絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆーの

2020.09.20

31回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

16時45分in(30分)
ロッカー(40名以上)の確保も難しい混み方😅

17時のロウリュはダメかと思いきや、上手く座れてラッキー😄アロマはオレンジ。1人ずつのおかわり付きアウフグースもあり、楽しめました👍
混んでるので、体がさっぱりした所で退出。

5時半in(60分)
もちろんガラガラ!水風呂は13.1℃!水通し後、意気揚々と今回の目的だった白からに向かうと既に人アリ…😅気を取り直して黒からスタート。
相変わらず心地よい😊白からと比べるとマイルド且つキッチリと蒸されるので、こちらスタートで正解だった😄
水風呂→インフィニティで小休止後白からに行くと今度は空いてる👍
金木犀(きんもくせい←僕が読めないので😅)を使った桂花茶って?🤔正直トイレの芳香剤なイメージで期待値は低かったのですが、全く別物でした!香りのイメージは、あの毒々しいオレンジではなく、遠くにひっそり咲く一輪の白い花の様でした(全く判らないですよね?😅)強く香らずほのかにその存在を知らしめる様なスッキリとした香りでした😄
お出掛け時間も迫ったので、早々に切り上げて朝食を頂きレッツラゴー!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,79℃,94℃
  • 水風呂温度 13.1℃
53

ゆーの

2020.09.19

1回目の訪問

初訪問♪

まとめると、機能的かつシンプルというコンセプトがスタイリッシュな所の印象を受けました😄

16時台は浴室に7人前後。サ室はSD込みだと4人で、くっつく位の蜜状態なら7人かな?サウナマットを用意してくれているところがありがたポイント👏整い椅子は3脚。
中は少しカラッとした感じで水分を微妙に持っていかれる感じ🤔オートロウリュっぽい設備はあるものの、貼り紙もないし1度も遭遇せず😅

水風呂は基本14℃前後で追い水で温度調整をしてる?最低で12℃まで下がっていました。

外気浴は出来ませんが、水風呂が冷たいせいで休憩も余韻を楽しめていい感じでした☺️

値段も安いし、新しいので清潔感もある。こうした施設が近くにある方がうらやましいと感じました😄

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
79

ゆーの

2020.09.19

2回目の訪問

3時間1600円でin(10時半)

浴室内は常に6人前後のイメージで密とは無縁な状態。

体お清め後、まずは高温サウナへ!
湿度が高めで94℃でも十分熱く感じる。10分持たずに水風呂へ🥵

水風呂は20℃で体を覚ますには物足りないけど、長く入れば十分にクールダウン可能👍
お勧めは手すりと対角線上の位置に噴出口があるみたいで、そこは1-2℃低く感じる上に水流もあり快適でした😄

遠赤外線サウナも次に入ってみると、こちらは74℃で最初は物足りないけど、遠赤外線の効果でじんわりと暖めてくれます!

最後にお風呂→高温サウナ→水シャワーでフィニッシュ!

2階に移動してランチ😋以前どなたかが上げていたハムエッグ定食が美味しそうで本当に悩み抜いた挙げ句、生姜焼き定食をチョイス。ペロッといけちゃいました😆

その後腹ごなしに少しまったりしたら丁度お時間となり退出。ちなみに今は3時間コースが平日は同じ料金で5時間までいいんですね😳

ともあれ、3時間フルに楽しめました!

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,94℃
  • 水風呂温度 20℃
69

ゆーの

2020.09.18

3回目の訪問

14:15in(180分)
やっと来れた感が😅人はさほど入っていなかったものの、後半につれて増え出しました。

最近はサ活投稿をうらやましく眺めてばかりでしたが、その中で気になってるマナー問題に覚悟を決めながらのin

結論:マナーはとても良く、サ室内はあっても咳払いくらいで会話は一切無し!椅子とかも使った後で水を流す人が半分くらいいるし、気持ち良くサ活に集中出来ました。

ケロ:4-5回入ったものの、ロウリュは自分を含めて誰もやらない…😅それでも快適な温湿度とサイズ感と雰囲気を堪能♪以前うっすらと流れていたBGMは無くなったのかな?🤔

蒸:平日昼間のせいか、人も待ちが居たり居なかったりで僕の時は5分程度の水風呂後の整いタイムくらいの時間でin 背中が熱くなりますねー😅蒸気に包まれながらのほのかな薬草の香りがgood!

