絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

NSB

2022.10.03

1回目の訪問

源泉 那須山

[ 栃木県 ]

「水風呂がなければ季節を変えればいい」この言葉は、私の数少ないサ友の言葉だ。

「暗いと不平を言うよりも、進んで灯りを点けましょう」レベルに、私のとても大切にしているサウナ名言の一つだ。

私は今後も自宅にサウナを持つつもりはない。一つのサウナに縛られるよりも、自由に羽ばたきたいのだ、新しいサウナ施設へ。

ということで、今日は午後から有休を取り、こちらのサウナ施設へ。16時以降だと入館料が200円引で平日690円になるとHPで下調べしていたのに、はやる気持ちが抑え切れず15時40分に着いてしまう、そんな己が愛おしい。あと20分車で待てばいいものを、受付前で館内でも味わおうかと入館すると、受付のお姉様が「後5分もすれば200円安くなりますよ」と教えて下さった。

15時45分から200円引きです。←ここテストに出ます。ちなみにスタンプカードを貰い、3と7の付く日はスタンプ2回押して貰えます。10個貯まると入浴1回無料とのこと。実質タダですね(←個人の感想です)。

サ室は細長12人でMAXかな。上段は2人しか座れなそう。しかしながら、日頃の行いが良い為、ほとんど貸切状態だったので、常に上段にいられました、幸せ。
 
水風呂はあるんだけど、滑りの悪ガラス引き戸を2回開閉しないといけない。

文句ばかり言ってもしょうがない「暗いと不平を言うよりも進んで灯りを点けましょう」だ。

ここの素晴らしさは外気浴のロケーションです。思川温泉の数倍の広さで、平坦に綺麗な芝が貼ってあります。
真冬には雪にダイブできるんじゃないかな?サ友に教えてあげなくちゃ。

季節を変えて冬にまた来よう。

サウナのトップシーズンはこれから。

続きを読む
30

NSB

2022.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

バスタオルって、どう使うんだろう。

自分なりのサウナセットを確立しつつある私にとって、バスタオルの有効な使用方法については、永遠の課題なのかもしれない。

未だに夫は体をバスタオルで拭く。バスタオルを一度使っただけでは洗濯しない人もいる問題がテレビでも数日前に取り沙汰されていたが、我が家は一度使ったタオルは毎回洗濯する。そこだけ取り上げれば、我が家は衛生的とも言えるかもしれないが、夫はたまに入浴しない夜がある。シャワーも浴びない。この暑いのに、なぜシャワーさえも浴びずに過ごせるのか、不思議でならないがそれは個人の価値観だ。

私はサウナに衛生を保ちたいがために来ているわけではないし、サウナ施設の利用でバスタオルがfixだったとしても使うタイミングがうまく見つからない。私の価値観だ。

南大門はいい。日帰りコースでフェイスタオルもバスタオルも館内着さえセット料金で貸してくれる。しかも次回使える500円分のお食事券までお会計の際に頂ける。この500円券のせいで、11月30日までの有効期限内にまた来ようと思ってしまう自分が愛おしい。

職場のサ友は「南大門はショート90分でキメる」と言っていたが、私には無理だ。少なくとも温水プーロに浮遊する時間が欲しいので90分ではキマらないのだ。
何より、プーロを諦めたとしても外気浴の最中に、後10分で出なくちゃとか、少しも焦りたくはないのだ。しかもそれが3セット目だとしたら、せっかくのととのい気分が台無しだ。

ここは太っ腹に日帰りコースとイキタイ、入館料半額券使ってるけど。
彼はもしかしたら、半額券があることを知らないのかもしれない。今度教えてあげよう。

さて、今日のサ活。サ室はアチアチ、人もまばらで話す人は1人もいない。本当に気持ちがいい。10月のロウリュイベントは 2日と10日だそうだ。10日の20時の回なら何とか仕事終わりに来れるかな、色々と調整しないと難しいな。

でも、宇都宮でロウリュイベントが受けられるのは、ここぐらいだ(←私調べ)。ここのサ室の室温計は94度を差していたけど、室温計の設置位置が天井近くではない。実際の天井付近はもっと高いのかもしれない、それでさらにロウリュして貰えるなんて、一度受けてみたいなあ、土日祝は仕事な私にとっては、調整が難しいんだよなぁ。南大門さん、水曜にもロウリュイベント入れてくれないかなぁ・・・。

