2022.08.21 登録
[ 東京都 ]
サウナと日ということで一生に一度?の37歳2時間コース無料デイを楽しんできました😊
11時にinしたのですが、ちょうど入退室が重なったのか更衣室は割といっぱいでした。12時になる頃には空いてたので時間による差がありそうですね。
奇数日ということでWOODSを体験。
いっぱいサウナがあって、どれも甲乙つけがたいのですが、個人的にはロウリュに負けないパワフルなストーブにお茶の香りと蒸気が充満する茶室をイメージしたTEETAがすごく良かったです。
女性は支度もあるし2時間はあっという間。でも、5種類のサウナ体験できる貴重な経験に感謝です。
女
[ 新潟県 ]
新潟の宿でのサウナ!
リニューアルしたとのことでとってもキレイ☺️
浴室は改良湯のような落ち着いてオシャレなイメージです!
サウナも予想以上にとっても良くてビックリ!!
湿度はないけど、コンパクトな作りでかなりしっかり温まります。水風呂は温度計がなかったのではっきり分からないですが、体感では13〜15度くらいでかなりギンギンに冷えてました!
18時〜24時までの利用なのが惜しいですが、そこまで混み合うこともなくしっかり整いました。
ホテルのサウナでこんなに整うのは久しぶり。駅前だしまた再訪したい!
女
[ 新潟県 ]
楽しみにしていた新潟初サウナ✨
駅前の素敵施設弁天スタンドさん!!
のれんをくぐるとなんだか黄金湯みたいな雰囲気です!オシャレ!
サウナ後にお店を利用するかも聞いてくださるのでお席も用意してくれます😊
サウナは110度までお好みで設定できます。通常は85度なのかな?アロマ水のセルフロウリュで蒸し蒸しにできるプライベートサウナなのに、お値段とっても良心的!
がっつり冷えた水風呂につかってインフィニティチェアに座ってととのいます。
こんな素敵施設を首都圏で貸切ったら倍の値段は払わなきゃなので、めちゃくちゃコスパいいと思います!
サウナ後はこれまた良心的な価格のちょこっとずつのおつまみとお酒楽しみました。
新潟最高!
共用
[ 神奈川県 ]
14時半頃in
平日昼間なのに、ニフティ半額クーポンのせいかとても混み合ってるよう。
サウナはこじんまりしたサイズ感で、人が多いため定員7名ほどの女湯は満席のことが多かったです。
客層も割と普段サウナ利用してない方がこの日は多かったのか、出入りが多く、みなさん濡れたまま………。ビショビショ濡れタオルを巻いた方までいらっしゃって、なんだか残念な気がしました。
2セットで退室。岩盤浴も行きましたが、こちらもとっても混んでました。
混雑してない普段の時に利用してみたいなと思いました。
女
[ 神奈川県 ]
18時にロウリュがあるとのことで、16時半in〜
こちらのサウナは小学生以下の子どもも保護者同伴でサウナを利用でき、娘と初めての親子サウナを体験できました😊
サ室真ん中にストーンがどーんと置かれており、じわじわと熱が伝わってきます。
18時のロウリュ合わせでかなりの人数入ってきましたがなんとか定員内!ガンガンロウリュが始まり、あっという間に湿度MAXです(笑)熱波受けると尋常じゃない滝汗に包まれました😂
しっかりおかわりまでして、ガッツリ天国へ〜
通常のサウナも良いんですが、ここのロウリュはかなり湿度あげてくれてめちゃくちゃ気持ちよかったです!
休憩スペースも素晴らしく、間違いなくまた来たいと思えるお店でした✨
新規開拓楽しい!
女
女
[ 大阪府 ]
初風呂に入りに15時過ぎにin!
こちらは駐車場もあり、とても利用しやすいなと思いました😊
昔ながらの銭湯で、利用されている方も地元の方が多い印象です。
2階にあるサウナは私が利用している時間のほとんど貸切で、5名ほど座れる空間をゆったりと楽しめました。
サイズがコンパクトなため、思った以上にじわじわきます。温度帯はすごく好きな感じかも。
水風呂も16〜17度位かな?丁度いい温度です。
整う空間が無いので、誰もいなかったので水風呂の縁に座ってととのいました。
年始だったのでお年玉あられもいただきなんだか古き良き日本を感じられてよかったです。
良きサウナ初めになりました。今年もたくさん楽しむぞ♪
女
女
女
[ 東京都 ]
16時半頃in〜!
思った以上にとてもキレイで清潔感があってすごくよかったです!
平日夕方だからか、思いの外お客さん少なく、ほとんど貸切状態で利用できました。
オートロウリュもあるためか温度もガッツリ暑く、水風呂も冷たくて気持ち良かったー。
マンションのベランダみたいな所で外気浴もできて、風感じてととえられました。
漫画や雑誌もあって、ゆっくりできる環境だなぁと思います。
女
[ 神奈川県 ]
いいフロの日17時頃in〜!
フロの日とのことで900円で利用できました。
手前にあるお風呂の国にも惹かれましたが、せっかくだからと入ったユーランド
期待以上に良施設でビックリ!!
お風呂自体は少し古い印象があるのですが、泉質もとても良いし、何よりサウナがめちゃくちゃよかったです!
黄土サウナ、温度以上に温浴効果あり、5.6分で滝汗です。
蒸されたあとの水風呂は12度!!ギンギンに冷える!しびれる!最高!!
ココ最近ちゃんと整う感じが無かったんですが、久々にガッツリキマり無事に多幸感の向こう側に行けました。
あー私こういう所が好きなんだなぁ。
常連さんが多いのも納得。
また整えなくなったら再訪確実にすると思います。
女
[ 東京都 ]
前日宿泊し、8時過ぎにin
初めての施設でしたが、大浴場は想像以上に広く、その割にお客さんは2.3人でとてもゆったりくつろげました。
サウナの利用者も少ないのか大体貸切で贅沢。
サ室はほんのりいい香りがして、湿度があまりないためか温度よりも軽く感じました。
水風呂がニ種類あるのが特徴的で、黒湯の方が今の時期は少し温度が高かったです。
整いイスが室内と露天に1脚ずつあり、風を感じながら整えるのがよかったです。
ホテルのお部屋もビジネスホテルより少し広く、サウナも何度も利用できて満足度の高いサ活になりました!
泊まりで再訪したい施設です。
女
[ 東京都 ]
1010クーポン使ってサウナ代200円で利用させていただきました。
日曜日の15時20分頃のインで、サ室利用者も3人ほどで全体的にとても空いている印象です。
昔ながらの銭湯ですが、サ室も9名ほど利用できる広さで快適でした。
何より外気浴があるのがとてもいいですね。
今日は風が強かったので、隙間から流れ込んで来る風が心地よく銭湯のサウナ沁みました。
歩いた距離 1km
女
泊まりのため朝ウナで6時半IN!
女湯は利用者3名ほどでしたが、サウナを利用する方がいなかったので貸し切りで利用できました。
こちらのサ室は100℃以上で上段は中々熱めです。20分に1回オートロウリュがあるのですが、ん?今かな?ぐらいの少量で、ロウリュによる熱気はほぼないかな。
でも、サ室の薄暗さ、シャワー、水風呂の導線がとても良く、コンパクトながらよく考えられた良い施設だなと感じました。
ととのいスポットも浴室内に3脚、脱衣スペースに2脚、パウダールームに2脚、マッサージチェア4脚とバリエーション豊富でした。マッサージチェアは壊れていたりで正常に作動しないのが多いのと女湯の12分計が故障中でした。
3セットいただいて、朝からリフレッシュしました(^^)
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。