帰りに立ち寄る。
19時頃かなり混んでた。
新しくて広くてきれいな施設だった。
サウナあっつい!整い椅子が大量にあるので夜風を浴びながら涼む。
休憩所が綺麗で広いのがいい。
特に中庭がロケーションが良く涼むのに最高。
遅くまでダラダラと過ごせた。
早朝も営業してたら連続でお世話になりたかった!とても良い施設でした。
[ 埼玉県 ]
・GW旅行の帰り、4号線沿いにあったので寄ってみた。最高だった。
・硫黄の匂いがする草津の湯、肌がビリビリする漢方の湯、外にある光り輝く水風呂、どれも最高だし美しい
・サウナめっちゃあつい
・漢方ミストサウナもあつい
ご飯も美味しいし大好きになった。
グッズ買いました。
絶対また来る。
[ 埼玉県 ]
車中泊でバキバキの体を癒やすべく開店突撃
開店直後にも関わらずかなり人いた。
露天風呂のロケーションが良い。
サウナ、広いし熱い。すぐ汗出る!
水風呂が深めで良い。
きれいな施設だった
[ 東京都 ]
都内の駅前にこんな大きい温泉施設があるとは!
21時なのに人沢山!けど中が結構広いのでなんとかなった。
サウナも広かったし熱いからすぐ汗かけた。
駐車場1時間無料なのも良い。館内でジュースを何本か買って2時間無料にするとよりゆっくりできる。
一言でいうと、めっっっちゃ良かった!!
GW中はオープン記念で外のサウナを解放されてるとのことで、初めてテントサウナに入りましたが、楽しかったです。
館内着を着たまま水風呂に飛び込んで、整い椅子で鳥の声を聞きながら涼むの良かったです。
木々に囲まれているロケーションもいいですね!
男女一緒に入れるので、デートで来るのも楽しそうだなと思いました。
アクセス良いところに、こんな立派なテントサウナができてメッチャ嬉しい!
中の風呂も良かったです。アロマのようないい匂いが漂ってて、レモン水サービスもあって最高です。泉質もとろみがあって温まります。
サウナは6人くらいは入れそう。中々に熱くて6分くらいで汗だくになりました。
水風呂もデカいし椅子めっちゃあるしスゴい。
絶対また来ます。
※写真は身内が許可を得て撮らせてもらったものを分けてもらいました。
[ 福島県 ]
ひばりは県内の気軽に行ける女性温泉施設の中でもトップクラスに良い!!と来るたびに思う。
・サウナめっちゃ広い。ロウリュできるからすぐ熱くなる。
・肌が痛くなったらスチームサウナに逃げれる。スチームサウナもかなり熱い!
・外気浴用の椅子が11個くらいある。広い。
・駐車場も広くて停めやすい
・暖炉スペース可愛い
最高
ちなみに土日の夕方は若干混んでる時が多い。土日にゆっくりしたいなら昼間の時間帯(12時〜2時)狙うと良い気がする!体感!
[ 栃木県 ]
宿泊先近くにラッキーなことに温泉施設があることに気づいた私、21時意気揚々と参戦。
福島のコマレオプラザのような外観に恐れおののく。
施設内は何もかもが巨大。
天井高い。空間広い。脱衣所デカイ。
中入ったら浮き輪で泳いでいる子供たちがいて目が点。
よく見るとまさかのプール?!お姉さんたちも裸で平泳ぎしてる?!
なんだこの施設は?!
プール以外の風呂も種類が多くて、
薬草風呂、グレープフルーツ風呂、電気風呂から炭酸風呂までなんでもござれ。
サウナも高温サウナと塩サウナがあって巨大な冷たい水風呂もしっかりある。
特に別府の湯?とかいう硫黄のにおいがプンプンする露天寝湯が気に入りました。
入館料が高いだけあって、なんと「タオル」「館内着」だけではなく
「剃刀」「ボディタオル」「歯磨き粉付き歯ブラシ」までサービス!
なんだこの施設は?!
欠点としてはドライヤーが5本くらいしかなくて、広さに対して数が足りてないところと、
コラーゲンバスとかいう光を発する部屋が胡散臭くて怖かったくらいですね。
2階は館内着でゴロゴロできて、静かで快適そうでした。
巨大で不思議な面白い施設でした。
時間があるときに半日ゆっくりしに来たいですね!
[ 福島県 ]
何回も来てますが,今日初めてアウフグースイベントに参加できました!
女性木曜日のメニューは泥パックとしか書かれてませんでしたが,他の曜日と同じ時間にアウフグースとセットでやるんですね。
21:30頃,スタッフさんの呼びかけに誘われてスチームサウナへ向かいました。
サウナ室に入ったら,泥パックをもらいました。
顔にヌリヌリした後はストレッチの後にアウフグース!
正面と背中にグワーーっと熱風をあびて,サウナ室を出て泥パックを落としました。
レモン水のサービスがあって,これがまたスッキリして非常に気分が良かったです。
水風呂入ったあとは高濃度炭酸泉で体溶け溶け。体の内側から熱くなる不思議な感覚です。
風呂後はオロポを飲みたかったのですが,21:30でラストオーダーだったので自販機でチルアウトを飲みました。いい香り!(2Fゲームコーナーの自販機にあります)
初アウフグースでしたが,逃げたくなるような熱さは無く,スチームミストの塊を浴びるような心地よさでした。
木曜日はレディースデーで入館料560円だし,泥パック&アウフグース&レモン水のコンボも楽しめて大満足です!
いつも行ってる施設の新たな一面を体験できました。
[ 福島県 ]
大サウナ室で肌をいじめた後の水風呂きもちいい!
そのまま露天風呂の寝椅子で横になるの最高!
ひばりは椅子がたくさん置いてあって,座るのに気がねしないところが好きです。
肌寒くなったら露天風呂に突入。
温泉は少しぬめりがあって,程よい温度。
小鳥のさえずり音が流れてて,静かでゆったりした時間が心地良い!
命の洗濯できました。また来ます!
ちなみにオロポ,9月末まで半額の200円です最高
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。