バスタオルは昼食時と、ハンモックに揺られる時のブランケットとして利用させて頂きました。贅沢。次回伺う時までに、バスタオルをもっと使えるタイミングを考察しておきたいです。そもそも館内の全貌もわかってないし、また来ます。

焼肉&冷麺ランチ

上カルビのサシが凄すぎ。次回はもうちょっとさっぱりしたものでキメたい。

続きを読む
28

NSB

2022.09.21

1回目の訪問

水曜サ活

サウイキを読み込み、私の好きなタイプかもと思い、初来訪。

LINEクーポン初利用で500円、靴箱100円、ロッカー100円(どちらも利用後返金スタイル)。券売機は現金のみ。

いろんなサウナ施設を利用するようになってから、200円の現金は持ち歩くようになった。というのも、以前、仙台の龍泉寺の湯を訪れた際、ロッカー前で全て脱ぎ去り、いざ出陣とロッカーを施錠しようとした際に100円投入しないと閉まらないタイプのロッカーと気付き、しかも現金の持ち合わせはなく、もう一度、服を着て受付まで行き、優しいお姉さんに100円をお借りした苦い過去を持つから。
あんな思いは二度としたくないし、もちろん受付の方にご迷惑もお掛けしたくないと、帰宅後すぐにマイサウナセットに現金200円を追加した。

今日もなんとなく、更に500円玉を持って行った方がいいかもと予感がした。的中だった。

この現金しか使えないかもしれないサウナ施設を嗅ぎ分ける能力は、他ではあまり役に立たない能力だけど、今日も役に立ったから更に磨いていきたいと思う。

さて、まず身体を清めながら、サ室〜水風呂〜外気浴の動線をチェック。サ室の目の前に水風呂(誰も入っていない)、外気浴スペースも誰もいない…。トトノイイスも全て空いているし、たった一つの斜めがけできる椅子さえ空いている、しかも全て日陰だ!!!
これは日焼けせずに外気浴が堪能できる、ありがたい。この時点でほぼリピ確定。

1セット目、サ室は80°C、5分程で汗が出始める。いいサウナだ。12分居ても脈も90を越えず、楽に汗が出る。黙浴が徹底され、気分がいい。

水風呂16.3°C。塩サウナも76°Cと塩サウナにしては高めの設定。塩サウナは定員2人程度と狭めなので、空いていれば1セット目から入った方がいいのかもしれない。今日は2セット目で貸切塩サウナだったので、スタンディングアウフグースしてみた。ご馳走様です。
3セット目は、戻って80°Cサウナへ。12分居てもやはり脈は86。身体に負担なく、たくさん汗が出るいいサウナだ。ホームをここに換えたくなった。
また来ます。

続きを読む
18

NSB

2022.09.15

1回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

仙台サ旅4ヶ所目。最終地点に選んだのは、汗蒸幕のゆ。はんじゅんまくのゆと読む。
サウナにハマって一年が過ぎ、高温のドライサウナよりフィンランド式がいいな、ロウリュあると尚更いいな、それを仰いでくれたりなんかしたら、もう好きになっちゃう…と段々欲が出てきた今日この頃。

汗蒸幕のゆは、本格的韓国式サウナなのだそう。韓国伝統の温熱療法としてのサウナ…何のことやら…

下調べするに、岩の洞窟で松の木を燃やしたのが由来とか…
お丸山ホテルで洞窟滝は体験済みだが、洞窟サウナ?楽しみだわ。

前日会った韓国人の知り合いに「明日、韓国サウナ 汗蒸幕のゆに行くんです!」と胸熱で伝えると「ワタシモアソコ、タマニイクヨ。アカスリイイヨ、Bコースオススメ!」と更なる沼をお教え頂いた。
良くない、本当にこういうのは良くない。ただでさえ今の私はサウナ脳なのに、更なる沼を教えないで欲しい…

