絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アニー

2022.08.31

1回目の訪問

水曜サ活

住宅街ど真ん中。運良く目の前の駐車場に停められた。
サウナは98℃と程よい湿度でギリギリ長く耐えられる丁度良い熱さ。
水風呂は22℃の表示より冷たく感じる。
で、インフィニティチェア。インフィニティチェアに半年ぶりくらいに出会った😂
ぐわんぐわん来たー!
2時間制なのでちょうど3セットで。

ただ一つ残念なことが。常連さんがカランの場所取りをしていてガラガラなのに使えない時間があった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
12

アニー

2022.08.31

5回目の訪問

サウナ飯

寝起きにすぐサウナ。
やっぱり寝起きは発汗が凄い。水風呂の後の外気浴も夜と比較して覚醒感がある。

霧がかかって景色はあまり見えなかったけど、少し冷ための風が心地良かった。

サウナ後は朝食ビュッフェ。ど平日でも8:30頃は混んでた。11時に仕事のアポがあるので10時までゆっくり。

朝食ビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
18

アニー

2022.08.30

4回目の訪問

サウナ飯

今日が4回目。過去3回は金曜日、今日は初の火曜日。土曜日は混雑が恐ろしく泊まる気になれないので、いつも仕事上がりの平日。

サウナは空いててガラガラ。他の人の開閉がないので今日は100℃くらい。外気浴は椅子2脚のみだけど座れる。レインボーブリッジを見ながらの外気浴は格別。

サウナの後はもちろん夜鳴きそば。時間丁度にいくと既に大行列なので、10分くらい前に行くのがおすすめ。トッピング入れ放題。

夜鳴きそば

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
14

アニー

2022.08.26

8回目の訪問

比較的に空いてて、誰も喋ってる人がいなく、また、風も適度に吹いて快適だった。
今日は時間がなく、1セットのみだったけど、限界まで我慢して、外気浴は緑の椅子で久々に沈み込む感覚。あー気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
13

アニー

2022.08.25

4回目の訪問

サウナ室の木が張り替えられていた。
先週の臨時休業の時かな。
檜のいー香りがして気持ちいい。今日は浴室もサウナも外気浴も静かで快適。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

アニー

2022.08.21

1回目の訪問

登別万世閣

[ 北海道 ]

地獄谷と同じく強烈な硫黄臭。
お湯は乳白色で温泉好きにはたまらない。

サウナは86℃のだけど、セルフロウリュがあり、段が高くて天井に近くかなり熱い!
水風呂は通常の15℃と源泉の17℃。
源泉の水風呂なんて聞いた事なかったけど、めっちゃ気持ち良かったー。
寝湯だし危うく水風呂で寝落ちするんじゃないかってくらい。
外気浴は椅子2脚にベンチ2脚。凄く静かだけど、家族連れで子供が入ってきたら騒ぎ出したので退散。まあ、場所柄仕方ない。

時間がなかったので2セットしかしていないけど、もっと居たかった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
19

アニー

2022.08.21

2回目の訪問

サウナ飯

日曜の朝もちらほらと空いている。
ホテルにありがちな殺風景なお風呂ではなく、旅館の浴場のような雰囲気で落ち着ける。
朝食は和食で〆にホッケのひつまぶし。

ホッケのひつまぶし

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
21

アニー

2022.08.20

1回目の訪問

サウナは少し低めの温度設定。
ただ、サウナ室の前にある岩をくり抜いたかの様な水風呂に一直線に入れるのがいい。
空いていたので、外のベンチで横になり、涼しい風が心地よい。
外気浴したらそのまま登別から運んで来ているカルルス温泉の露天風呂にドボン♨︎
瞑想できるこもり湯もある。

湯上がりには北海道バニラ。

ここのホテルは私が開発したので、思い入れが強い。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
15

アニー

2022.08.18

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

近くで用事があったので改栄湯さんに。
結論から、過去トップクラスにめちゃくちゃ良かった。

軟水トロトロで、お風呂、水風呂ともに最高。サウナは86℃もストーブが近く、オートロウリュのタイミングがちょうど良く体感はかなり熱く感じる。
水風呂は冷ため、深めとこちらもちょうど良い。外気浴は、瞑想スペースなるものがあり、扇風機の気持ち良い風を浴びながら昇天できる。

