絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

タケ

2024.06.16

2回目の訪問

ちょい遠出🚗
久々に日曜の晴れ☀️
今年の梅雨はとにかく雨の多い沖縄🏝️
先月の宿題をしにかりゆしビーチさんへ
16時インでまずは森の湯🌳
相変わらず広めの浴室は3〜4人
サウナも私を入れて2名以上にはならない✌️
水風呂は相変わらずぬるいけど、そこは我慢(*´-`)
ゆっくり3セットしたら17時を過ぎたので着替えて宿題の海の湯へGO🏃‍♂️‍➡️
ホテルの端にあるらしく、中々遠い⤵️⤵️
着いてはみたものの、海の湯🌊
コンセプトが???
海っぽさはなく、秘密基地の様に照明が暗く、浴室も作りが変🫢
しかし、サウナはこちらがアチアチで水風呂もキンキン👍
コチラでも3セットして終了🔚
ビジター2千円と割高だし、水風呂ヌルと弱点あるものの穴場な為お気に入りになってしまった^_^
また冬来ます( ̄^ ̄)ゞ
いいお湯thank you♨️
プロの接客素敵です。今日もスタッフさん達に感謝😌

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,82℃
  • 水風呂温度 20℃,22℃
80

タケ

2024.06.13

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タケ

2024.06.10

55回目の訪問

ドライ×3 塩×1
水風呂×4 休憩×4
何故かサウナ入れる日は早く起きれます🤚
月1午前休🙌
平日だと特別感がある(^O^)
湯通しして2セット
途中に立ち湯挟み塩サウナ
入って直ぐにお茶のいい香りがする茶塩
最後に1セットで9時イベ前に終了🔚
ロウリュまでいたらその後もダラダラいて、午後仕事する気なくしそうなので退館🏃💨
安定感抜群の施設😌
平日午前中に来れるって幸せな事なんだなぁー実感
今日もいいお湯thank you♨️
ゲストの為に頑張るスタッフさん達に感謝😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
84

タケ

2024.06.08

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
63

タケ

2024.06.06

49回目の訪問

ドライ×3
水風呂×3 休憩×3
頭パンパン、こりゃスッキリするにはサウナしかない😶‍🌫️
全国津々浦々めぐるルーンさんも最近宿泊した以前は週3で行ってた元ホームのリタイムさんへ
実に3ヶ月ぶり😊 
全て初めは浴室、サ室は貸切も徐々に増えてきて学生さんが複数で来た為3セットで終了🔚
下に降りフロントで3人いるスタッフさんが2人はお客さんすら見ずにくっちゃべってたのを見て思い出した👀
そうだ、スタッフ変わって接客する気感じなかったから来なくなったんだー😳
、、、まっいいっか
死ぬまでもう来ないし、俺で良かった
予定決めて楽しみにして仕事休んで、飛行機乗って宿泊でこの対応されたら観光客泣くわ😂
身体スッキリ心もやもや
そこまで求めたらダメなんかな?
働くって他の人を楽にするから働くって習った私は古い人なんかも😨
酒食らって寝よ
読んで気を悪くした方すいません🙇

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
80

タケ

2024.06.02

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

タケ

2024.05.31

6回目の訪問

5月の締めはここって決めてた( ◠‿◠ )
来沖するお気に入りさんはサンスイさんの利用が多い🤔ならば俺もと便乗🚗
ビジター2時間駐車料無料は地味に嬉しい☺️
受付で公式HPから割引クーポンあるとの説明を受け教えてもらいながらポチッと半額で入店♨️
龍神系列だから同じ好きなボディーソープで身を清め内湯で湯通し😮‍💨
露天風呂とサウナとプールのある2Fへ
この上がるまでの階段がしんどいんです⤵️
サ室は4.5名で上手く周りながら休憩短めに4セット😶‍🌫️
水風呂も程よい冷たさでいい🤙
扉開ければプールだけど、水着を持ってこなかったのでスルー
↑本当はポッコリお腹をカップル達に見られたくないだけ( ̄∀ ̄)
愛媛から始まった今月のサ活、異常に濃ゆい1ヶ月がこちらで締めれて良かった
てか幸せ者かも私😌
平日昼間はほぼ貸切に近い施設
是非一度はお試しを🙂‍↕️
いいお湯thank you♨️
一つ一つ丁寧に接客するスタッフさん今日も感謝☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
73

