2019.10.25 登録
[ 三重県 ]
サ滝イベ参加で初体験
テントサウナはイベント用に増設されておりそれぞれ体感が異なったものの、ブレなかったのは滝壺の冷水!😄👍
温度は測っていないものの、体感で12℃!丁度いい水温🤤日が落ちてからもう少し下がったので、泊まりの方は今日の午前辺りでシングルを楽しまれているかも?😆
滝壺に浮びながら落ちてくる滝をボーッと眺めると、えも言われぬ贅沢な気分に浸れました☺️
満喫し切りましたが、敢えて言うならたまたまかもですが既設テントサウナの温度が火力不足?で下がっていたので、そこは是非とも工夫をして頂くと、更に満足度が上がる気がしました。
男
[ 愛知県 ]
かーなり、ご無沙汰になってしまったアペゼ!
gotoの破壊力が凄すぎて、ウェルビーばかりに行きがち😅
土曜日夕方16時頃in
人は多くなくストレスフリー👍丁度1時間ごとの軽めのロウリュにもタイミングが合ってラッキー✌️水風呂もヒンヤリ気持ちいいー
最後はラドンスパで締めてホカホカ♨️😊
男
[ 愛知県 ]
7:15in(75分)
人は8時位がピーク?最後はまばらでした。
塩サウナ:塩にペパーミントが混じっているんですね。香りは紫蘇かバジルみたいですが😅
お塩でツルツルになった気分w
森のサウナ:昨日は65℃で今朝は69℃。でも、湿度とのバランスが良いせいか、90℃位の湿度も丁度良いサウナに入っている感覚でした😄
水風呂:自分の感覚ではアペゼの冷水風呂で感じるブワーッと包まれる様な感覚があったので、多分今朝は12℃台だったかと🤔
サ室:安定の落ち着ける温湿度でした✌️
合間合間で名駅名物?のガウンを来てデッキチェアでのんびり🙃
75分だけど、それ以上過ごせた様な贅沢な時間でした😄
あ、ハンモック忘れた…😱
男
男
男
[ 愛知県 ]
14時半in(60分)
土曜日にしては想定よりも少な目?🧐
ずっと行きたかった所の一つ。何故か未だに行けた事が無く、ドキドキのお初訪問。
入館時に館内説明を受けている時にはここを選んだ事が正解だった事が判りました👍
遠赤外線サウナに塩サウナに森のサウナ!コンパクトながら、それぞれが輝いているのが見える様でした😄
いちいち書いていては長くなり過ぎるので、一言。サウナハットを持ってきて1日楽しむのがお似合いな所です‼️細かい所まで目が行き届いている気がしました😄
最後にハンモック!皆さんはどの様に楽しまれているのか判りませんが、僕は足までたたみ込み全身をハンモックに委ねてユラユラ…ユラユラ…ユラユラ…🙃
皆さんが絶賛される気持ちが判りました☺️
もっと早くに来るべき施設でした😊
男
男
[ 愛知県 ]
14時半in(60分)
平日昼間の割には若干入っていたものの、ストレスは感じないレベル。
体を清めたらまずは黒から。
最近温度が低めだけど蒸気の立ちは問題無し✌️よもぎ感はあまり感じられなかったものの、じっくり温まり準備万端。
次は白に行ったものの待ち時間発生。ただ丁度陽がいい具合に照っていて外気浴&日光浴の恍惚のよき時間に変身☺️
白からは玄米茶。ほのかに香る玄米の趣きや良し👍
最後はサ室でのサウナヨガ。飲みに行きたかったので、最初の1セットのみ。多分顔くらいは覚えて頂いてる方だと思うので若干の申し訳が🙇♂️
19時台は露天
22時台はロウリュ(one way 斜め切り!のネーミングを付けたくなるアウフグースでした👍)
3時!😳は、Twitterで月が綺麗のコメを見つけて慌てて露天へ。月見🌕浴と洒落込みましたw
男
[ 愛知県 ]
14時半in(75分)
30人弱だけどサウナ好きな人が多そうなので、からふろやインフィニティは多分無理と、あきらめモード。ちなみに出る時には50人近かったのでは?🤔
結果白黒からふろとサウナヨガを各一本ずつ受けられてラッキー!インフィニティもタイミング良く空いていてくれたし😄
自分の間でのサ活はさすがに無理でしたが、一通り出来て満足です😁
ちなみに、私事ながら今日でサ活登録が一年を迎えた様です。正直色々あり過ぎてあっという間でした😱😅😵至らない事ばかりの僕ですが、暖かく見守って頂けると幸いです。今後も宜しくお願いします🥺
男
[ 愛知県 ]
19時in(80分)
浴室+サ室で5人前後とゆったりな感じ。
今日はサ室と水風呂の往復で休憩無しのスタイル(20分、12分、15分)。
ここのサ室レイアウトは少し変わっていて、長方形の正面はTVで向かい合う様に上下2段。TVの左側隣にストーブがあり、その正面にも2席座れる所あり。
ストーブ前と上段のどちらが熱いか比較してみたら、やはり上段の勝ちでしたw
水風呂は前回聞いた16.5℃よりも微妙に温度があった気がするので17℃(推定)
朝はサウナはやってないので、サ活は以上!