岩(ロウリュ):16時 6回の強烈なヤツとの触れ込みに期待しつつ中段で待機。始まると徐々に人が出ていくのでその度に移動していたらラス2の時には最上段!あっ熱い🥵こりゃみんな出て行く訳だわw tkbはぎ取りレベルでは無いものの、熱すぎて足を何度こすって誤魔化したことか😅
17時回数は2回と少ないけど、お兄さんが一生懸命に攪拌してくれていて感謝!最後置き手紙のようかの様にwそっと置かれた氷もジワジワときました👍

トルネード🌪:シングルに水流を作ろうとか、これ考えた人はドSに違いない(確信)😂最長でも2分が限度でした🥶(頑張った後の休憩は最高😆)

外気浴:上の階は丁度よくデッキチェアが空いて(ラッキー)ボーッと空を眺めていたら、熱くも無く冷たすぎる事もない頃合いの秋風に吹かれて、優しさに包まれるってこういう事だよなーとしみじみ思いました☺️

薪:待ってました!今回はほぼこれ目的wコンディションを整え万全体制で上階に向かったら、19時開始との事😢
という訳で食事を済ませて出直しw19時半頃に向かったら既に3人の待ち。それでも10分程度で入る事が出来ました😄薪の香りも温湿度も心地よく、木の弾ける音や炎の揺らぎも鏡を通して見れる憎い演出wもあり、別の時空に入った様なゆったりとした時間を過ごせました☺️

5:15in(90分)
こちらは人が少なく、マイペースにのんびりと楽しめました😊ケロで2回もロウリュ出来たし、下階(9階)の外気浴や上階のデッキチェアも使いたい放題w

楽しくサ活に打ち込め満足です😄

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.9℃,7.3℃
62

ゆーの

2020.09.13

30回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

12時台はそこそこ空いていて、少し待てばからふろやインフィニティチェアも使えてストレスフリー✌️先も長いので軽めにサクッと終了。

15-17時台は浴室の棚に着替えを置く場所が無くなるほどの盛況ぶり!😳
16時のロウリュは諦めましたが、サ室以外はさほどの蜜状態でもなく、相変わらず上手くばらけていました。
とはいえ、からふろや整いスペースはもちろん埋まっていたので、スチームサウナやお風呂でやり過ごしました😅

本番の早朝!…のはずが、二度寝で時間が無い😱
慌てて一通りを疑似体験的にサラッとこなしてタイムオーバー😭側から見たら、まるっきり挙動不審なおっさんが、あっちこっちウロウロしているだけ😢今週は一体何をしに来たんでしょう😓

ただし良い事もありました!
今池は外気浴が出来ますが、秋の訪れを感じさせる冷気を含んだ朝の空気!待ってました‼︎😄
他にも、(以前も書きましたが)直接朝日は拝めませんが、日の出と共に強くなる陽の光と冷気を感じながら入る露天風呂も最高です!😉

外気浴での休憩が楽しくなる季節がやってきましたね!😄

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,82℃,93℃
  • 水風呂温度 13.5℃
55

ゆーの

2020.09.12

29回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

ゆーの

2020.09.06

28回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

15時15分(90分)
サウナヨガは2回だけ。その前に飲んだせいか、体調が良くなく抑え気味に😓
特筆すべき?は、16時と17時のロウリュの混み様😮16時は満室で入れず、17時も無理そうだったので断念😵

まぁ、賑わってくれる事はありがたい事なので、そのまま上がってオロポチャージ👍

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,94℃
  • 水風呂温度 14.5℃
71

ゆーの

2020.09.04

27回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

15時in(120分)
20人位?何処かに集中する事もなく適度なばらけ方で快適に過ごせました👍

正確にはサウナヨガ(00,20,40分に各8分)に間に合う様に10分前にin
軽く筋を伸ばしながら自然と8分サ室に入っていられるので気に入ってます🙂1回目が混んでいても2,3回目は空いてる時が多いので、初回で挫折せずにリトライしてみて下さいw

16時から1時間毎のロウリュがあり、各熱波師さんの個性も楽しみポイントになります😉(今回は16時と17時の2回受けました)

からふろは白からだけだったかな?

