2022.08.14 登録
[ 茨城県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:3セット
自宅からわりと近い場所にあるの料金が高めとこに敬遠して一度も行ったことがないところに初めて行きました。
サウナはドライサウナで90°cは超えてはいるが、それほど熱さは感じなかったです。混雑する時間だったのに他のサウナーはそれほどいなかったので、自分のペースでゆったりとサウナを楽しむことができました。
他の今時のサウナはロウリュウの時間が決まっているので、ロウリュウのタイミングをはかって行動が決められてしまいますが、ここのようにロウリュウがない昔ながらのサウナはロウリュウの時間に縛られないところはメリットを感じました。
サ活の投稿がしばらくできていませんでしたが、これからも見て頂く方への参考になる書き込みをしていきたいと思います。
男
[ 埼玉県 ]
久々にこの小江戸温泉Kashibaに出没しました。
入館する時入館券の購入で行列。13:00すぎに入館したのにすごい混雑を感じました。夕方になったらどんだけ混雑するんだろう?16:00に体感した時の入館の列はすごいものでした。
男
[ 茨城県 ]
今日は研究学園にあるつくば温泉喜楽里別邸に行きました。
私はいつもサウナに行く時、出来るだけ自動車を使わないようにしているがこの施設は駅から歩くと15分ほどかかる。この微妙な距離は非常に迷います。
いろいろ考えて時間を大幅にセーブできるメリットを享受しようと結局は自動車で行きました。
遠くから自動車で来ている方も多いのか、午後1時にも関わらず離れた場所まで駐車場がいっぱいでした。停めた場所が遠くなってしまいました。
ロッカーも空きが少ない状態で選ぶこともなくサウナにレッツゴー!
しかしサウナは思ったほど混んでませんでした。昨日行ったスパメッツァおおたかもそうだけど、岩盤浴で混雑していると思われます。
サウナは4セット。こちらのサウナは温度が低めなので15分ほど入ってちょうどいい。
岩盤浴はまだ知らない世界。いつかチャレンジしてみたいと思います。
男
[ 千葉県 ]
先週に続きスパメッツァおおたかに出没しました。
おおたかの森SCに買物の用事があったためのついでのつもりでした。
しかし、改めて言いますが混雑がすごいです。人が多いのは覚悟できますが、出入りが激しくてサウナ室の保温に問題アリ?と思えて来ました。
ドラゴンサウナは大きい部屋なので大丈夫かと思いますが、8人くらいしか入れないフィンランド式サウナは狭いだけあって頻繁な出入りによる室温低下が気になりました。
まぁこういう問題は解決が難しいので受け入れるしかないか?空いてる時間に行くようにするとか?
4セット入りましたがドラゴンロウリュウを2回受けられて満足です。あの熱さ!サイコー!
男
[ 千葉県 ]
1月はなかなか時間が取れなくて年始にちょこっとしかサウナに行けませんでした。
今日はは3セット入りました。混雑していたが3回のうち2回ドラゴンロウリュウを受けることができました。
やっぱサウナは気持ちいい!サウナ出ての水風呂はサイコーです。
ホントは4セットがんばろうと思っていましたが、コロナが流行っているというのに混雑している上、おしゃべりしてる人が多いので、3回でやめました。
[ 東京都 ]
今日は以前からずっと行きたいと思っていたかるまる池袋さんにお邪魔しました。
たっぷり堪能したいので、カプセルホテルの
宿泊をセットにしました。正月のささやかな贅沢です。
さすが人気のサウナなだけあって、混雑はしているものの、サウナーの皆様のマナーもとてもいいので気持ちよく利用できました。
薪サウナという珍しいサウナがあり、人気のためくじ引きによる抽選になっていました。1回抽選にチャレンジしましたが、ハズレてしまいました。
もしくじ引きに当たっても、サウナのサイクルに合わせるのは時間の使い方にハードルが高いと思いました。
アウフグースも楽しみました。パフォーマンスがすごかったです。ただ感じたのは他のサウナに比べてパフォーマンスは派手だが、熱波を当てること自体に関してはイマイチだったと私は感想を述べます。この部分は人によって感想が別れますからね。私はとにかく熱波を浴びることが大好きなので、ドライヤー使う熱波師の方もおられますが私は全然アリです。
[ 埼玉県 ]
大宮に帰って、用事を済ませて久々のutataneさんに出没しました。
いつも気になるのですが、こちらのサウナ、女性がとても多いのとお年寄りが少ないので他の浴場に比べて雰囲気が全然違います。
サウナはフィンランド式と普通のと両方入り3セット中1回ロウリュウを受けることができました。
ここでいつもやってしまうことがあります。それは外で休憩中、外で走っている電車の音を聞くことです。鉄道マニアでもある私は新幹線、高崎線、埼京線、ニューシャトルの音が聞き分けられます。
新幹線は独特なので走行音がすぐわかります。ニューシャトルは直後上に走っているのが見えるのでわかります。埼京線と高崎線は車両の長さが違うのとタイミングが違うのとでわかります。
いつも上にニューシャトルが10分おきに走っているので、そのタイミングで休憩を終わりにすることが多いです。
[ 茨城県 ]
今日から年末休みです。
朝からパンを焼いて、ジムで筋トレ2時間して、サウナに行きました。混雑がとてもひどく、さらに入れてもマット交換で外に出たりでした。
4セット入りました。混雑していたので4セット入ってもととのいがイマイチな気がします。
