2019.10.25 登録
[ 岐阜県 ]
やっと、やっと行けました👏👏👏😭
コロナもあり県またぎを躊躇していたら、頂いた手書き挨拶付きの年賀状の期限も切れそうになり、行かねば!と、意を決して向かいました✊😤(養心薬湯に寄ってからですが😅)
サウナは別で入ったとこだったので、まずは昼食から😋テーブルは満席で賑わっていたけど、カウンターが空いていたので座らせて頂き、まずはおでん🍢を注文。おでんセットがあるそうですが、牛すじが美味しそうだったので(セットには含まれず、単体で200円だそうです)単体で見繕い注文。…美味しい🤤ルービーいっちゃう?って自問したくなるところをなんとか堪えて、ど定番の生姜焼き定食😍大垣サウナは、サウナ3割水風呂4割これ3割って位の僕の中のメインイベント😉👍今日も会えて嬉しいです😍💕
すっかりグルメレポートになりましたが、実はその後のリクライニングで想定外に寝過ぎて…次の予定もあったのでサウナ時間が無いじゃん!😱などという間抜けな状態に😭
とはいえ最大目的の水風呂をサウナ前後で堪能すべく1セットだけ入れました😅サウナは出入りが多い影響?で105℃と少しだけ低めだったけど相変わらずのアチアチ🥵(喜んでる)、掛け流しの水を贅沢に浴びて汗を落としていざ水風呂へ!✊
…気持ちいい🤤柔らかい水に包まれて贅沢にクールダウン出来ました🤤毎回ここの水風呂はほのかに良い香りがするし、タイルが喜んでる気がするんですよね〜( ´ ▽ ` )
帰りにサウナ人のステッカーを売ってるかお店の方にお聞きしたら「プレゼントしますよ😊」とのお返事😭嬉しい!まだ残っていたんですね😭
サ室で何度か見かけた事がありますとか、僕みたいなしょぼいユーザーにもったいない言葉まで頂きテンション上がりながら気分良く帰宅の途につきました😊今回も大満足なサ活でした😄感謝‼️🙏
男
[ 岐阜県 ]
お初でした✌️😄
浴室
開放的な設計でゆったりくつろげました😊
白湯
可もなく不可もなく…😅
薬湯
見た目よりほのかに匂う薬草の香りと薬湯独特な色合いに浸かっていると、チンピリ!😳体に良さそうな感じでした😄
サ室
期待を胸にinすると…濃密なスチームで前が見えない😶🌫️目が慣れて改めて確認すると、縦長な4名定員位の一段ベンチ構造でした。
薬草のお陰かスチームサウナ独特の癖のある匂いもせず、居心地良かったです👍
たっぷりなスチームのお陰で熱さも十分で🥵(喜んでる)最長でも5分くらいで退室を繰り返しました🥵(喜んでる)
薬湯→サ室の流れがいい感じで、扉側よりも奥の方が熱く、マット持参の方がおススメです😵(事前に他の方のサ活を読んだのに忘れました😵)
水風呂
蛇口からドバドバと流し込まれるせいか、冬だからなのか水も冷たく感じ、柔らかな感じで最高でした‼️😆(1人しか入れないので、待ちの方が近くに座られるとプレッシャーが…😅)
個人的には養心薬湯から大垣サウナの流れがこれからの定番になりそうです😊👍
男
男
男
男
[ 山形県 ]
レス生活が2週間ほど続き、恋焦がれたサウナ‼️😍普段はサ活を上げなくてもジムサウナに行けたりとか、改めて環境が良かった事を実感😭
これほど事前に体を洗うのがじれったい時間に感じた事は無かったです😂ちなみに水道も源泉なのは知らなかったので、色の付いた水が出てきた時は焦りました😳
サ室(オートロウリュ)
温度は低め。お陰でじっくり蒸せました😄なんせ2週間ぶり!調子に乗って長めに入っていたら、もう少しでロウリュタイム😳(毎時30分に始まります)…少々辛かったけど、そのまま受けました😄
オートロウリュは評判通り結構熱い🥵それまで穏やかにサ室を楽しんでいたのに、ウェルビー栄のTV側上段レベル、これに攪拌が加わればイーグルレベル😱ってくらいな熱さでした🥵(時間は短めですが、十分楽しめます😊👍)
水風呂
少し温度はありますが、水道の水は推定10℃‼️😳源泉を入れる事で温度を調整しているみたいで、色んな方に優しい水風呂でした👍80cm前後のたっぷりとした深い水風呂は、満足度が高かったです😉
外気浴
480円なんですよ、ここ‼️😳きちんと寝ころがりのスペースがある😭😭😭1℃位でもサウナ後は快適な感じ☺️…ただし、調子に乗って長めに寝転んでいると冷えで足から痺れてくる🥶そんな時はすぐ隣にある露天風呂‼️😍繰り返します!銭湯のお値段なんです!こんな至れり尽せりとは👏😭
その他
食事はコロナのせいか麺類だけの少なめメニューでしたが、生🍺もあり、ラーメン🍜も美味しかったし、満足出来ました😋👍
混雑度合いは、オートロウリュの時間になると人が多くなる時もあるのでご注意下さい。
今日はハシゴでサウナを楽しむ気満々でしたが、満足度が高すぎてそのまま戻りましたとさ😉👍
改めてサウナに、素敵な施設に感謝🙏
歩いた距離 0.6km
男
[ 愛知県 ]
サ室
16時と17時の簡単なロウリュは共にラベンダー😯ここでは珍しい?僕は多分初めてでした。せっかくの立派なストーブなので、これからも色々と香りに挑戦してくれると嬉しいなぁ😄
ちなみに両時間とも結構混み合っていました(良い事です😄)
水風呂
混み合った分少し高めでしたが、長めに入れてこれもありかな?✌️
休憩
デッキチェアの置いてある所は外気も程よく入ってきて気持ちよかったです😊
食事
本当はレストランに行くべきでしょうが😅、先週と同じく味仙で舌鼓を打ちました🤩(写真は先週のものです🙇♂️頼んだのは同じ物だったので撮ってません🙏)
翌朝も忙しないけどアサ活が出来て満足です😉👍温度は今朝(1/17)の最新情報です🧐
歩いた距離 0.2km
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。