タケ

2024.05.26

1回目の訪問

ちょっと遠出したくて新規開拓でこちら💁
高速使わず那覇から2時間のはずがスイスイ進み30分短縮して到着🤣
🏀キングスの決勝をみんな観たいから📺
台風近くて観光客少ないからと推測🤔
駐車場も中北部では珍しい無料なのは有難い
フロントで場所を聞いて地下1階の森の湯♨️
昼は森の湯 夕方から夜は海の湯みたい
外来者は2000円
券売機で支払いをして受付で説明を受けると券売機のチケットがあれば当日なら、そのチケットを出せば海の湯も入れるそうです
脱衣所は一つ一つカゴがあり好きな場所を選んで使いますが貴重品が心配だったので私は財布を靴箱に入れました、、、
が、そんな心配はなかったʅ(◞‿◟)ʃ
13時から利用でき、13時半に着いた私の貸切なのです🥹
結局4セットするまで誰も来なかった👍
サウナはマイルド82℃
水風呂はいつまでも入れる22℃
サウナに特化してない施設で、整い椅子も無いですが露天もカラン13席あり休憩にも困りませんでした。
最近はシングルの水風呂があるホテルや女性専用の岩盤浴やサウナも出来始めた中北部ですが、こんな穴場もあったとは😱
5セット目で人がきたので終了🔚 
身体と心と頭のタンク満タンにして貰えました🤩
また来ます
いいお湯thank you♨️
丁寧な説明のスタッフさんに今日も感謝😊

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃
80

タケ

2024.05.23

53回目の訪問

ドライ×2 塩×1
水風呂×3 休憩×3
月一の午前休で10時前にイン🚗
梅雨入りでも今日はパラパラ雨で、おまけに金龍だと、そりゃうれしいですよ🥳
いつものボディソープで洗体し、いつもの背もたれ席で蒸され、岩湯で雨に打たれながら整う(´ω`)
アロマサウナの塩は梅こぶ茶
平日来る事があまりないから、これも新鮮🧖‍♂️
渋滞に焦ってた心もアラ不思議
帰る頃には笑顔で退店👋👋
気持ちの切り替えなんて意外に些細な幸せなのかもしれない
今日も学ばせてもらいましたm(_ _)m
今日もいいお湯thank you♨️
施設を良くしようとする姿勢が伝わります
スタッフさん達に今日も感謝☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
79

タケ

2024.05.18

52回目の訪問

久々に朝から龍神さん🐉
開店からだと体力持たないため、9時ロウリュ受けるために7時前にイン🚗
愛嬌のいいスタッフさんの受付を済ませ洗体し、銀龍サ室へGO
サ室のテレビでは天気予報が流れ明後日から梅雨入りっぽく、今月お気に入りさんの来沖をあれこれ心配してると10分経過😳
水風呂入り休憩する度に、少しずつ鮮明になる滑走路を見るのが好き😍
塩サウナ挟み9時イベント完走して終了🔚
やっぱり午前中がいいな龍神さん
私の今日の午前中100点🫶
今日もいいお湯thank you♨️
見逃してませんよ🤔
背もたれ席の板の補修、砂利の雑草が抜かれ綺麗になってる事を(╹◡╹)
スタッフさん達お疲れ様です
今日も感謝☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
82

タケ

2024.05.12

51回目の訪問

今日は夜から龍神さんへGO🚗💨
母の日で皆んな家族で過ごすだろうし、ネットは少し混んでます表示 
バラ風呂なんてかわり湯なら行くよねー^_^
銀龍入ると人、人、人、、、👀
若者グループの塊がうじゃうじゃ😰
まっ、、、しゃーない
選んだの私だし、最近浮気しまくりだったし😓
ショートで3セット
21時ロウリュ激混み入れず、残り香で1セットで終了🔚
こんな日もある。龍神さんのサ室入って海風受ける為に旅行する人もいるんだし、贅沢な悩みと切り替えてまた通います✊
最後にサ室2段目の背もたれの板が外れて危なかったんでスタッフさん見てたら補修お願いします🙇
相変わらずいいお湯thank you♨️
一人一人の丁寧な接客に今日も感謝☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
83