誰が悪いとかじゃないけど、混雑しているとサウナの出入りが激しいので落ち着かないです。温度も下がるし。それがイヤというなら自宅にサウナを構築するとか、高額の完全予約制サウナとか行けば解決するかも知れませんが、サウナはお金持ちだけのものだと考えたくありません。そう思うと私は結局こういう公衆サウナが好きなのかも知れません。
[ 茨城県 ]
投稿をしばらくサボっていましたが、だいたい週一でサウナに行っています。
ちょっと前まで暑い日が続きましたが本日はとても寒かったです。寒いと言っても11月としてはこれがデフォかも知れませんが
今日はお仕事お休みということで午前中からサウナ入り。回数券を切らしていたので、久々に正規料金を支払ってチケットを購入。(来年年明けに閉店予定なので回数券は販売終了済み)
本日のメニューは
サウナ 12分
冷水浴 2分
外気浴 10分
これを4セット
ジムで筋トレしてから行ったので汗の出が気持ちよかったです。最近、トレーニング直後のサウナは(特に冷水浴が)筋肉に悪いって聞いていたけど、やっぱり気持ちいいですね。体に悪いと言われているのに本能が求めるって自分は人間なんだなと感じます。しかし、急に気温が下がったためか身体のサーモが対応できず、最初のセットの冷水にビビりました。
湯楽の里取手店さんはボクが勝手にホームにさせていただいていますが、サウナ習慣に目覚めさせてくれた特別なサウナです。茨城はとても田舎なのでサウナに入れる場所が少ない中、茨城の生活圏の貴重なサウナ施設でした。会員カードも作ったり回数券も買って休日には通っていましたが、来年1月に閉店と聞いてとても残念です。ボクは4年弱利用していましたが、24年も営業されていたそうでとても地元に愛された銭湯でしょう。従業員の皆様にはとても感謝します。
[ 神奈川県 ]
新年明けましておめでとうございます。
サウナーの皆さんのサ活が新年も充実するようお祈りいたします。
今日は元旦ということで、箱根神社にお参りに行った帰りに立ち寄りました。「立ち寄る」なんて言ってますが意識的には箱根湯寮がメインでした。
メインとか言っておきながら箱根の登山電車、ロープウェイ、海賊船などの乗り物の混雑、さらに箱根神社参拝の待ち時間など、さらに帰りのロマンスカーの予約時間の制限もあり、短い時間でのサウナになってしまいました。それでも1時間に一回あるロウリュウを2回受けれたのでよかったです。
サウナの温度は70°でちょっと低め、普段80°以上のサウナに慣れていると、ちょっと物足りない気分でした。温度低いとサウナを出てすぐの水風呂が気持ち良くないどころか、苦行になってしまいがちです。しかし水風呂は少し温度が高めだったので、それでバランスがよいと言えるかも知れません。
やっぱりここのロウリュウは最高でした。片道3時間以上かけて来た甲斐があったと思います。ロウリュウのお兄さんありがとう!このロウリュウもサウナー初心者の頃はキツくて途中で逃げていましたが、今日の最高のロウリュウでいい年を迎えられて良かったです。
男
男
[ 茨城県 ]
先日、当選して頂いた入浴招待券を使用しての入館。小さいことだけど店員さんが言ってくれた「おめでとうございます!」という言葉がとても嬉しかった。
ある人種には聖地化しているのか?あちこちで写真撮ってる人が多かった。写真を撮ることは批判はしないが自分を含む人物の写真を撮ることだけはご遠慮願いたい。
今日も仕事が終わってからのサウナ。時間が時間なだけにとても混んでいた。それと当館はいわゆる“にわかサウナー”が多く入ってすぐ出たり、サウナ内であちこち移動したり、私語が多い、水風呂に頭まで潜るなどマナーの悪い人が多かった。いつもそういう人種をたまに見るが今回はとても多かったと思う。
“にわかサウナー”たちの出入りが激しいため、サウナ内の温度が低くなってしまったので思わず店員さんにそのことを相談してしまった。ハード的にとてもいいサウナなので次回行ったら改善してたらいいと思う。
コロナ禍の中でもみんなサウナを楽しみたい。自分もサウナーの一人として、自分も含めサウナーのみんなが他のサウナーにも気遣いができる人間になって欲しいと思いました。
歩いた距離 3km
男
[ 千葉県 ]
今日はお休みだったので、日中からスパメッツァに行きました。
ただ、人気がすごくてサウナの入り待ちの状態でした。ここではドラゴンロウリュウを楽しみに来ましたが結局混雑で体験できず。
残念でした。
歩いた距離 4km
男
男
[ 千葉県 ]
初めてお邪魔しました。
いつからあったのかわかりませんがとても新しい施設のようです。特にサウナに力が入ったような様子。たくさんのサウナーたちでごった返ししてました。
つくばエクスプレスの沿線で駅近のサウナは都内を除くとなかなかないので立地はサイコーですね。
今日は仕事が終わってから行ったので夜になりゆったりできませんでしたが、今度は休日に日中から行ってみたいですね。
混雑さえしなければとてもいいサウナでした。
歩いた距離 3km
男
[ 埼玉県 ]
サウナ→12分
水風呂→3分
外気浴→8分
を4セット
川越に用事があったのでこちらに出没しました。この地域には他に同業施設がないのか?とても混んでいました。
特に外気浴のための椅子やサマーベッドが不足しているようで争奪戦状態でした。
とてもいい施設だと思いますが、遠くからわざわざ行くようなところではないような惜しい感じがしました。
近くに来たらまた出没しようと思います。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。