2019.10.19 登録
男
[ 神奈川県 ]
やっと来れた。
ずっと気になってたヨコヤマユーランド。
浴室の年季の入り具合に怖気付きそうになったが、やっぱり歴史のある施設は良いところがいっぱいありますな〜
個人的には外気浴の代わりにもなる28度の温泉が良かったです。
男
[ 東京都 ]
今回は宿泊での利用。
昨日の15時〜3セット。
休憩して19時〜また3セット。
今日は人が多くサウナでは立ちの人も。
あと今日は北欧には珍しくうるせえガキの集団が。
参ったな〜と思いながらもしっかりととのえる北欧サウナのポテンシャルの高さ。
マナー云々が分からない内はこういうところに来るべきでは無いと思うけどな…
そして今朝7時からもサウナ。
朝のサウナは最高。
空いてるし静かだし。
かつてはこれが日常だったんだろうけど今となっては貴重な時間。
やっぱり北欧は良いな〜
ちなみに昨夜は北欧ファンにはお馴染みの上野hakoに初訪問。
こちらも素晴らしい店でした。
さて今日は折角の休みなのでチェックアウトしたら気になってたサウナに行ってみようかな。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
久々の相模。
やはりここはほどよく空いてて良い!
今日は心身共にガッツリ疲れが溜まってたのでオープンからさっきまでダラダラ居てしまった。
最高の休日。
最近ではここのサウナが体感で一番熱い気がする。
今日も最高でした。
1137の靴箱にこんなステッカー貼ってるの初めて気がついた!
また爆風ロウリュ浴びてえ〜
男
[ 埼玉県 ]
久々に足を伸ばして草加まで。
やっぱり外に水風呂あるのは良いな〜
特にこんな熱い日は。
しかし平日だというのに結構な人でした。
バス降りて入館まで10分以上かかったかな?
相変わらず最高な施設ではあるが、俺はやっぱりほどよく空いてる相模が良いな〜
激辛サウナ飯旨かったので相模でもやって欲しい!
男
[ 東京都 ]
13時30分ごろに入店。
エレベーター前から注意書きが。(写真参照)
この至る所に置かれた注意書きのおかげか今日はめちゃくちゃ静かだった。
夏休み終わったからか若いお客さんが居なかったせいかも。
今日は全然混んでもなかったし本当に最高だった。
毎回こうならもっと通うのにな〜。
あと今日の岩サウナ82度といつもより低い気が…
ここは水風呂が冷た過ぎるくらいなのでちょっとバランス悪かったかな〜。
樽蒸しサウナのコンディションは抜群でした。
[ 東京都 ]
久々の北欧。
相変わらず最高でした。
12度の水風呂良いっすね〜。
かるまるのサントルは入ってられないけど12度の水風呂は1分くらい余裕で入ってられるのでしっかり冷える。
飯も旨いし最高です。
今日久々に行ったら北欧のTシャツが売ってました。
即GET。
男
[ 神奈川県 ]
今日はオープンして程なく入館。
サウナ室は
まさかの102度w
熱い!だが気持ちいい!
今日は風がブンブン吹いてたので外気浴も最高でした。
飯食って昼寝してまた軽くサウナ入って。
初めてバナナとマンゴースムージー飲んだけど美味かった!
やっぱり良いな〜相模。
男
[ 神奈川県 ]
今日も相模健康センターへ。
サウナ入った瞬間あれ今日は結構マイルドかも、と思ったけど全然そんな事無かったですw
俺の体感全然アテにならないw
比較的短い時間の利用でしたが今日もスッキリ。
そしてまたハルピンキャベツとビール。
そしてトマトサンラータン麺。
俺の選ぶメニューの幅狭すぎw
男
[ 神奈川県 ]
今日は相模の予定では無かったんだけど、この前食べたハルピンキャベツがどうしても食いたくなってまた来てしまった。
ハルピンキャベツヤバいです。そこそこ量あるので大生、メガ角ハイ×2いけます。
今日も最高でした。
時間あけて計サウナ5セットほどキメたんですが、そのうち3回バケツでアロマと氷をぶっ込んでくれる時に立ち合ったのでかなり頻繁にスタッフさんがロウリュしてくれてるんだな〜。
そのおかげで今日も最高のセッティングでした。
汗吹き出まくり。
ここはマジ外れなし。
そして相模健康センターの一番凄いとこは退館してからなんだよな。
今日も思いっきり深い眠りが約束されるハズ!
