だっち

2022.12.10

2回目の訪問

歩いてサウナ

先日、当選して頂いた入浴招待券を使用しての入館。小さいことだけど店員さんが言ってくれた「おめでとうございます!」という言葉がとても嬉しかった。

ある人種には聖地化しているのか?あちこちで写真撮ってる人が多かった。写真を撮ることは批判はしないが自分を含む人物の写真を撮ることだけはご遠慮願いたい。

今日も仕事が終わってからのサウナ。時間が時間なだけにとても混んでいた。それと当館はいわゆる“にわかサウナー”が多く入ってすぐ出たり、サウナ内であちこち移動したり、私語が多い、水風呂に頭まで潜るなどマナーの悪い人が多かった。いつもそういう人種をたまに見るが今回はとても多かったと思う。

“にわかサウナー”たちの出入りが激しいため、サウナ内の温度が低くなってしまったので思わず店員さんにそのことを相談してしまった。ハード的にとてもいいサウナなので次回行ったら改善してたらいいと思う。

コロナ禍の中でもみんなサウナを楽しみたい。自分もサウナーの一人として、自分も含めサウナーのみんなが他のサウナーにも気遣いができる人間になって欲しいと思いました。

歩いた距離 3km

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!