平和湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
大黒埠頭はとても風が強くて
狂った波が行ったりきたり
砦のようなコンビナートが錆びた何か吐いてた
果てっぽくてカッコ良かった
寒くなったので八丁畷って駅からあるいて平和湯へ
まぶたって読んでた本当はナワテだったのだ
フロントで料金を支払って脱衣場へ向かう瞬間
天国のドアを開けていた
だだっ広い脱衣場にインフィニティチェアとアディロンダックが並んでいた
壁にはヴィヒタがいくつも吊るされなんだか良い匂いがする
BGMはGOOD OLD JAZZ
上を見上げると格子天井に鳳凰が飛んでいた
ピカピカのカランとタイル
高い天井がとても綺麗だった
大きな浴槽は麦飯石を通したお湯が満たされジェットとバイブラが運用されていた
緩やかなバイブラがあったのでへむへむ浸かってみたら電気風呂だったギャー!
腰がメーン!てした
薬湯はチョコレートの湯 カカオバターが入っているみたいで身体が甘くなった
サウナ室の扉の横にはサンエンジニアリングと書いてあった
中に入ると濃いアロマの香りと柔らかい熱に包まれた
二段ベンチで9人掛け
羽目板とネオエックスタイル
ストーブガードは丸太を使ってあるロッキーサウナ
ストーンが乗せられトントゥとHEIWAYU SAUNAと刻まれた石も
遊び心がとても好きだった
熱源はガスだ 空気は90℃無い位
ストーブ上の照明が灯るとオートロウリュされた
乾いてもいない空気に蒸気が足されて体感は大きく揺れた アチイ!
なんて素敵なサウナなんだろう
あ、いやそういえば銭湯だった
逃げた先の水風呂は8度だったヒィィィ!
炭が入ってて綺麗な水
バイブラも加油しててチンチャ凍りついたアル
脱衣場の椅子に寝転んでいたら天井の鳥がサイケデリックに見えた
フラスコで液体になって揺らされている感じだった
ととのいだとか健康だとか自律神経だとか、その言葉すらも一画も輪郭がぼやけて滲んでしまう
ウィスキング用のヴィヒタもおいてあった
受けた事無いからどう使って良いか分からなかった
とりあえずウチワみたいに扇いでみた
誰か使い方教えて下さい
やっぱり好きだな川崎の銭湯
また来たい
帰りに渡った第一京浜道路は鉄の塊がいくつもガソリン揺らして走り去っていった
手前の方は新しいゴミで奥の方は年季入っててビニールがちらほら旅立っていたよ🕊でもまだ発展途上のアート。そうそう新宿駅で撮ったよ✨なんだか良いなあと思って🌎
へむさん😊 ようこそ川崎へ! 日々変化のある銭湯♨️なのでまたいらしてください👍
ナカネンさんトントゥありがとうございます✨何度でも来たくなる素敵な銭湯!♨また行きますねー✨
泡が出るジョッキ缶なんですが、泡が出なかった!そんなことってあるのかしら。替えてくれとも言えず美味しく頂きました✨
ヘムさん、ご無沙汰です😆平和湯、素敵な銭湯ですよねー😊たかの湯のアチアチ感も好きですが、このアロマで頭の真ん中から癒される銭湯も大好きです😍今、1番ハマってます😆またのお越しを😁
やまちゃんさんトントゥありがとうございます!素敵過ぎてショックが止まりません✨良い香りのアロマとロウリュでゆっくり上がる感じ、すっごく良くって僕もドハマりしそうです笑)
期待してた遥か上を行ってました✨なにここ僕今夢でも見てんのかと思っちゃった笑)
BATさん是非是非ー!きっと気に入るよ!近くの鶴見駅前にも古民家サウナがもうすぐオープンでね、楽しみなんです✨帰り寄ろうと思ってた横丁もおさやんもまだ開いてなかった笑)川崎の花は夜開くみたい🌼
実は次回のサ旅を計画中😄 平和湯も予定にいれたのだぁ🤭 古民家サウナってどこ⁉️サ旅中に行けるかな⁉️
ゆげ蔵ていう料亭改装した施設、来月オープン!えーじゃあBATさんの前に僕が行っちゃう!😏
ゆげ蔵、調べましたぁ。3月上旬オープンかぁ😣 微妙だぁ🤔 3月1日オープンなら行けるかも⁉️
雑多としてる川崎も好き✨でも平和湯は聖なる場所みたいにすっごく綺麗だった!ふれーゆは休館日でね、サウナもあるけど流れるプールもあるよ🌊あとねあんまり美味しくないレストラン笑)
白樺の葉って食べられるらしいよ。サラダとかにして。でも乾燥してるのは・・煮出してお茶にして飲めばいいんじゃないかな?ウィスキングで体をビシバシ叩いたあとは体の中に取り入れる。SDGs🌿
ちょっと変なダシ出てるんじゃないのそのお茶🌿食べれるのね✨次北海道行ったらちょっと齧ってみる!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら