2019.10.09 登録
[ 埼玉県 ]
この間はラッコ飯食べそびれたので食べたくなって来てみた
食堂でヌシに話しかけられて2時間半も話してた🤣(正しくは話を聞いてた)
45年前に新小岩から安行村に越して来て
35年前に草加健康センターができて
いつも来てるからみんな(スタッフや常連さん)知ってるのって話始めたらマシンガントーク始まった😂
話すネタ尽きなくてすごかったなぁ
近くに座って一緒に話聞いてたオジサンも常連さんかと思っていたら運送業らしく行く先々のサウナ施設に泊まってるんだと…なるほど。どおりで常連みたいな空気を纏っているわけだ🤔
ほぼ話してたからサウナ全然入ってない💦
でももう寝よ😪
[ 埼玉県 ]
KMRさんのレディースロウリュに行ってみた!
朝8:00から受付
気になる外気浴ですがいいですね👍
それよりロウリュがやばい🤣🤣
阿鼻叫喚
殺し屋KMR
ご参加の際は心の準備をお願いします🥹
常連さんたちがいろいろ教えてくれて
サ飯までご一緒になって
楽しかったなぁ!
ありがとうございました😊
これから仕事だ🏃♀️💨
[ 北海道 ]
モルック大会最終日ですが私たちは出番が終わったので普通に観光&サウナへ
朝からまずはセイコーマートで米を購入してから出発🚎
赤レンガ倉庫や朝市を散策する途中
最古の電柱も見てきたりあれこれしてるうちに時間になり函館駅からタクシーで花園温泉へ
男湯は新館か本館かどちらか選び
女湯は新館と本館が中で繋がっている不思議なつくり
まずは新館へ
カラン前に長いベンチ
なかなか見ないタイプ
高温風呂から入ってみるとそこまで熱くなく気持ちのいい熱さ!
露天に出てサウナへ
サウナ前にはクーラーボックスがあり氷の提供🧊
常連さんたちは氷を何個もタオルに詰め込んで持ち込み…
谷地頭温泉みたくコンクリートの上にスノコみたいなのが置いてあるスタイル
サウナ出るとき足裏が熱くて小走り必須😂
サウナと露天風呂の間に半外気浴スペース
エスタンザチェアが3つと白いイス1つ
最高〜
もう上がろうとしたら脱衣所の向こう側に人がいる…本館がオープン(11時オープン脱衣所が行き来できる)してるということでフラフラっと行ってサウナも1セットだ
本館のサウナは少し小さくてコンクリート打ちっぱなしではなくてタイルが貼ってある👀
こちらは露天にイスがあるので外気浴ができます(露天風呂は新館本館繋がってる)
驚いたのがあつ湯!!!
めっちゃ熱い🔥
下半身だけ2秒くらいしか入れなかった
温度計は48℃になってるし…
仕方ないので桶でバシャバシャ浴びてみるけど痛い痛い🤣
このあつ湯はいいね!お気に入り🤩
風呂上がりにはパフェ
そして空港に着いた後に塩ラーメン😋
[ 北海道 ]
モルック世界大会
天気も良くて汗だくになりながらスキットルを倒して頑張ったものの無念の予選敗退🥹
試合したモルッカーのみんな優しくて
ちょっと会話してみたり和やかなムードで楽しかった〜😊
午前の部が終わりシャトルバスを待っていると
踏切の遮断機が開かないトラブル発生してバス来ない🥺
疲労のためタクシー呼んで湯の箱こみちへ
温泉が気持ちいい〜
疲れが癒される…
サウナは普通な感じでしたがまたしても水風呂が最高😆
ご飯の営業が終わっていたのでサウナだけサクッと
これから反省会だー
[ 北海道 ]
モルック前夜祭の前と後に😊
トロみのある温泉
チェックインして50分後には出発するところ
すぐに1セットして退出💦
そのとき味見したらしょっぱく感じなくて
帰ってからじっくり味見したら少ししょっぱい!
ここの温泉好きかも❤️
サ室は101度
ストーブが六角形!(ここは五角形じゃないんだ😂)
水風呂は何度かわからないけどぬるめ(わりとゆっくり浸かっていられる)
女湯の露天風呂は地下なのでそこまで風を感じられず…
源泉かけ流しが気持ちよい!
サクッと済ませてモルック前夜祭へ🏃♀️
早めに着いて前列の席を陣取り
KING of モルックのメンバーが出てきて
トークタイム!
モルックについて語ったり
急にフワちゃんの話題がでたり
プロが話すとオモロいな〜😂
その後はモルックソングタイム
雨予報なので最後に🍈食べて撤収🫡
帰ってからもサウナ
となりのトトロを鑑賞しながら3セット
最後は源泉かけ流し
明日がんばるぞ!
函館暑い🥵風はあるけど暑い🥵
明日のために近くのしまむらでキャップ買ってしまった😂
女
女
[ 東京都 ]
内気浴スペースに扇風機追加されて
外気浴スペースの室外機が無くなってイスが増えてた✨
めちゃめちゃ良くなってるー😍
ちょっとした野暮用のため60分でサクッと
いわもとくんのアウフ受けられず残念!