男
[ 愛知県 ]
時間が経ってしまった🙇♂️
17時in(90分)
平日夕方の混み過ぎずガラガラでもなく丁度いい感じ。
浴室入り時間には17時のロウリュが始まっていたので断念😵
まずは白黒順でからふろを堪能。白からはすのこを変えたせいか、丁度玄米茶だったけど微妙なお茶の香りも嗅ぎ分けられた気がする🤔ありがたや😁
18時のロウリュはSDベースで上段満員下段も残りわずかな感じ。アロマはオレンジ🍊。時計を見たら6分と短め?なロウリュだったものの、じっくりと撹拌して頂き、ゆったりたっぷりな時間で満足出来ました☺️
からふろが最近若干温度が下がってる気がするけど、温度上の話なだけで、蒸気の立ちも問題無く十分満足出来ました✌️
男
[ 愛知県 ]
久しぶりの来店になってしまい、顔を覚えて頂いている店員さんからもあっ!って表情。なんかご無沙汰しちゃって申し訳ない… m( . .;)m
ちなみに今日はサ室温度が温度計を見る限り低めでした。「限り」ですがw
今日は16時23時翌日の6時半のロウリュを受けました。
16時 レモンフラワー
23時 なんちゃらティー(忘れました🙏)
6時半 金木犀
相変わらずお洒落😉毎回何が来るの?😳って楽しみにしています👍それぞれ主張し過ぎず気持ち良く香ってくれました😄
朝食に新たなラインナップがありました!にゅうめん、美味しそう😋今朝は卵を欲してたのでベーコンエッグ定食でしたがw
あと、三ツ矢サイダーがなんか凄い事になってました!凍るギリギリまで冷やして、少し中にシャリシャリ感のあるトリッキーなやつを販売中です👍オロポとも違い新たな感覚なので、是非お試しください😁
男
[ 愛知県 ]
場所とgotoとタイミングが合ったので、別場所を諦め久しぶりの訪問。
入館時にレストランの閉まるのが21:30と言われた事や、当日期限の千円券と貰った券を足せば2千円!ちょっと贅沢しよう😝と先にレストランに向かったものの食べ過ぎて見事に撃沈😱(カレーもつ鍋、大変美味しかったです😋もう少し空腹の時に注文すべきでしたが😅)
少しだけ腹ごなししてから浴室へ。
出入りあっても5人居るかいないかのまったりスタイル👍
体を洗い水通しに向かったら…あれ?水が冷たい?体感では15℃位。椅子も2脚あるけど、以前は無かった様な🤔
サウナブームで改善してくれてるのかな?などと思いつつ、念願のサウナへ!そういえば今週ジムに行かなかったので、NOサウナだった😱そのせいか、気持ちいい〜☺️
入口の壁に説明があったけど、ガス式サウナで輻射熱もあるので温度計が90℃でも体感は110℃との事😳そこまで熱さは感じないけど😅適度な熱に身を委ね久しぶりの感覚を楽しみました😊
あ、サ室は10人以上入れそうだけど、6人制限になっていましたが、僕のいた時はmaxでも3人だったので、全く混んでいませんでした✌️
水風呂も気持ち良かったので、こまめに見回りに来てくれる係のおじいさんに感謝しつつ温度を聞いたら「17℃設定だけど、さっき測ったら16.5℃。温度は好みが分かれて大変だわww」と楽しそうに答えてくれました😄
昨日は10,10,15分のセットで終了。
やっぱりサウナ最高ー😆
男
[ 愛知県 ]
15:15in(120分)
雨の平日のせいか、さほど人も多くない。
サウナヨガ×2回、16時と17時ロウリュ、白黒からふろ、ミストサウナで満喫♪
温度は白からの方が高かったものの石もなんとなく湿っている様な感じで蒸気の立ちはイマイチ。
代わりに黒からは温度が低めだったけど、蒸気の立ちは安定の信頼感😄
ロウリュは、ペパーミントのアロマ水が気持ちよかった😊
5:15in(120分)
台風の影響で引き続き天候は良くなく、外気浴は諦めモード😓そのせいか数えるほどしか人もおらず、サ活にはかえってOK?🤔
白黒からふろを中心にミストサウナと至宝サウナも楽しみつつ、インフィニティも室内に一脚移動していたので、そちらを利用したら意外と後ろの扉から入ってくる空気が気持ちいい!☺️
7時のロウリュを受けて、天気が悪いながらも納得のサ活を締めました😄
男
[ 愛知県 ]
19:45in(30分)
仕事の汗流し目的の軽い気持ちでin
さすがにそこそこの人の入り。
それでもタイミング良く、30 分の間に黒からとロウリュを受けれてラッキー✌️
ただし何があったか判らないけど、さすがに3分のロウリュは短いよ…😅
5:15in(120分)
数えるほどしか人も居ない。楽しめそう!😁
調子に乗っていきなり水シャワーで体を洗ったら、さすがにこの季節はひゃっこいw
準備万端!と向かうは白から。この日は計3回堪能w逆に黒からは1回だけ、珍しい😅
水風呂も12.3℃とご機嫌な温度でインフィニティまでの流れも完璧😁気分良く7時のロウリュまで受けて2kg減。どうせすぐ戻るのだけど、きちんとサ活のご褒美に朝ビールで優勝🏆😂
男
[ 愛知県 ]
外気浴最高😆
15:15in(75分)
ロッカーはいくつか空きがあったものの、混んでる印象。
サウナヨガを2回冷水風呂は16℃。16時のロウリュは満員、からふろ∞チェアも使えず😵まぁわかってた事だし、露天風呂♨️を楽しんで終了。
6:45in(180分)
20人ちょっとくらい?その後増えてきたみたい。
7時8時のロウリュ目的でこの時間にin
どちらもSDベースで満員!20名くらいの入りだったような🤔白黒からふろも待ち時間ありだったけど、外の空気感が心地良すぎて待ち時間というより整い時間☺️風がスーッと流れた時にはもう…🤤
気付けば3時間も経っており、3kg減ってましたw(サウナのマイナスはすぐに戻りますがw)
その後たっぷり朝食を食べ、満足感に満たされながらのまったり中😊
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。