対象:男女

飛雪の滝キャンプ場

キャンプ場 - 三重県 南牟婁郡紀宝町 事前予約制

イキタイ
2645
サウナ室

温度 120

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

Savottaテント セラミックストーン mobiba バックパックサウナ(スチーム)

水風呂

温度 14

収容人数: 100 人

  • その他
  • 水深110~140cm

滝 最深部2m以上 収容人数500以上(ライブハウス基準) 水温体感

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 8席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

アウトドアサウナ

  • テントサウナ(常設・定期設置)
  • テントサウナ(レンタル) -
  • テントサウナ(持込OK) -
  • サウナ小屋(屋外・水着着用) -
  • サウナカー -
  • 川が水風呂
  • 滝が水風呂
  • 湖が水風呂 -
  • 海が水風呂 -

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

サウナ予約

Webサイトから空き状況を確認して、予約専用番号に電話。 Tel:080-5843-6793 (予約専用、受付時間:9:00~17:00) https://hisetsu.jp/availability/tentsauna.htm

プライベートサウナ(貸切)補足情報

Webサイトから空き状況を確認して、予約専用番号に電話。 Tel:080-5843-6793 (予約専用、受付時間:9:00~17:00) https://hisetsu.jp/availability/tentsauna.htm

施設補足情報

開催日は要問い合わせ。 滝壺中洲でのテントサウナ設置は条件の良い日のみ。増水時は不可。 タオル類は持参必要

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

aki

2023.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

遂にやってまいりました、テントサウナの聖地「飛雪の滝」。

名古屋から寄り道も含め片道5時間。ひろまてぃさん、運転本当にお疲れ様でした。
ほぼ和歌山の三重を観光がてら楽しみつつ、施設のある紀宝町へ。コバルトブルーの川を横目に山道をぐねぐね進むと壮大な滝と遭遇します。

こちらの施設はテントサウナ。種類は下記3種類の中から選択し、事前予約します。
・フィンランド式サウナ「サボッタ」
・ロシア式サウナ「モルジュ」
・ロシア式サウナ「EX-PRO」

なお、滝から一番近く一番熱いと定評だったのがモルジュです。モルジュが良い!とジョースターさんに駄々をこね、今回はそちらを予約いただきました。お値段は4名2時間で1万円。

駐車場に到着し、車を降りたところでまずは美味しい空気をすっと一呼吸。ワクワクする気持ちを押し殺しながら冷静を装いますが、顔からは喜びがダダ漏れだったと思います。

自前のポンチョを着ながら水着への着替えを行います。テントサウナに入る前には、施設の方から説明を受け、いざサウナタイムスタート。


■サウナ(モルジュ)
定員4名、薪ストーブ。テントサウナ内には薪が箱の中に積み上げられており、これを自分たちでくべるタイプです。ストーブの上には、サウナストーンが敷き詰められており、施設に用意頂いたアロマ水を用いてセルフロウリュすることができます。

薪がパチパチはぜる音、薪の燃えている香り、セルフロウリュによるアロマ水の蒸発音、そして皮膚に当たるアチアチの蒸気。今思い返すだけで涎がでます。

さて、1回目は中々の熱さを実現するも、回を増す毎に熱さが収まってきたような。そこで蒸太郎さんによるプロ顔負けの薪くべにより火力が復活。店員さんからは薪の追加は15分に1回、1本を目安にとアドバイスを頂きましたが、時間に拘らず、燃え具合に応じて薪はドンドン加えていったほうが良さそうです。


■滝壺
掛水?そんなものいらないです。テントサウナからでると、目の前には高さ30m、幅12mと、天から水が舞い降りるように流れ落ちる滝があり、その下には綺麗に透き通った滝壺があります。テントサウナで熱せられ汗をまとった状態で滝壺の中に飛び込むように入水します。
なお、本日の水温は9度台とシングル。夏場は20度ほど、1月頃には2、3度程度になるそう。


■外気浴
インフィニティチェアが複数脚用意されています。目の前に広がる壮大な自然を眺めながら、くつろぐ贅沢な時間を過ごす事ができます。


■総括
テントサウナ最高峰の地、総じて「最高」の一言。書きたい事が沢山あるが、文字数制限により断念。

おわせお魚いちば おとと

地魚のDX海鮮丼

新鮮な地魚に、甘醤油を添えて。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
116

ファーストサマーぐりこ∞

2020.12.01

2回目の訪問

サ滝フェス2日目!寝てたら同行者が寝言で大声で歌を歌っていて目が覚めた。よっぽどトレーラーハウスサウナ「TOTTO NOW」の合唱が楽しかったらしいw

ほてほてと朝食を食べにいき、滝の音とサウナの煙でほわーとなる。2日目のはじまりだ。

2日目は1日目で行けなかった中洲のテントサウナに。私、ここのサウナ好き・・・となるくらい良湿度・良温度だった。中洲なのでドアto滝水風呂。最高である。1発めからディープリラックス。

