【閉店】湯楽の里 取手店
温浴施設 - 茨城県 取手市
温浴施設 - 茨城県 取手市
投稿をしばらくサボっていましたが、だいたい週一でサウナに行っています。
ちょっと前まで暑い日が続きましたが本日はとても寒かったです。寒いと言っても11月としてはこれがデフォかも知れませんが
今日はお仕事お休みということで午前中からサウナ入り。回数券を切らしていたので、久々に正規料金を支払ってチケットを購入。(来年年明けに閉店予定なので回数券は販売終了済み)
本日のメニューは
サウナ 12分
冷水浴 2分
外気浴 10分
これを4セット
ジムで筋トレしてから行ったので汗の出が気持ちよかったです。最近、トレーニング直後のサウナは(特に冷水浴が)筋肉に悪いって聞いていたけど、やっぱり気持ちいいですね。体に悪いと言われているのに本能が求めるって自分は人間なんだなと感じます。しかし、急に気温が下がったためか身体のサーモが対応できず、最初のセットの冷水にビビりました。
湯楽の里取手店さんはボクが勝手にホームにさせていただいていますが、サウナ習慣に目覚めさせてくれた特別なサウナです。茨城はとても田舎なのでサウナに入れる場所が少ない中、茨城の生活圏の貴重なサウナ施設でした。会員カードも作ったり回数券も買って休日には通っていましたが、来年1月に閉店と聞いてとても残念です。ボクは4年弱利用していましたが、24年も営業されていたそうでとても地元に愛された銭湯でしょう。従業員の皆様にはとても感謝します。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら