絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

山﨑

2024.08.26

214回目の訪問

サウナ飯

『26の日』
シゴ終わホーム🏠へ。
今日は26日なのでスタンプ3倍👍
ありがたや😁
まずは漫画読みながらゆっくりと食事🍽️を
済ませて浴室へ。空いてる👀
サ活は4セット。日中の暑さが嘘のように、
外気浴中は涼しい夜風☘️
連日感じるので、やはり秋の気配かな。
露天→炭酸泉♨️→水風呂で締め。
今日は何だか炭酸泉が気持ち良過ぎて
気付いたらウトウト寝落ち💤
今週もお世話になります🫡

四川風シビ辛麻婆ラーメン

ウマ辛で美味

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.5℃
100

山﨑

2024.08.25

14回目の訪問

『ゲスト熱波』
今日は近場の💁へ。
先週買った回数券を使用。
もっと早く買えば良かった気がしますね。
タイミング良く19:45〜のゲスト熱波師
坂口さん&山本さんのイベントに
参加できました✌️
GET WILD&ココロオドルに合わせて、
参加者皆で手拍子👏一体感いいですね👍
楽しみながら無事完走できました😁
追加で2セットして終了しましたが、
やっぱここの外気浴いいですね。
涼しい夜風が心地良き☘️
壺湯→炭酸泉♨️→水風呂で締め。
イベント以外はわりと空いてて
今日はゆっくりできました😁

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
99

山﨑

2024.08.24

2回目の訪問

サウナ飯

『スタンプラリー8/8』
ゆっくり夕方まで過ごしてから、
最後のスタンプもらいに💁へ。
覚悟の上ながら、やっぱ渋滞凄かった😓

5月の連休以来の再訪。二度目まして✌️
スタンプ特典で無事入浴券をゲット👍
水素風呂で下茹で→水通しからサ活。
じっくり4セット。
ストーブ前は中々の熱さ🔥
上段の奥側入ると、出るのに一苦労💦
外気浴はいい具合に夜風が吹いてました☘️
少し階段登りますが、炭酸泉があるエリア。
ここは高い分、風が心地良き😁
ととのい椅子で寝落ち💤はご愛嬌。

締めは炭酸泉→匠の湯→水風呂
露天にサ室、水風呂、ととのいスペース、
冷水機、おまけに炭酸泉まで揃ってるので、
締めまでの動線が最高過ぎる👏
ゲットした入浴券でまた来ます✨

けずりいちごミルク

粗めにけずった冷凍いちごと練乳、ソフトクリームの相性ばっちりで美味

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
99

山﨑

2024.08.23

213回目の訪問

サウナ飯

『ブロウリュ🔥』
シゴ終わホーム🏠へ。
食事🍽️と漫画で時間調整して、
21時回のブロウリュに参戦。二週間ぶり✌️
かなりの盛況ぶりでした😁
初参戦の方は少なく、このイベントも
だいぶ浸透してきたようです👏
ブロウリュ含めて4セット堪能。
外気浴の夜風に癒されました〜☘️
露天→炭酸泉♨️→水風呂で締め。
締めた所で10人組の若者グループ👦登場…
ギリギリのタイミング😅

店長の唐揚げ定食

ややスパイシーで美味

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.5℃
94

山﨑

2024.08.22

212回目の訪問

サウナ飯

『遅めに』
シゴ終わホーム🏠へ。
遅めの21時過ぎにIN
漫画読みながらの食事🍽️の後は
サクッと3セット。
ぼーっと仕事のコト考えながらの外気浴は
ソロ活の特権ですね😁
締めは露天→炭酸泉♨️
とりあえず回数券1冊ゲット👍
値上げ前にもう少し買いだめしたいな☘️

旨辛味噌タンメン

野菜たっぷり!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.5℃
91

山﨑

2024.08.21

211回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

『先輩サ活』
シゴ終わホーム🏠へ。
本日は毎週恒例のA先輩とのサ活✌️
食事処の混み具合から今日も🈵?と
思いましたが、それほどでもなく一安心😁
3セットご一緒し、締めの露天まで情報交換。
今回は多岐にわたるテーマ。
非常に有意義でした👍
水風呂の温度が16℃台は久しぶり。
これまた気持ち良きでした☘️
9/1から料金改定されるそうなので、
今月中に回数券買っておかないとね。

極楽冷麺

安定の美味

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.7℃
97

山﨑

2024.08.20

210回目の訪問

『なんで??』
シゴ終わホーム🏠へ。
久しぶりにB先輩と偶然✌️
それはさておき、激混み🈵
ありとあらゆるところが、
久しく記憶にないほどの混みっぷり👀
若者グループだらけ…