と、出陣。汗蒸幕サウナ、紫水晶サウナ、ロッキーサウナと3つ。

サ室を出た後の水風呂、外気浴へのコース取りをイメトレ後、まずは汗蒸幕サウナ。
低い入口を屈んで入り、石窯ピザの暗い窯の中。

中は段差のない板の間。室内温度は79度、暗いし、窯の真ん中にあるのは砂時計を置いたテーブルだけ。すごい湿度。過去イチで玉汗が吹き出す。でも、苦しさも痛さもないので脈は上がらず80前後。身体に負担ない。

天然水風呂も深さ充分でずっと出しっぱなし。贅沢。

外気浴エリアに行くとインフィニティチェアが4脚も!!
唯一の日陰インフィニティチェアでととのう。

2セット目は紫水晶サウナ。定員6人で1人ずつ横になれる台。20分蒸すとじんわり汗。脈拍70にも満たず終始リラックスモード。永久に居られそう(寝そう)。

3セット目はロッキーサウナ。温度計は70度5分置きのオートロウリュウ!12分いる間に3回来る幸せ。

テレビが割と大きめな音で流れているが2〜3人いらした皆さんは終始無言で視聴。「マナー違反者は即ご退館頂く」と書かれた掲示物がしっかり守られていた。

宇都宮では「黙浴」ポスターの目の前で大声で話すご婦人によく遭遇する。「きっと日本語が読めない人なんだな」と心の中に留めているが、仙台の人はちゃんと日本語が読めるんだとつくづく痛感する旅だった。

4セット目に汗蒸幕で胡座の後、昨夜の彼女の言葉を思い出し、アカスリメニュー表を眺める。ととのい過ぎたからか、彼女が教えてくれた「アカスリBコース」はどうしても見当たらなかった。私も日本語が読めないのかな。

でもこれで、よしとしよう、これ以上深い沼にハマってしまっては大変だから。

続きを読む
31

NSB

2022.09.14

1回目の訪問

仙台サ旅2ヶ所目。2022年春にオープンしたアクアイグニス仙台 藤塚の湯。

アクアイグニス仙台は、パン屋さんマリアージュ ドゥ ファリーヌ、猿田彦珈琲、賛否両論の和食屋さん、地元野菜や地元名品が並ぶマルシェリアンなどが、美しい中庭を囲むように建っている。藤塚の湯、日帰り温泉エリアに入館するゲートはQRコード読み込み式。このQRコードを読み込めば、入退館を繰り返すことも可能、一日を同じ敷地内で食事したり、カフェしたり、ゆったり過ごせる、おしゃれ過ぎる。

しかも、今なら(2022年9月30日まで)ほとんどの施設でキャッシュレス決算20%ポイント還元だったので、あっちでもお土産、こっちでもお土産、入浴料もドリンクもと利用させて貰った。実質無料だ(←私の個人的体感です)。

藤塚の湯は全体に白を基調とし、スタイリッシュな内観で、掲示物も全てネイビーに白抜きフォントでシンプル。

年季の入った大衆向けスーパー銭湯などだと注意喚起の掲示物や、マナーリストや作法などなど、たくさんありすぎて読み切れないこともあるが、ここはそんなことは無用。

都会のおしゃれホテルに来たような癒し空間。足元は床暖房になっていた。すごい、ホスピタリティ。

使われているソープ類はスパイシーなジンジャーのような香りなんの香りなんだろうと後で調べたらグローブだそうです。辻口茶園、ショップ購入可能。

サ室は明るいドライサウナ。貸切タイミングもあり、贅沢な時間を満喫。

水風呂からの外気浴は、トトノイイスが10脚。外気浴は大の字で寝る派の私ですが、ここは都会のおしゃれ施設に完全に飲まれ、トトノイイスですまし顔でととのっているフリをする。
横になりたいなあ、露天風呂の淵に寝ようかなぁ、庭園の石囲いに寝るには凸凹し過ぎてるしなぁと無意識に眺める。
しかし、この施設のスタイリッシュさを汚してはいけないと、謎の責任感が芽生えていた。そういえば、仙台のサウナ施設は黙浴ルールが徹底されているのか、どこもとても静かだ。
大声で話す人は1人もいない。
常連さん同士の「〇〇ちゃん、しばらく見なかったじゃない!」「今日、梨持ってきたからロッカー入れとくね〜」などの会話を聞いて、私もいつか梨を貰える側の人になりたいなぁ…などと雑念に乱されることが一度もなかった。