そうすると箸休めサトシさんのアウフグースがはじまる。1日目体験できなかったのでわくわくしながらサウナ室にIN。熱子さんとはまた違った趣向をこらしたエンタメ感。熱波であつ〜くなったところを滝にかけおりて頭から滝の水をかぶる。こんな幸せなことがあるだろうか・・。

ばちばちにきまっていたら、サウナクイズ大会がはじまり、なんと優勝してしまったw
いろんなグッズをもらって箸休めサトシさんのマンツーマンアウフグースの権利をゲットした!
やったぜ!せっかくなので一緒にいったグループ全員でうけさせていただくことに。

少しぬるめのテントサウナだったので状況をみて、熱!熱!という感じではなくしずかーに熱を感じるアウフグースをしていただいた。それはそれは今まで体験したことないアウフグースで癒しですらある。ヴィヒタが香りそよそよと熱が流れる。良い。
最後は昨日も歌った浪漫飛行を合唱して終わる。水!ガンギまり!ってわけではなく外気浴で静かに目をつむると静かにキマってくる・・。初体験の感覚で五感がビンビンになってるのがわかる。

そのあとはおなじみテントサウナ「TOTTO NOW」で太鼓叩きながら超湿度高くロウリュをしてもらって滝に。ああこの「TOTTO NOW」に出会えたのってすごいよかったなーとなりながら外気浴でキマった・・。

そして最後はサトシさんのアウフグースでサ滝フェスを〆ることに。
テンションもあがり音楽もあがり激しく舞うサトシさんwこちらの熱量もサウナの熱も熱い。
この感覚ライブに近いよなーと思いながら手拍子したりオイオイいうたり。
最後は大量の水をサウナストーブにかけ「死ね〜〜〜〜〜www」といわんばかりに大噴火ロウリュ!
すさまじい熱と湿度ですっごいことになった。でも2分だけ我慢をして限界ってなったところで虹の出ている滝壺に飛び込む。虹が丸く見えてトリップ。
そのあとの外気浴はみんなが集合記念撮影をしているのに気づかないくらいキマっていた・・ので写っていないw

帰りの車もふわふわと余韻があるくらいガンギまった・・・。

今回のイベントに参加してサウナの概念かわりました

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
78

カンピ

2024.06.22

2回目の訪問

サウナ飯

楽しかったです!!!!!!!!!

先週日曜•月曜訪問。
伊勢市で昼ご飯だけ食べてから飛雪の滝を目指すが結構暑い。もう夏の気配。
それもあって車内ではサザンの 夏をあきらめて からのスチャダラの サマージャム’95 からのBobby Hutchersonの Montara という、らしい流れ。
熱めのお茶も意味深なシャワーも浴びないが、熱めのテントサウナとステキな滝シャワーを浴びに向かおう。

無事到着、この日は贅沢にも17時からEX-PROにて2hのテントサウナ後、晩御飯はコテージ庭にて食材と酒類を持込みのBBQ、コテージ宿泊して翌朝10時から今回のお目当てのモルジュで2hのテントサウナ、という流れ。

持参マストは水着、サンダル(踵がホールドできるタイプ)、タオル、バスタオル。
持参ベターなのは、サウナマット、サウナハット、ポンチョ、ロウリュ用アロマオイルって感じでしょうか。

まずはEX-PRO。じゅうぶん熱い。
ストーブに薪をくべ、プラのうちわで仰ぐ。
しっかり発汗し、いざ滝へ!
EX-PROからだと結構歩く距離あるけど、滝壺へドボン!からの泳いで滝の下へ。
水温計で測るとこの日は水温19.8℃。長く入ってられるやつですがとっても気持ちいい。
天然のミストを浴び、脳天から滝に打たれ、その後はコールマンインフィニティチェアで昇天!
素晴らしい!4、5セットほど堪能!