[ 茨城県 ]
朝から茨城へのお誘い🤭
石岡健康センターにも良く似てるあずま健康センターへ
中は足利鹿島園にも似てる…
浴室もサウナも広々しててのんびりできました
露天風呂にプールがあったが使用中止
プール前にととのいイス
座ると左上空に謎の注意書き
・猪注意
・ジャンボジェット注意
・イケメンに注意
・足元注意
なるほどと思いつつ3度見した👀
水風呂の水がよかった!
途中サウナにヨガのネキ登場。
私と同じく0段目に座りまずはヨガっぽい動きからチューブを持ち込んでストレッチ開始😂
自由でいいな〜
帰り道は牛久大仏に寄り道
途中ここは茨城県か?という道が続き、蓮根畑も見れて楽しかった🚗😁
女
[ 神奈川県 ]
今日は朝からとあるイベントの予定でしたが
台風の影響で中止🥹
仕方ない…スタ活終わらせるか。
外に出たらめちゃくちゃ天気いい☀️
歩いてるだけで天然のサウナ
用もないのにドラッグストアやコンビニに入っちゃう😂
朝からやってて行きたい銭湯といったらここ!
サウナで甲子園やっててついつい見入ってしまった😊
行き帰りともに汗だく💦
去年も葛の湯に行った日暑くて汗だくだったような…
[ 東京都 ]
前々から宿泊予約してたので予定変更もなく来ました。
出社することになり、
帰りの時間は最寄り駅には電車が停まらない感じだったのでちょうどよかった👍
台風はこれからなのかな?
中で食べられる場所はないから先にサ飯🍚
チェックイン!
アメニティは有料
今回の注文
バスタオル100円
フェイスタオル100円
館内着100円
歯ブラシ50円
スリッパ50円
さっそく浴室へ
脱衣所の前には自販機あって便利
シャンプーはポーラのハニーなんとかのやつ🍯
桶がない!笑
ボナサウナでカラカラ気味
熱さは良い感じ😊
サウナマットないので尻焼け危険
ドアのガラス部分にSAUNAって書いてあるの可愛かった♡
水風呂は無くて、水シャワーもぬっるい。
脱衣所が寒いのでちょうどイスもあるし一休みしてまた入るというルーティン
桶とサウナマットは持ってきた方が良さそう
風呂場に小さなトンボが雨宿りしにきてた😂
小さいので許す👍
女
[ 東京都 ]
レディースデーの情報を教えていただき参戦してきました😊
お遍路のQRコードはなくて言うと手入力してくれるタイプでした😳これは初めて!笑
サウナハットと石鹸が貰えました。
(このサウナハットは見覚えのある…)
中に入ると見たことある顔ぶれがちらほら😂
安心ですね
サウナは広いし熱いしテレビもいいポジション!
1番にサ室に入り上段奥の玉座へ
ちょうどオートロウリュ中でつま先が痛い痛い😂
1〜2分も経つとあっという間にサ室が埋まってる!
水深90センチの水風呂へ駆け込む…
クールな入浴剤入りでスッキリ爽快
外気浴スペースはイスがたくさん😍
休みホーダイ
男女両方とものお風呂を楽しめるし良かったな😊
女湯のシャンプーのアメニティはボタニカル?とポーラのやつでした👍NICE
4〜5セットして退散
ドライヤーはパナソニックのでした
レディースデー開催ありがとうございました😊
男
[ 東京都 ]
しらかばスポーツの貸切イベントがニューウイングで開催😊
15分前から入口で待っててもお客さんなかなか現れずあれれー?と思っていたら吉田さん登場✨✨✨
今回のウィスキングはジールサウナでやる簡易的なタイプ
テルマーレでやる本格ウィスキングはまた今度👋
ジールは80℃に温度設定されて中で2人ずつ施術
白樺、オーク、メープルのウィスクを使用してじっくり蒸されました🤤
フレッシュヴィヒタが台風の影響で届かなかったそう。
水風呂の浮かせはかなり気持ちよくて飛んでる気分
休憩のあと気持ち良すぎて動きたく無かったー🫠
最後にハーブティーをいただいておわり😌
そのあとは何事も無かったようにボナサウナ4セット😍
ウィスキングということで人数が限られてて
めちゃくちゃ快適なサウナを楽しめました😁
帰り教えてもらった植物の名前忘れたー😭
何植物だろ。植物育ててる方がわざわざ愛知県から深夜2時に出発してニューウイング館内のあちらこちらに飾ってくれていました🌿
あえてサウナサンの館内着きて写真とったら
あれ?ティモンディーにしか見えない現象🤣
吉田さんのアクスタとかグッズもGET🤭
女
[ 東京都 ]
マグマ式
休憩イス1つしかない😭
丸イスがポツポツとあって
あれが休憩イス?ま?
安心してください。休憩するスペースはあります!!
瞑想ルームとか治まるスペースはあるので休めるは休める🧐
サウナはとても良かった👏👏👏👏👏
寝サウナ用のマットあるの素敵💓
2階のラウンジは700円追加で利用可能
ホットドリンクやポカリが飲み放題
ホットドリンクは菊芋茶と玄米コーヒーと日本山人参茶
美顔器なども利用可
サウナ利用時間に含まれるので90分でラウンジも利用となると忙しい💦
とにかく休憩イス!
赤坂はあんなにたくさんあるのにこっちはなんで無いんだー😭😭😭
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。