タケ

2024.05.09

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タケ

2024.05.04

1回目の訪問

ドライ×4
水風呂×4 休憩×4
最終日に来たのはカンデオホテルさん🏨
15時スタート同時にイン
1.2セットは貸切✌️
水風呂入りすぐ露天へ、福岡店の様な広さはないが代わりに街が一望でき、その景色を見ながら整う🤤
その後は親子で入ってきた徳島の方に少しおしゃべりさせて頂きながら2セット
色々あった旅でしたが最後にカンデオさんを選んで良かったm(_ _)m
帰りにスタッフさんからお得な回数券を販売してると教えてもらうも、地元ではない為却下🙅‍♂️
地元にも出来てくれカンデオ😭
かなりお安くなるみたいなので、愛媛のサウナーさんご検討宜しくお願いします🙇
「ちなみに回し者ではないです🤚」
沖縄帰って身体千切れる位働いてまた来ます
ありがとう愛媛(о´∀`о)
今日もいいお湯thank you♨️
優しさが顔に滲み出てる素晴らしいスタッフさん達、お疲れ様です。今日も感謝😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
80

タケ

2024.05.03

1回目の訪問

媛彦温泉

[ 愛媛県 ]

ドライ×4 スチーム×1
水風呂×5 休憩×1
今回の目的地の1つ、お気に入り7転びさんのホーム媛彦温泉♨️
ささっと洗体をして内湯に入ったらすぐさまサ室へGO🧖
マットが6枚敷かれ、入れる定員かな?と考えながら1セット長めに過ごし隣の水風呂へ🤤
その後、セットを重ねるとマット無視して皆さん思い思いの場所に座るんで結局わからずʅ(◞‿◟)ʃ
流水浴やマイクロバブルの露天も私には新鮮で楽しめました🤭
何より、利用者の年齢層が幅広く、回転率がよく、私みたいに長々入る人がいないのに驚き
最後に愛媛に来てまだ入ってなかったスチームを受け〆
文字は魂が宿りますね😊
ルーンさん含め、3人のサ活を読むのが楽しみになり、縁もゆかりもなかった四国、愛媛に興味を持ち今回の遠征を決めました。
はぁー来て良かった また来ます
明日が最終日既に悲しい😢
人を笑顔にする温かなお湯thank you♨️
浴室をテキパキ清掃するスタッフさんお疲れ様。今日も感謝☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
75

タケ

2024.05.02

1回目の訪問

ドライ×4
水風呂×4 休憩×4
まず到着すると品のある黒を基調とした新しい建物とクラシックカーがお出迎え
中に入ると受付も広く、タオル2枚、館内着、QRコードのバンドを渡され2階の大浴場へ🛀
ロッカーも多く、サクッと脱いだら2席しかないRefaの席で常連面して洗体✌️
内湯は1つ、湯通ししたら隣の二重扉のサ室へ
ん?シトラス?サ室全体が柑橘系の香りに包まれ凄くリラックス出来る😶‍🌫️
92℃表示も湿度と香りでゆったり汗をかける環境🧖
露天は、炭酸泉、壺湯、寝湯、ぬる湯種類色々で、温泉→サウナ→水風呂を繰り返し4セット後、だだっ広いリラックスルームで休憩したら、あまりに気持ちよく、また入る気になれなかったんで着替えて終了🔚
んーん、個人的には、ふらーっと行く感じではなく、疲れた時や自分へのご褒美、特別な時に行く施設です
邪気があれば洗い流し、新たなパワーをくれるそんな特別な場所😌
遠方から来たくなる気持ちがわかる^_^
いいお湯thank you♨️
頑張るスタッフさん達に今日も感謝☺️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.2℃
81

タケ

2024.05.01

2回目の訪問

水曜サ活

天気が悪く濡れたくないので、今日はホテルから見える喜助さんへ
炎1本勝負
もちろん準備は万端👍
朝から鉄分サプリを飲み、コンタクトからメガネへ、厚めのタオルを持ちGO💨
支払いし、お土産のハットを買って、気合い入れたら掛け湯をして赤の部屋へ🔥
「はい、大丈夫」
汗はダラダラでるものの、昨日灼熱を受けた身体は免疫を持ち長く入ってられた
滝の水風呂を受け雨に打たれ外気浴するも、なんか勿体ない感じがして、風神の熱風を2回受けて満足😌
最後は愛媛に来てたまに見かける歩行浴を皆と同じ方向に1周歩いて終了
帰りにあんま王まで利用させてもらいました
薬湯や源泉、キング👑いいお湯thank you♨️
GWも利用者の為に頑張るスタッフさんお疲れ様です。感謝☺️