3セットとも12分以上、サ室上段で追い込むも強いととのいは得られなかった。
でも、また来たい。
梨を貰える側の人にはなれないけれど、ここに来ればまたおしゃれな側の人になることは、一瞬ならできる。
おしゃれ施設に飲まれて、この私が大の字になることを躊躇うから。

続きを読む
27

NSB

2022.09.14

1回目の訪問

水曜サ活

仙台サ旅3ヶ所目、サウイキの書き込みが他のサウナ施設とは一線を画すやまびこの湯さん。やまびこの湯専門用語がありすぎて解読不能。でも何だかすごく楽しそう!HP見たらロウリュナイトイベントがある!!
一度受けてみたかった熱波!!

建物は超巨大パチンコ屋さんの佇まい、なかなか入りづらい。サウイキの皆さんの書き込みを信じて、そそくさと入店。

洗体しながら、楽しみ過ぎて脈が既に110(私にとってはサ室を出るレベル)ドキドキが止まらない。初めての施設で、イベント参加からいきなりサ室入室は危険かと思い、1セットイベント前に入室…いい…湿度が高いのか汗の出るのが早い、サウナハット多め、若い女性多め。こんなに女子がいるのに全くの無言とは、皆さんマナーが素晴らしい。
水風呂も大きめで8人くらいは入れそう。そしてととのいスペースへ。
すごい…憧れのインフィニティチェアがあった…初めて座り、ニヤけながらととのう。

21時のロウリュイベント。こんなにサ室に人がいることだけで、既にびっくり。すごいな仙台。レジェンドゆうさんの口上を聴きながら、キャラウェイアロマのスパイシー熱波に癒される。書き込みを見ていたイメージだとブロアーとか筋トレとかスタンディングとか、すごく追い込まれるイメージがあったんだけど、あれは全部男性回のことだったらしい。ここからかな?と期待するも12分程でイベント終了、サ室からの一斉退室を促される。

一斉に水風呂にスルスルと入り、大きな氷を皆で撫で、ととのいスペースへゾロゾロと移動。上段で熱波を受けなかったことを後悔しながら、シンキングボウルの音の揺らぎを感じる。耳元で鳴るあの音色を体感するだけでも、また受ける価値あり。今回のイベントの醍醐味は外気浴だった。

次こそはと22時のスタッフロウリュにも参加、上段に陣取り、思う存分熱波を浴びる。おかわりロウリュの時に、隣に座ってた女性がスタンディングされたので、私も嬉々としてスタンディング!本当に貴重な体験でした。

退館時、やまびこの湯グッズ購入に悩んでいたら、スタッフさんが声を掛けてくれた。静岡しきじまでサ旅に行かれたとか、三本木花おりの湯、石巻ふたごの湯、やくらい薬師の湯など、宮城オススメの施設をお教え頂きました。サウナ愛がある方のようにお見受けし、もっと伺いたい気持ちでいっぱいでした。
壁にやまびこの湯専門用語の解説や、来館者さん?の写真が手書きポップで貼ってあったりと、やまびこの湯愛がたくさん詰まった素敵な施設でした。巨大パチンコ店じゃなかった。

平日1時間置きに熱波を貰えるなんて、仙台の人がホント羨ましいです。
また来ます。

続きを読む
32

NSB

2022.09.13

1回目の訪問

サウナ飯

仙台サ旅1ヶ所目は、
仙台秋保温泉 ホテル瑞鳳。

JR仙台駅東口から出ている無料シャトルバスに乗ること40分。壮観なエントランスに圧倒される老舗高級旅館、超特大、3階までの吹き抜け、館内には川が流れ、橋がいくつも架かり、大人向けの映えスポットがいくつもある。そして、錦鯉。大浴場入り口横には、階上から滝まで流れ落ちていた(水風呂ではない)。

仙台サ旅のスタートを祝って、ここは豪勢に日帰り昼食付きプランを事前予約し、堂々の来館。12時からが昼食時間と決まっており、余裕の3セットを企む。

あんなに…あんなに広い館内なのに、サ室→水風呂→4畳半ほどの小上がりととのいスペースまでが、半径5m以内の超コンパクトなレイアウト(←褒めてます)。
午前中いっぱい掛けて、この半径5mを3周。