先輩と3セットご一緒👍
連休前後のお互いのサ活報告。
久しぶりにゆっくり話しできましたね。
先輩が帰られた後に追加で2セット。
計5セット堪能は良き😁
後半になるにつれ一気に空いてきたので、
タイミング??なのかな。
サ活後は、露天→炭酸泉→水風呂で締め。
今日も有難うございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.2℃
90

山﨑

2024.08.19

209回目の訪問

サウナ飯

『10日ぶり』
連休明け初日は勿論シゴ終わホーム🏠へ。
朝からコレだけを楽しみにしてました。
やっぱホームはサイコーですね✌️
にしても、こんな熱かった??
久しぶりに来るといつも熱く感じます🔥
外気浴長めにゆっくりと4セット堪能。
前半は雨がぱらついてましたが、
最後の外気浴中は涼しい夜風が良き☘️
露天→炭酸泉♨️→水風呂で締め。
また明日👋

豚キムチ定食

久しぶりはコレ。小鉢の冷奴がナイス👍

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
96

山﨑

2024.08.18

13回目の訪問

『連休最終日』
9連休もあっという間に最終日。
近場でゆっくりしたくて第三のホーム🏠へ。
脱衣所にドリンク用の冷蔵庫が!
いつから設置されたんだろう??
有難く利用させて頂きました👍

夕方はかなりの混み具合🈵
入った瞬間がピークだったようで、
徐々に落ち着いていったので一安心。
サ活は4セット。
相変わらずここの外気浴は気持ちいい😁
日が暮れるにつれ、いい風吹いてました☘️
サ活後は、天然温泉炭酸泉→水風呂で締め。

取手・湯楽の里や湯ったり館が無くなり、
こちらの訪問頻度が増えたことに、
今更ながらに気付き、ついに回数券購入✌️
土日祝でも+100円で使えるそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
102

山﨑

2024.08.17

2回目の訪問

サウナ飯

『寄り道』
せっかく市原まで来て1軒で帰るのも…
ということで、外気浴スペースにパラソルが設置されたというjunjunさんの情報が
気になっていたので💁へ。5月以来の再訪。
浴室にある冷蔵庫で冷やしたくて、
とりあえずイオンウォーター購入✌️
アレ気に入ってるんですよね。
まずは露天スペースのチェック👀
パラソルの設置に感動。
燦々と降り注ぐ日光を存分に受けるのは
この季節暑過ぎるので非常に有難いです👏

サ活はメインとキューブを交互に計6セット。
途中18時回の全力少年杉本さんの熱波に
参加出来たのはラッキー✌️
軽快なタオル捌きとバニラのアロマを堪能👍
楽しい時間を有難うございました。
電気風呂⚡️→美泡湯→水風呂で締め
ゆっくり過ごせました☘️また来ますね!

スンドゥブチゲ

ウマ辛にハズレなし

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
94

山﨑

2024.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

『スタンプラリー7/8』
台風🌀一過で猛暑の中、1か月以上停滞の
スタンプ集めに、4年ぶり2度目ましての💁
道中めっちゃ車多かった。
50キロくらいなのに2時間かかる😓
同じ距離でもスイスイ進む実家とは、
かなりのギャップを感じますね…

駐車場。浴室、露天スペースは記憶通りも、
サ室は覚えてない。。。
75℃表示でしたが、低い感じは一切なく、
体感は+10℃くらい💦
特にオートロウリュ発動すると、
結構な熱さ🔥🔥
甲子園観ながら4セット堪能✌️
外気浴は、露天よりも脱衣所横にある
半外気のインフィニティが気に入りました😁
日陰で扇風機回ってたので快適☘️
サ活後は、露天巡り→炭酸泉・電気風呂⚡️
火照ったカラダを水風呂で締め。
昼でも結構な賑わいでした。

カツ丼とオロポ

甲子園観ながら遅めの昼食。美味でした!大社高校応援してます💪

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃
95

山﨑

2024.08.16

18回目の訪問

サウナ飯

『ゆっくり』
自宅到着が明け方だったので、
昼過ぎまで寝て夕方から活動開始。
本日は第二のホーム🏠へ。8月初訪問✌️
サウイキメンバーズ特典を毎度の利用。
タオルセット無料。有り難いです😊
うきうきで下茹で→水通し
サ活は運転疲れを癒すべくゆっくり活動。
甲子園観ながら4セット。
サ室全員で応援していましたが、
霞高残念でした…
外気浴は風強めは良かったのですが、
時折、強めの雨混じりつつ☔️
締めは炭酸泉♨️→電気風呂⚡️→水風呂
疲れを癒すにはやっぱサウナですね😁