近所にこういう銭湯が欲しい!と思える、毎日来たいと思える銭湯サウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
16

アニー

2022.08.17

1回目の訪問

水曜サ活

そしがや温泉21

[ 東京都 ]

いきつけのジム、セントラル成城が臨時休業だったのでこちらに。
黒湯やお風呂はいいけど、水風呂がぬるい。外気浴も小さい椅子が2脚のみで落ち着ける場所がないけど、まあそれはいいかな。
水風呂とプールがもう少し冷たければなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃
10

アニー

2022.08.15

1回目の訪問

箱根 ゆとわ

[ 神奈川県 ]

箱根強羅の日帰り温泉では数少ないサウナがあるホテル。
定員3名の小さなサウナ、水風呂はなくシャワー、カランで内気浴。がっつりサウナは無理だけど、ちょっとサウナに入りたいなら可。
ホテルのラウンジ等、共用分の利用可能。ソフトドリンクやアイスが食べ放題。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
12

アニー

2022.08.14

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

お盆休み、10時半でほぼ満員の混み具合。
フィンランドサウナは110度だけど何分でも入っていられるけど15分くらいで。一方、薬草サウナは62度だけど火傷しそうになるくらい熱く数分が限界。
水風呂はあいかわらず気持ちいい。何分でも入っていられる。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃
23

アニー

2022.08.11

7回目の訪問

サウナ飯

大型連休の初日、大混雑かなと思ったけど、いつも通りの混み具合。
退店時、20人くらいの子供の団体が入っていったけど(笑)

冷やし中華

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
16

アニー

2022.08.11

3回目の訪問

寝起きすぐにサウナ。
7時だったけど昨日の夜より混んでた。
寝起きサウナはいつもより発汗の量が半端ないけど、爽快感もすごい!

朝のサ飯はビュッフェ。こちらも混んでいて入店まで約15分待ち。ちなみに昨晩の夜鳴きそばは30分待ち…

ご飯食べたらもう一度入りたくなってしまったけど時間切れ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
21

アニー

2022.08.10

2回目の訪問

3度目のラビスタ東京ベイ。
運営の共立には知り合いが沢山いて優待券をいただけたので安くで来させていただいている。
男湯は、湯船、サウナ、水風呂、外気浴すべてからレインボーブリッジから東京タワー方面が見渡せる、圧巻の眺望。
露天スペースに椅子が2脚。椅子に座れない人は露天風呂のふちに座っている。露天風呂に浸かっている人より外気浴してる人の方が多い。
平日はそこまで混んでいない。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
23

アニー

2022.08.08

3回目の訪問

本日より、会員になって10年経過したからゴールド会員だと。
特典は、
①ショップ商品5パーセントOFF
②他クラブ利用50%OFF
③同伴びじた50%OFF

10年経過して初めて気づいた事、外気浴は水着着用だけど、競泳水着ではなく外気浴用の別の水着を持ってきてはくと、快適さが爆上がり。競泳用水着ははくの大変だったんだよな。今更ながら気づいた…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

アニー

2022.08.07

6回目の訪問

日曜日は初めて来たけど、そこまで混んでなく、孤高のサウナーさんが多いのか静かで過ごしやすかった。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
21

アニー

2022.08.06

2回目の訪問

ミストサウナで器官をスッキリさせ、高め96℃のドライサウナ、キンキン12℃の水風呂。デッキで横になって身体が沈み込む快感。ととのったらプールでぷかぷか。
この流れが出来るここは最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
19

アニー

2022.08.05

5回目の訪問

ここは座る場所によって熱さが全く違う。今日は長く汗をかきたかったので、入って左端の下で。
脱衣室をビショビショにする人なんとかなんないかな。1083は壁際のロッカーで使いづらかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
24

アニー

2022.08.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