後は露天風呂で締めました。

翌朝5時半(120分)
5-6人?思ったより入ってるけど、サ活でかぶる事は無く相変わらず快適でした✌️

5時に起きて寝ぼけてTwitter見たりと少しグダグダしていたら、30 分も経っていた😱慌てて降りて水風呂温度チェックをすると14.0℃…思ったより高い😅でもサウナ前の水通しではキッチリ体は冷やしてくれて準備万端!
当然のごとく白黒からふろ入りたい放題、インフィニティチェア使いたい放題の素敵な時間を過ごして7時のロウリュを受け、最後に露天風呂でこちらも締めw(朝のロウリュは休日は7,8時の2回だと思います)
1つだけ残念だったのは、まだ秋の少しひんやりした空気感が味わえなかった事。台風のせいかな?🤔

キッチリ朝から汗を流せたのでご褒美ビールも付けて、トータルで見れば今日も満足なサ活が出来ました♪

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,78℃,94℃
  • 水風呂温度 13.9℃
52

ゆーの

2020.09.01

42回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

9月サウナ始めはイーグルから✌️

今日は招待券での無料入館✊
金曜の花金イベントで5000円以上使うと貰えますが、入館料や深夜料金は含まれないので、無料券狙いならきちんと説明を受ける事をお勧めします。決してお安い値段ではないので😓

ちなみに1日はスーパーロウリュを受けましたが、アロマ水が多分人生で1度も聞いた事のないお花の名前で、終わった後で再確認したのに忘れました🙏😱😭イロモネアは番組名ですが、そんな感じの名前でスーッとした気持ちのいい香りでした😊

今月もいいサ活が出来るといいな♪😄

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 6.8℃
42

ゆーの

2020.08.28

26回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

ゆーの

2020.08.27

41回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

今日もサ活割🙏(2000円で入れます)

平日お盆明けで、人は少なめ。結果今日の僕には丁度いいサ活になりましたが😅

19時少し前にin
軽い水通しの後のロウリュは気持ちいい〜☺️
回転は早かったものの、慣らしをしてなかったので丁度いい感じでした✌️

この日は珍しく21時のスーパーロウリュにも挑みましたが、やはり熱い🥵休日の満員状態なら、tkb持っていかれてましたw

どちらも仕上げはご褒美の冷水風呂!少し長めでキッチリあまみさんをお迎え出来ました😊

そしてここのお楽しみのポイントはアロマ水♪
19時はオーシャンブリーズ、21時はチューリップ!
7月23日(だったかな😅)の海の日のオーシャン三兄弟の1人と思われ、行けなかった悔しさを今更少し解消出来ました✌️
表現が難しいけど、POPなイラストに白いデッキが描かれていそうな海の青をオマージュした感じ?😅若干人工的ながら爽やかな香りでした。
チューリップも言われればなるほど!という感じで、コロナで失われた春を取り戻す気分でした😭

そしていつもより一生懸命に書いているのは、サ活投稿キャンペーンがあるからで←
抽選で招待券が当たります!30 日までらしいので、まだ間に合いますよ!(当たる確率を上げたいので、お手柔らかにお願いしたいですが😂)

朝になり、今からチャチャっと仕上げのアサ活をして、仕事に向かいます😤

[追加情報]
明日29日の18時20時に熱波師体験なるものがあるそうです。事前受付制らしいですがまだ空きがあるらしく、我こそは!と思われる方は受付で確認してみてはいかがでしょうか?