カスタードプリン

プリン味は久々

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
95

山﨑

2024.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

『酸素風呂❓』
実家からの帰り道に鳥取に寄り道して
妻の祖父母のお墓参り🙏
そこから名古屋まで走ってお腹空いたのと
サウナに行きたくて💁へ。
よく考えもせずに選んでおいて恐縮ですが
非常に満足しました👍
内外に豊富な湯種を揃え、入り応え充分👏
特に酸素風呂♨️
水素風呂は何度か入りましたが、
酸素は初めてだと思います👀
運転の疲れが回復しそう✌️

サ活は4セット堪能。室内はとても綺麗✨
コの字型・2段で、中央に山盛りの
サウナストーン🪨が積まれてます。
毎時00分にオートロウリュ発動🔥
結構強烈でした💦
外気浴は畳のデッキが気持ち良き☘️
締めは電気風呂⚡️
これも運転疲れの腰によく効きました😓
妻もしっかり2セット堪能してきたらしく、
今回の帰省で着実に成長したようです😁

唐揚げ定食

やっぱ名古屋なら赤だし!美味👍

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.8℃
106

山﨑

2024.08.14

5回目の訪問

SAUNA BREEZE

[ 島根県 ]

『ただいま👋』
今日はソロ活での訪問かつ実家サ活の締め👍
先日は妻と個室サウナの利用だったので、
個人的には今日が本番の気分です。
先日、OPEN1周年を迎えられたそうで㊗️
おめでとうございます🎉

昨年帰省した際に、OPENしたばかりの
こちらの施設を訪問。
オーナーさん、スタッフさんの感じのよさ、
コンセプトの異なる2つのすてきなサ室、
眼前に日本海が広がる抜群のロケーションを
誇る外気浴に魅了✨
この施設にまたイキタイと思ったのを
きっかけに、初めて投稿してから早1年。
(実家でめっちゃ暇だったのも…)
ぐるっと巡り巡ってこの施設に、
ただいま帰って参りました🫡

初訪問時は、オーナーさんと2人でしたが、
やはり1年経つと盛況ぶりが窺えます👍
外気浴は結構イス埋まってました🤔
2つのサ室を行き来し、計6セット堪能😁
120分なら余裕だと思って入りましたが、
海風、波音を感じながらの最高の外気浴に
意識を持っていかれ、時間ギリギリで退店😓
次はいつになるかは分かりませんが、
また巡り巡ってこちらの施設に
戻ってきたいですね👋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,94℃
  • 水風呂温度 22℃
104

山﨑

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

四季荘

[ 島根県 ]

『初訪問✌️』
今日は妻とドライブがてら出雲まで
足を伸ばして、💁へ。初訪問✌️
女性はレディースデイ以外は入浴のみ。
要注意です。
とりあえずお昼時だったので、まず昼食。
券売機でサウナ券や入浴券と一緒に
「カレー食べ放題」の券を購入。
一択?と不思議な感じ。サ活は4セット。
森の中で風を感じながらの外気浴が
とても気持ち良かったです。

#シャワーブース
 サ室のあるスペースに行く前にこちらで
 まずは洗体。
#外気浴エリア
 シャワーブースから出て、通路を通って
 開けたスペースに出ると、
 そこが外気浴エリア。イス多数と
 インフィニティ1つ。
#水風呂
 外気浴エリアに設置。160㎝と深いです。
 日本三大美人の湯が使用されてます。
#サ室
 内扉前にキンキンに冷えた冷水機あり。
 めっちゃ有難いです。
 室内入ってマットを1枚持って着座。
 2段で上段は仕切り板で区切られた
 珍しい構造。周囲を気にせず集中できる。
 94℃表示で毎時00分にオートロウリュ。
 オートロウリュの注水、驚くほど長い🔥
 いつまで注水してる?ってことは、
 どんだけ蒸気が上に溜まってる??
 恐怖を感じる長さでした😱

カレー

美味

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.6℃
99

山﨑

2024.08.12

4回目の訪問

SAUNA BREEZE

[ 島根県 ]

『ついに?』
今日はこちらの個室サウナを90分で予約し、
隣町まで妻と訪問😁
今回の帰省で再訪を楽しみにしてましたが、
じっくり入るのは後日として、
まずは妻のサウナ克服計画の完遂👍
何とかミッションコンプリートかな✨