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,75℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
82

タケ

2024.04.30

1回目の訪問

ドライ×4
水風呂×5 休憩×5
今日伺ったのは、たかのこの湯さん♨️
名前が強そうなのと、カレンダーに灼熱地獄と書いてたから(^ν^)
最寄駅から細道を通り、あってるか?と思った矢先に広い駐車場とデッカい施設
券売機での支払い説明を受け、男湯へ
脱衣所は龍神の様にオルゴールの邦楽が流れていて清潔🌟
浴室はカランが多く、内湯はキャビナスの似た丸めの広い浴槽あります
ささっと洗体し、湯通しして、サウナ室🧖
入ってすぐ、オートロウリュ😳
熱い、あずぃ、とにかくあーつーぃ
追いロウリュで息も苦しい、できない 
龍神より、万葉より、炎の部屋より熱い
ダッシュで避難💨💨
ギブ🙌 3分も入れなかった(;´Д`A
チェアでヒィヒィいってたら長く入ってた猛者が涼しい顔して出てきて寝湯で休憩🤢
いや無理っす
気を取り直して改めて4セット💦
ロウリュタイミング合わなかったけど、タイミング合っても避けてた、、、絶対
灼熱、舐めててごめんなさい🙏
源泉に露天、いいお湯thank you♨️
笑顔のキュートな親切スタッフさん今日も感謝☺️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
73

タケ

2024.04.28

1回目の訪問

ドライ×4
水風呂×4 休憩×4
有料タオルはケチってもビールはチョイ高めを選ぶタケっす✋
迷いに迷って今日行ったのは久米之癒さん
1時間半トコトコ歩き12時前に到着
券売機でお支払いをし、スタッフさんが受け取りもしない?取る気がない?ので受付に置いて男湯へ 
浴室はご年配が比率的に多いが若者もちらほら
サ室に入ると5、6人、、、まだゴールデンウィークの波はきてないのかな?
1セット後の水風呂がキンキン🥶
外気浴の為、外に出ると畳あるさー🤩4枚の畳があり1つ空いてたので寝っ転がってウトウト
それを3回繰り返し、ヒノキのお風呂に入ろうとすると、、、やばい
滑って半分溺れる😨😨😨
流石に恥ずかしく、その後1セットして何もなかったかの顔して泡風呂のジェットで腰をほぐして終了🔚
いやー恥ずかしかった
めっちゃ笑われたはず_:(´ཀ`」 ∠):
後々読むだろうから今日の反省↓
電車の乗り方わからず、ひよって7キロ歩く俺素直に人に聞きなさい😠
今日もいいお湯thank you♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
78

タケ

2024.04.27

1回目の訪問

シーパの湯

[ 愛媛県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
62

タケ

2024.04.26

1回目の訪問

愛媛サ旅
宿を後にして時間有り余ったんで、松山駅まで歩いてみる🚶、、、
中々の汗💦 こりゃ行かねば🤩
荷物をホテルに預けて向かったのは、お気に入りクイックさんのホーム
喜助の湯さん🙌
愛媛のキング👑👑👑
券売機で支払いし入店
せっせせっせ洗体し、サ室風神へ
広い思った以上に広い、、けど、入って5分いきなり熱風が🥵
やばっ、なんとか耐えたけどハット無かったら撃沈してたよ
水風呂は温度の違う2種類
気持ちいい
これを2セットして
色んな種類のお風呂に浸かると???
奥にもサウナあるさぁー( ̄∀ ̄)
そうゆうとこだぞ俺、詰めが甘い😮‍💨
どちらも4人定員
90度の蒼を2セット
110度の炎を1セット
締めに風神熱風で終了m(_ _)m
身体綺麗、頭スッキリ、心の汚れも落としてもらった😮‍💨
キング👑いいお湯ありがとう♨️
受付から清掃までキビキビ動くスタッフさん達へ今日も感謝😊

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃,78℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
84