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 6.8℃
73

ゆーの

2020.08.27

25回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

今週水曜日から?朝の5時からサウナ入館が出来る様になりました。
という訳でカプセル泊だったものの、たまにま日付を分けて早朝レポート。

AM5時半(60分)
人はまばらで、肝心の水風呂は12.3℃と状況良さげでテンションやや上げ♪
水通し後に白から→黒から→サ室に向かいそれぞれインフィニティチェア込みのセットで自分の間で満喫!
白からはほうじ茶が香ばしく香りしっかり蒸気も立つし、黒からは安定のよもぎ感、サ室は湿度も丁度いいので快適な居心地👍

仕事だったのでのんびり出来なかったけど、時間内で十分に堪能しました😊

サ活でないけど、この時期は日の出を露天で楽しむのもオツです✌️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,78℃,93℃
  • 水風呂温度 12.3℃
64

ゆーの

2020.08.26

24回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

15時(150分)
サウナヨガに間に合うようにin
(サウナヨガは15時00分、20分、40分の1日3回各8分です)

最初は人もまばらのせいか、水風呂も13.7℃で意外と低い😳
と、思っていたが平日昼間に関わらず徐々に増えて来て、結果インフィニティチェアは1度も座れず😵(水温も最終的には15.7℃まで上がっていました😅)

日差しも程よくあり、日光浴代わりの外気浴の方も寝転び湯やリクライニングチェアでも同様に人気だったせいでもあるけど😅

その後もセット的な順番もこだわらず、白黒からふろや16時17時のロウリュを受けたりと思う存分にサ活をして終了✌️

それなりに人が居たので自分の順番よりも、空いてるとこ狙いでしたが、満足出来ました😄

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,73℃,93℃
  • 水風呂温度 13.7℃
58

ゆーの

2020.08.24

23回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

月曜日朝一6時のサ活温度

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,92℃
  • 水風呂温度 12.5℃
29

ゆーの

2020.08.22

22回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

今週も今池✌️色々行ってみたいものの…😢

16:20in(60分)
当たり前の様に白黒からふろは空いておらず、いきなりの日光浴😅
気を取り直し、白黒1回ずつ入れたところで17時ロウリュの時間になったので堪能して終了。∞チェアは基本空いて無かった😓

AM5時(90分)
最初からこの時間帯狙いだったので、夕方の混み方はさほど気にならず。

まずは水風呂温度チェック…12.4℃!思わずニンマリ😏サウナ前の水通しも気持ちいい☺️

白からは程よい熱気を放ち、いつもの80℃と思えない攻撃性は無い。暫く体を暖めた後に今週のお茶(ほうじ茶)をたらすと、リアクション良く蒸気が立ってくれる。いつも酷使されてるせいか、こんなには蒸気が立たないのに😅

黒からは安定の居心地の良さ😌

からふろ後のインフィニティチェアも使いたい放題で、ストレスフリーのセットを何セットか楽しんで、最後にサ室で仕上げて終了💪

相変わらずのボリューム朝食にビールをつけて完全優勝🏆でした🤣

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,92℃
  • 水風呂温度 12.4℃
56

ゆーの

2020.08.21

40回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

今日はお休みの為、昼前にin
もちろん今日もサ活割のお得な入場🙏

オフモードでダラダラしてると、14時ロウリュ開始のアナウンスが(だいたい10分前)😳‼️

慌てて体を洗い、冷水風呂でチャチャッと水通しで準備完了✌️

金曜とはいえ平日の昼間だったので、サ室はガラガラの9人という事でサイクルが早く、サクッと8分位でおかわりタイムを含めて終了。
慣らし無しのいきなりロウリュだったので、逆に丁度良い感じでした😄

それなりに体も温まり冷水風呂へ!ロウリュタイムで温度も下がり6℃台♪のんびり入っていたら、手足の先が少しピリピリしてきた😅

休憩も場所に困らずゆったりと休めてリフレッシュ完了!もう1セットのサイクルで上がりましたが、きっちりリラックス出来ました☺️

ちなみにこの回のアロマはサンダルウッド?🤔(相変わらずオシャレ😉)「オリエンタルな深みのある香りを…」との口上の通り、表現が難しい😅立体的な香りで良かったです😄

実はその後も16時、19時とロウリュを受ける予定でしたが、無意識の内に穏やかに整っていたらしく、多幸感の中でダラダラ中です😝

今日も満足なサ活が出来ました😆


追伸
写真の通り、24〜30 日でサ活投稿キャンペーンがあるみたいです!ご興味がありましたら、このタイミング狙ってみてはいかがでしょうか!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6.4℃
64