満喫した後は水シャワーでしっかり汚れを落として宿泊するコテージへ移動。
なにここ、素晴らしすぎ!
おそらく数年以内に建てられたような新しめコテージ。
風呂、トイレ、洗面所、キッチン、鍵付きロッカー、クローゼット、エアコン、サーキュレーター、蚊取り線香、居間、ロフト、そしてBBQできる木のテーブルとベンチのある庭。なんでもある。もはや家です。

サウナ後、ライトアップされた滝を観ながら肉と野菜を焼いて食べ、伊勢角屋ビールを飲む。なんて素敵な休日。
その後なんか甘いものをと思ったら、スタッフさんが22時まで売店を開けてくれていたので、アイスを買えて感激。
この売店、結構なんでもあってしかも価格が良心的でめちゃ助かります。
堪能した後は風呂に入り就寝。

翌朝はお目当てのモルジュのテントサウナ。
なにこれめちゃ熱い!!
ロウリュ1杯しただけで痛い!
神戸万◯倶◯部のイズネスの2回注水と同じくらいの熱さ!
これを自分の好きなタイミングで、何度もできる。最高じゃないか!からの滝!からのインフィニティ!
朝から最高のサ活を堪能し、この最高の施設に別れを告げ、また同じ道を戻ってお伊勢さんに向かうのでした。

また必ず来ます!
優しいスタッフの皆さん、ありがとうございました!

川十

うなぎ 松、肝焼き

こんなリーズナブルに本格的な鰻重が食べれるなんて。皮が香ばしくて美味しい。肝焼きも量が多くうまい。

続きを読む
70

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 飛雪の滝キャンプ場
施設タイプ キャンプ場
住所 三重県 南牟婁郡紀宝町 浅里1409-1
アクセス JR新宮駅までJR名古屋駅またはJR新大阪駅から特急で約3時間30分→JR新宮駅からタクシーで30分。または、町民バス相野谷線に乗車後「鮒田」で浅里鵜殿線へ乗り換え、「浅里神社前」下車。
駐車場 50台(無料)
TEL 0735-21-1333
HP https://hisetsu.jp/main/tent-sauna/
定休日 なし
営業時間
(サウナ)
月曜日 09:00〜21:00
火曜日 09:00〜21:00
水曜日 09:00〜21:00
木曜日 09:00〜21:00
金曜日 09:00〜21:00
土曜日 09:00〜21:00
日曜日 09:00〜21:00
料金 サボッタ
(1人あたり料金)
2時間 2000円

モルジュ ※7・8月は休止
(1人あたり料金)
2時間 2500円

EX-PRO
(1人あたり料金)
2時間 2000円

※感染症対策のため、各時間1組限定とします(相席なし)
体験時間も1組2時間までとします
当日空きがある場合は延長可能です(小学生は半額)

小学生未満は無料

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: くま
更新履歴

飛雪の滝キャンプ場から近いサウナ

天然温泉高野坂の湯 ホテルコンソラータ 写真

飛雪の滝キャンプ場 から7.98km

天然温泉高野坂の湯 ホテルコンソラータ

和歌山県 新宮市新宮2372−2

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 29
  • サ活 32
ピーアップ新宮

飛雪の滝キャンプ場 から8.75km

ピーアップ新宮

和歌山県 新宮市蜂伏13-36

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 4
ヤセイノサウナ 写真

飛雪の滝キャンプ場 から11.22km

ヤセイノサウナ

和歌山県 新宮市熊野川町宮井437ゲストハウスikkyu

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 2
日本ダイヤモンドゴルフ倶楽部

飛雪の滝キャンプ場 から12.82km

日本ダイヤモンドゴルフ倶楽部

和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町大字南平野2478-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 0
瀞流荘 写真

飛雪の滝キャンプ場 から12.84km

瀞流荘

三重県 熊野市紀和町小川口158

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 26 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 29
  • サ活 34
湯快リゾートプレミアム 南紀勝浦温泉 越之湯 写真

飛雪の滝キャンプ場 から15.10km

湯快リゾートプレミアム 南紀勝浦温泉 越之湯

和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町湯川1108

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 40
  • サ活 58
おとなしの郷 渡瀬緑の広場キャンプ場

飛雪の滝キャンプ場 から16.44km

おとなしの郷 渡瀬緑の広場キャンプ場

和歌山県 田辺市本宮町渡瀬45-3

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 9.2 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 1
熊野倶楽部 湯浴みぼっこ

飛雪の滝キャンプ場 から16.93km

熊野倶楽部 湯浴みぼっこ

三重県 熊野市久生屋町1430

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 32

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!