#室内
 空調が効いてて、綺麗で快適な室内。
 ダイソンのドライヤーが👌
#シャワー
 ミラブルのシャワーヘッドで、
 これも女性には嬉しいのでしょうね。
#サ室
 2段の4人定員くらいの広さ。
 温度は84℃表示で下段に座る妻には
 丁度良い感じでした。
 セルフロウリュ🉑なので、
 妻もロウリュして楽しんでました。
 私もかるーくタオルで熱波送りました👍
#水風呂
 バスタブに水をはって水風呂として使用。
 利用直前にスタッフさんが氷を投入して
 下さったようです👍
 温泉は20℃程度と入り易く、
 水風呂が一番のネックだった妻でも
 とても気持ち良かったようで👌
#外気浴
 眼前に日本海が広がる圧巻の景色👏
 妻とインフィニティに寝転んで
 会話しながら堪能できるなんて、
 とても贅沢な時間でした。
 妻も外気浴に一番満足したそうです😁
 海風がサイコーでしたね✌️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃
99

山﨑

2024.08.11

1回目の訪問

MASCOS HOTEL

[ 島根県 ]

『見逃してた…』
やはり本日も西宮抜けるまでは渋滞😓
ようやく夕方に実家到着😵
今日・明日は私の実家、
その後は同じ市内の妻の実家へ行く予定。
夜ご飯食べて少し休憩後に妻と隣町の💁へ。
隣っていっても40キロちょいあるのですが、
1時間かからず行けるのは有り難くもあり、
田舎の恐ろしさでもありますね😱

去年帰省した際は見逃してました…
近年できたばかりのホテルのようで、
とても綺麗でした👍
日帰り利用は22時までということで、
サクッと3セット。
サ室は6人定員くらいでしょうか。
📺無し、ヒーリングミュージックがかかり、
落ち着いた良い雰囲気😁
一度だけ🈵でしたが、後は余裕あり。
温度・湿度とも過ごしやすい感じ。
水風呂は温度表示以上に冷たく気持ち良き👍
露天スペースが無いので、
外気浴は出来ませんが、中にデッキあり。
4人は寝れるかな🤔
ただ、私はこちらを使用せず、
冷房のきいてる脱衣所で、
扇風機にあたりながらの内気浴を堪能✌️
締めは温泉→水風呂。
次回はゆっくりと来てみたいですね✨
ちなみに妻も1セットだけ入り、
水風呂も初めて入れたそうです👏
素晴らしい👍👍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.8℃
90

山﨑

2024.08.11

2回目の訪問

『初✌️』
朝ウナは妻と一緒に個室サウナへ。
念願叶ってようやく一緒に入る
ことが出来ました✌️
妻がまともに入るのは初めて。
部屋の一室を個室サウナとして
利用する形でした。
・好きなサウナハットを貸す
・口元をタオルで覆って息苦しさ軽減
・好きな音楽かけてもらう
・サ室の温度をやや低めに設定する
・ロウリュ体験してもらう、など
楽しんでもらう仕掛けを施してみましたが、
次回また入れると良いですけどね🤔
旅の選択肢も広がるので(私の)
外気浴スペースのととのいベッドが
気に入ったようです👍
今回は水シャワーしか無かったので、
次は水風呂あるとこ行きたいですね。
とりあえずミッション達成かしら✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
102

山﨑

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

『炭酸水冷水風呂⁉️』
今回の帰省は妻と二人✌️
帰る途中に本日はこちらに宿泊。
数年前に後輩の紹介で訪れて以来、二度目。
にしても、途中は至る所で渋滞酷かった…😓
交通量多いからか事故も結構見かけました。
予定より大幅に遅れて20時過ぎにIN。
とりあえず食事🍽️
ゆっくり堪能した後は、それぞれ大浴場へ。
洗体後は電気風呂⚡️で下茹で→水通し。
「やっぱコレか😱」
キレイな話しではないのですが、
男性のボールが…ピリピリめっちゃ沁みる😓
炭酸が入ってることによるんでしょうが、
毎回ヤバかったです😰慣れるんかな❓
サ活は4セット。混んでましたね。
毎時00分のオートロウリュも2回堪能✌️
上段で受けるとかなり熱かった🔥
締めは露天巡り→炭酸水風呂。
朝も楽しみです✨

近江牛ホルモンスンドゥブセット

ウマ辛とオロポ。昨日もウマ辛🤔妻はお造りと天麩羅の定食を注文してて美味しそうでした。

続きを読む
96

山﨑

2024.08.09

208回目の訪問

サウナ飯

『ブロウリュ🔥』
明日から連休のため仕事片付けてたら….
19時回ブロウリュには間に合わず😅
20時前にシゴ終わでIN
食事しながら漫画読んで21時回に
2セット目がくるよう時間調整。
2週間ぶりに無事参戦✌️サ室🈵でした。
その後さらに2セットで計4セット。
外気浴スペースも混雑気味😑
何だか今週はずっと混んでましたね💦
締めは、露天→炭酸泉♨️→水風呂
今日でホームとはしばしのお別れ👋
また来ます!

四川風シビ辛麻婆ラーメン

ウマ辛で美味

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18.1℃
90