ゆーの

2020.08.16

2回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

前回受付で住所を書いたら暑中見舞いに葉書の招待状が!
実は正月も年賀状を頂きながらコロナ禍で行くのを見送ったので、まだ落ち着いてはいないけど今回は我慢出来ずに😓12:30in

お久しぶりだったので、2階食事処の会計方法を確認したり(リストバンドでの後会計)、まごつき感はあったものの懐かしー😊

まずは体を洗いTwitterのTLで賑わってる水通しなど…気持ちいい!😳この為に来たんだと改めて納得。
水温は時間帯によるのか、冷たく無いけど包まれる様な心地よさ☺️いつまでも入っていられる☺️水がいいとタイルも喜んでいる気がするのは気のせいかな?🤔ハッカ油が若干混じってる様なスッとしたほのかな香りも居心地良くさせてくれる😄

サ室の温度計は110℃でもっとカラカラのイメージだったけど別の記憶とすり替わってたみたいで、丁度良い湿度で熱いけど居心地の良い空間になってました。熱いけど😅

休憩無しで3往復したら体も馴染み浴室内で暫しの休憩。
最後にサウナ→水風呂→シャワー🚿で締めて食事処へ!(14時過ぎてもうお腹ペコペコ😂)

ノンアルでまずは喉を潤し、皆さんアップしている生姜焼きを迷う事なく注文😘美味しくて、あっという間に平らげました😋(ご飯はおかわりOKでした👍)

満足満腹のまま牛になるべく😅仮眠して、最後に名残の水風呂は味わって笑顔で帰りの途につきました✌️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
59

ゆーの

2020.08.15

21回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

連泊w

白からは柑橘系のせいか、少しくたびれた感じに最後はなってた😅(AM3時)
生スダチさんお疲れ様です🙏

翌日もレモングラスのハーブ!😳
本気でもう一泊延長しようか迷いました😅

ちなみにこの日だけかいつもか判りませんが、AM3時は水風呂が25℃でした。

チラーを休ませてるのかな?

ともかく、今後も楽しませて頂ける企画を計画して頂けているでしょうし、目が離せません😄👍

続きを読む
29

ゆーの

2020.08.14

20回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

アペゼからのウェルビー今池!
今池エリアにどっぷりハマってます✌️😅

訪問直前にTwitterで白からに生柚子を使うとかの告知を見つけて、洗体後まっすぐ向かったのは当然、白から!…タイミングが早かったのか、まだ緑茶のまま(´・ω・`)
とはいえ、緑茶もなかなかのもので、何百年も日本人はこの香りに癒されてきたんだなー☺️と、判り易くDNAを刺激するかの様な奥ゆかしい出過ぎずかつ芯のある主張を持ったほのかな香りが最初から漂っている。
お茶シリーズでは個人的に緑茶が1番です😊

サウナヨガをしながら切り替わりを待っていたら、2回目が終わった時点で切り替わっていたので、早速トライ!
小洒落た書き方なら、トップノートはサウナストーンの茶渋の残香、ミドルノートは緑茶の香りが来て、最後のベースノートでスダチがふわっと香るという、順序立った趣きのある香り立ちでした😄

楽しい演出をして頂けたお店に感謝‼︎

なお16時のロウリュは窓を日除けで覆い、よりロウリュ体験への感度を上げる取り組みもしていました👍ウェルビーの進化はまだまだ止まりません👏👏👏

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,91℃
  • 水風呂温度 14℃
49

ゆーの

2020.08.13

26回目の訪問

連日のアペゼ
お昼と夕方というパターンまで同じ😅
ただしお盆に入って若干人が増えたかな?🤔
気になるレベルじゃないけど。

相変わらず冷水風呂はマイルドだけど、少し長めに入っていると(目安が13℃以下の)冷たい水風呂特有のブワッと畳み掛けるインパクトは感じる(これ表現が難しいけど、分かる人には分かってもらえるはず😅)。

今日も不思議な冷水風呂でした(^-^;

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12.3℃
32