次の日の身体の動きが違うんですよね〜
男
[ 東京都 ]
昼過ぎに来店。
平日だというのに結構な盛況っぷり。
ケロサウナから始めようと思ったけどいっぱいなので岩サウナから。
2セット目3セット目はケロサウナに入れたし、セルフロウリュを率先してやってくれる紳士がいておかげでしっかり汗かけました。
ロウリュやって頂くのは本当ありがたいんですが、最近は4発がデフォになってるのかな?w
10分間でロウリュ4発×2回はなかなかキツかったw
最高でしたけど。
今日のサントル7.8度でしたw
このぐらい冷たいとあんまり入ってられないので、サウナ後よりサウナ前の水通しに丁度良いなって思いました。
男
[ 東京都 ]
久々の北欧。
やっぱりここは良いな〜
サウナは熱すぎるくらいの温度なんだけど、何故か10分くらいは平気で居れるし、異常なくらい汗もかける。
充分あったまった身体をしっかり冷やすキンキンの水風呂。
今日はなんと11度!
流石に冷たすぎないか?と思ったけどむしろこれくらいが良かった!
気温が高いけど風があったので外気浴も最高!
やっぱり来てよかったー。
久々に王者北欧の力を見せつけられた感じでした。
サウナ飯は夏限定の冷やし中華と半カレー。
飯も旨い!
北欧マジ完璧。
参りました。
男
[ 東京都 ]
今日いつもより水風呂がバリバリにキました。
あと飲み放題にクラフトビールが含まれてるのは流石にヤバくないでしょうか?
コスパ最高すぎてベロベロです。
絶対また来ます。
男
[ 神奈川県 ]
盆休みで混んでるかと思ったけど早い時間だからかサウナは全然そんな事なく快適。
ただレストランは盛況で、フロアのお姉さんが一人で注文をやり取りしてて走り回ってた。
だけど嫌な顔せず全ての人にしっかり対応していて、こういう所も神施設なんだよなぁ〜と改めて。
サウナ後にレストランの店員さんの神対応で2度ととのった〜!!
レストランメニューが増えてて嬉しい。
新メニューのハルピンキャベツ、ビールにくそ合います。
今日は本当は激辛チャーハン食いたかったから草加行こうか迷ったけど相模にして良かった!!
家から1時間かかる相模健康センターがホームになりつつあるw
男
[ 東京都 ]
初江戸遊。
めちゃくちゃ綺麗で静かな浴室。
シャンプーの種類も豊富。
サウナももちろん静か。
流石にそれなりのお値段の施設なので客層が良いです。
何故か良い身体の人が多かった。
サウナがHPの写真より暗めで良いなと思ってたらオートロウリュの時ライトアップされるシステムちょっとウケましたw
でも投稿にもあったように確かに水風呂ぬるいっすね…
温度計無かったから正確にはわかんないですけど18〜19度くらいすか。
これだけ残念でした。
館内着がメッチャ渋かったのと蕎麦が美味かったす。
ただこの値段だとリピートするかと言われると…
この辺はサウナに関しては良いとこいっぱいあるからな〜…
男
[ 東京都 ]
岩サウナで恐ろしいオートロウリュが始まったという事で行ってきました。
今日はかなり盛況ということもあり13時のオートロウリュ3発だけ受ける事が出来ました。
これメッチャ熱いですw最高。
ずっとケロサウナ派だったんですが最近岩サウナの良さも分かってきました。
このオートロウリュイベントで尚更好きになりそうです。
夏休みに入ったからか、若いお客さんが多く、平日昼間から大盛況でした。
ケロサウナ、水風呂、ととのいスペースでは待ちもあったほど。
ここはサンダートルネードが取り上げられがちですが、自分はアクリルアバントが好きです。
でもこういう混んでる時はアクリルアバント待ちがあったりするんだよな〜。
サウナでギリギリまで耐えた後水風呂待つのはなかなか辛いですw
4.5人くらい入れる大きさの15度の水風呂欲しいなー。
流石にそれは欲張り過ぎですかね。
今日も楽しかったです。
男
[ 東京都 ]
家から近いんだけど初訪問でした。
とても良かったです。
サウナも88度だけどしっかり汗かけた。
特に水風呂が15度とキンキンだけど優しい感じで最高でした。
休憩出来るスペースが有れば嬉しいなぁ〜
こじんまりした露天風呂も良き。
うるさい人も居なかった。
風呂上りラムネ買った後に気付いたんですが、クラフトビールも置いてあるんすね。
今度飲もう。
また来ます!
男
[ 東京都 ]
久々のプレジ。
ドライサウナは90度。
あれ?こんな低かったけな?と思いながらもしっかり汗出ました。
薬草蒸しサウナは最近マイルドになったという投稿を見て気になってたのですが、確かに。
でもマイルドっていうほど物足りなさみたいなのは全然無く、むしろ以前が凶暴すぎたのではw
水風呂も15度を切る冷たさなのに痛くもないし心地よい。
これがサウナサンンシステムか!(あまりよく分かってません!)
そしてサウナ後にレストランへ。
今月は飲み放題月間です!
迷わず飲み放題とニノ丑の日食いそびれたのでうな重を。
サウナ後の飲み放題90分以上の至福の時間があるのでしょうか?
今日も最高でした。
絶対近いうちまた来ます。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。