すばらしい、わかってる、老舗なのに。数十年前からこのレイアウトにしてたなんて、気づいてたのか?それもとリフォームして令和サ活仕様にアップデートされた?感動しながらととのう。

しかもセルフロウリュウ可なので、湿度も思いのまま。

昼食を挟み、午後も2セット逝ってしまった。1日で5セットは初体験。いつもは3セットで終わることが多い私。3セットしても1セット目は軽くととのい、2セット目はととのわず、3セット目でなかなかにととのうのがお決まりのホームサウナパターンなのに、瑞鳳は5セット毎回、ぐわんぐわんにととのった。

ありがとう、瑞鳳。あのレイアウトに完全にやられてしまいました。

入浴+昼食コース 青葉3,000円

これが込みで3,000円ならお得。

続きを読む
13

NSB

2022.09.06

1回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

3,7,13,17,23,27,30,31…
サウナ室で忘れないように何度も唱えた。
これはみつば湯楽院さんのサウナ室の温度がいつもの78°Cから88°Cに上がる、魔法の呪文だ。
忘れないように、心の中で何度も唱えた。

サウナにハマってから2度目の夏が早くも終わる。最初の頃は中温塩サウナで満足してる日々だった…あの頃が懐かしい。

高温サウナへ入って行く人の後ろ姿がとてもカッコ良く感じたっけ…

あれから一年、サウナの温度が低いと、こんなにも物足りないということを今日初めて知った。
下段に座る人に「(そんなに温度が低いところに座っていたら)風邪を引きますよ」とプロのサウナーが優しく声を掛けるという話は、満更ウソではないなと感じた。

次に来る時は必ず3,7,13,17,23,27,30,31日に来よう、風邪を引かないためにも…

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
27

NSB

2022.08.14

1回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

サウナイキタイには本当にお世話になっている。たぶん今一番、私が見ているサイトだと言って過言ではない。「NSBさんはサウナイキタイのグッズとか買わないんですか?」と、サウナイキタイを教えてくれた職場の先輩に聞かれた。「何故買っていないのか、いつ買うんだ?まだ買わないのか?」と聞かれたような気がした。盲点だった。すぐに買おうと思う。

最近、サウナへ行けない隙間時間は、サウナの為の装備品のアップデートに余念がない。

最初の頃は何も分からず、今思えばほぼ丸腰でサウナに行っていたな。それでもなんとかなった。丸腰で負け戦でも充分楽しめてたけど、ちょっとずつ装備を増やすことで、より快適にサウナを楽しめようになった。

今ではサウナハットだけでも5個持ってる。
後悔はない。

さて、北関東の「しきじ」とも言われる宝湯。

宝湯のことはサウナにハマるずっと前から知っている。以前、近所に住んでいたからだ。

サウナイキタイの栃木ランキング上位にその名を見ても、ずっとスーパー銭湯コール宝木之湯と勘違いしていた。まさかあの小さい銭湯が?

なんなら、数日前に宝湯の隣のおかず横丁でサーモンのエスカベッシュとポテサラを買ったばかりなのだ。おかず横丁のサーモンのエスカベッシュはヤバい。どれくらいヤバいかと言うと、リピ買いし過ぎて「エスカベッシュ」がなんなのかもわからないこの私が「エスカベッシュ」という単語を覚えてしまうくらい美味しいのだ(←伝われ!)

職場に来たサウナーに、宝湯のバイブラがすごくいいと推されたのは今日のこと。すぐ行った。

昔ながらの銭湯。現金で420円払う。最近、現金をあまり持ち歩かない私だが、この銭湯はたぶん現金が必要だな、匂いでわかった。

サウナに入る前から水風呂のバイブラが見えた。サウナイキタイのトップ画のトントゥ兄弟のように、よだれが垂れてしまった。あの水風呂は絶対に気持ちいいやつだ!!!

水風呂の水は身体でバイブラを感じるだけでなく、蛇口からお腹がたぷたぷになるまでたくさん飲んだ。宝湯の名はリピ買いせずとも、私の頭の中にぶくぶくと柔らかく刻まれた。

続きを読む
15