2022.08.09 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ししくろ

2024.08.03

1回目の訪問

あっつあつのサ室!
テレビでオリンピックのダイジェストが流れてて全然出れない😅

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
10

ししくろ

2024.06.27

4回目の訪問

宿泊朝ウナ👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
11

ししくろ

2024.06.26

3回目の訪問

宿泊の朝ウナ❗️
朝食が6:30〜、大浴場が7:00〜 なので起床後に腹ごしらえしてからサウナへ、、

サ室の雰囲気はとても良く、聞こえてくる水の音が心地よい💧
外気浴はできないけど、十分にトトノいました〜‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
14

ししくろ

2024.06.25

2回目の訪問

こじんまりして瞑想するのに良きサ室❗️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
5

ししくろ

2024.06.24

1回目の訪問

疲れた身体に沁みてきます☀️💧🪑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
0

ししくろ

2024.06.14

1回目の訪問

のめこい湯

[ 山梨県 ]

めちゃめちゃ環境良しで超トトノッタ〜♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
12

ししくろ

2024.06.12

7回目の訪問

水曜サ活 のんあるサ飯

久しぶりの聖地巡礼♨️
いい天気だったので思わず寝落ちしたら日焼けしました☀️

特製カレー

燻製オイルで旨さ倍増❗️

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
27

ししくろ

2024.06.02

4回目の訪問

宿泊2日目❗️
朝6:00から入れて最高‼️
ちょっと早起きしてここで二度寝するくらいがいいね👍
気軽にリフレッシュできました☺️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
19

ししくろ

2024.06.01

3回目の訪問

やっぱ晴れてる日は外気浴最高☀️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
5

ししくろ

2024.05.15

1回目の訪問

のんあるサ飯

早朝登山後にサ活♨️
空が青い、木々が緑、そして私は生きている✨

文字にすると謎文章ですが、最高のシチュエーションでしっかりトトノイました🤗

牛タンとトロロの定食

うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
13

ししくろ

2024.04.28

1回目の訪問

緑翠亭 景水

[ 長野県 ]

環境の良いサウナ♨️

立山登山&アルペンルート観光の後に行ってきました〜
一段のみのサ室、水風呂なし、トトノイイスなし
でしたが、春風を感じて心地よいひと時✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
15

ししくろ

2024.03.29

66回目の訪問

久しぶりのサウナ♨️
いよいよ年度末最終営業日。
喝を入れるにはやっぱりCPA❗️

さあ今日一日頑張るよー💪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
36

ししくろ

2024.03.08

4回目の訪問

疲れた体へのご褒美♨️
安定高品質サウナとアロマエステで癒されました😇

ロウリュが強くなった?
肌に刺さる感じがして良い感じでした😛

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
13

ししくろ

2024.02.10

1回目の訪問

--
「テラス・サウナ付き和室」
12.5帖と10帖の和室に、広縁とテラスが付いた1室だけの界 松本で一番広いお部屋です。 檜の樽風呂と専用サウナで日々の疲れをゆったりと癒すこともできます。 湯浴みの後は、爽やかな風が抜けるテラスでおくつろぎください。
--
以上、公式ページから拝借。

男性であれば、チェックイン後に入れる大浴場は祥雲♨️
こちらにはアチアチのドライサウナがあって、
竜泉寺流山ばりの立ったまま入れる水風呂があって、
落ち着いた雰囲気で一気に昇天できる外気浴があって…。
あれ、こんなに高スペックなサウナに入れるなら
わざわざサウナ付きの部屋にしなくても良かったかな…
なんて思いながら…気づいたら昇天😇

せっかくなので、部屋に戻ってプライベートサウナへ。
以下、専用サウナ体験🧖

檜のお風呂(カラっぽ)が2つあるので、どちらかを水風呂と決めます💧まあ四角い方だよね。
水風呂を溜めるけど、タイマーによる1回の給水ではちょっと足りないので2回実施。うん、これくらい。

はやる気持ちを抑えて、動線を確認します。
お風呂エリアからテラスへ直接出られる扉を発見🚪
テラスへ出ると、インフィニティチェア的な気の利いた椅子が‼️
なるほど、動線は完璧👌
忘れずにサンダルを扉の前にセットしておきましょう。

ついに、いよいよサ室へ…♨️
中にはお尻と足のところにバスタオルが敷かれています。
ちょうど大人が一人座れるスペース。
コンパクトなため、室温も90℃を超えているではないか❣️
電気式のため、ロウリュは禁止⚠️
大浴場に匹敵する暑さで汗ダラダラ💦

溜まった水風呂へ直接ダイブ💧
プライベートサウナの醍醐味。かけ水なんてしない。
そして、これがしっかり冷たい🧊
グルシンとは言わないが、13℃くらいかなと判定。
2月の外気浴に備えて1分少々で転がり出る。

確認した動線に従って、テラスへgo🚪
明るい時間なら外から丸見えな気もするけど…
まあいいよね☺️
気になる方はあらかじめタオルを用意しておきましょう。
そして、例のインフィニティチェア的な椅子に鎮座。
雪景色を眺めつつ、一気に昇天👼👼👼

結論、翌日午前の大浴場となる貴天にはドライサウナがないので、専用サウナがある部屋は大活躍‼️
祥雲に負けない実力のサウナ部屋でした。
次回もこの部屋にします💪

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
13

ししくろ

2024.02.01

65回目の訪問

安定のCPA‼️
マイホームサウナ最高♨️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
17

ししくろ

2024.01.30

4回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

久しぶりの十條湯♨️
久しぶりすぎて券売機導入に驚く‼️
サ室の熱量は流石の一言。
まろやかな水風呂をまとい、1セット目から昇天😇

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
17

ししくろ

2024.01.20

2回目の訪問

縄文の宿まんてん

[ 鹿児島県 ]

外気浴は正義‼️
超気持ちいい🥴

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ししくろ

2024.01.19

1回目の訪問

田代別館

[ 鹿児島県 ]

こじんまりしたサ室♨️
シンプルな水風呂💧
外気浴がないのが残念だけど、扇風機の風でちゃんとトトノいました!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
19

ししくろ

2024.01.13

5回目の訪問

のんあるサ飯

久しぶりのさやの湯!
狭すぎず広すぎずのちょうど良いサ室♨️
程よく湿度もあるので過ごしやすい👍

外での外気浴がめちゃめちゃ気持ちよかったー‼️

シューアイス

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
22

ししくろ

2024.01.07

2回目の訪問

本日は2階で朝ウナ♨️
水風呂はないのが残念😢
朝日がばっちり見れて最高の朝でした!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 23℃
11