絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Mr.J

2023.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナほぼ未経験の友達と泊まりでサウナ!
友人にサウナの作法をレクチャーするとみるみる吸収し1セット目からととのっていた。才能あるぜ!

20分に一回のオートロウリュは優雅にチョロチョロといった具合で強くは無いが確かにあたためてくれてヨシ!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

うどん屋やまご

もりうどん 中盛り

かなりコシのあるうどんで美味かった。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
43

Mr.J

2023.08.16

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

同じCOCOFURO系列のかが浴場がとても良かったのでこちらにも来てみました。

22時頃到着。
下駄箱の鍵がほとんど空いておらず、薄々感じてはいたが入浴してビックリ大盛況!洗い場に溢れる人!人!人!まさに芋洗いといった具合だった。

20分からのロウリュに合わせて音速で体を清めスタンバイ、少し順番待ちして入室。なんとか最上段を確保し爆音ミュージックロウリュを喰らう。今日は爆風無しの日とやらで風はなかったがそれでも十分過ぎるほど熱い…。

最上段で耐え凌いだ後はお待ちかねの水風呂へ…
人数故か水風呂がとてもぬるかったが、おかげでじっくり冷やせた。

2回目は中段、3回目は下段と段々マイルドにしていったが、どちらもロウリュの時間に合わせて入ったのでアツアツ!3回目は流石に肌がヒリヒリした。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サイレントロウリュの告知が爆音なのはご愛嬌…

ガスト 大森中店

ねぎとろ丼と唐揚げ

ガストに来るとよく頼む定番。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
44

Mr.J

2023.08.09

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓&綺麗な所で外気浴したい!
ということでやって来ました!

21時半頃到着。

22時からのオートロウリュの為、しばし炭酸泉で待機…。ぬるくて丁度いい湯加減。

そしてサウナ室突入。
複数回に分けてのロウリュと心地いい風。
最上段で受けましたが、とてもとても優しいロウリュでした…。

水風呂を軽く済ませ本題の外気浴へ。

なんというか辺り一面海!海!海!という感じで飛び落ち着く…
たまに空を見れば飛行機飛んでいて、海と一緒にぼーっと眺めてたら20分くらい軽く過ぎてしまう良い外気浴でした。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

とんこつらーめん つけめん鋼

とんこつらーめん

美味

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
44

Mr.J

2023.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓しようや…
ってことでお邪魔させてもらいにきました。

外観、内観からヒシヒシと感じる「昭和感」
ご主人さんとおかみさんからのお優しいチュートリアルを受けいざ入浴。

あたりを見渡すとすぐに気づく、いくつもの照明に照らされ青くなった風呂たち…。
「うーん、エモい。」

体を清めいざサウナ!
MAX122℃+オートロウリュのサウナとは一体どれほど強力なんだ…と期待と不安半々で入場。
最上段に陣取るもケツが焼ける。タオルを増量しマットがわりにすることで難を逃れた…。
平時でもさすが120℃級!ひりつく熱さを肌で感じ第一ラウンドを終える。

水風呂は20℃前後で気持ちいい。
広さも結構あって余裕があり、長居できる。

休憩はヤシの木とパラソルの下で…ととのう。

第二セットは特に言うことなし。

第三セットでロウリュに遭遇。テレビをボケっと見てたらいきなりライトアップされジュワーっと始まったので最上段に移動しスタンバイする。
二又の蛇口からの放水だが結構左右差がある仕様?で左はチョロチョロ出ていたが、右が弱かった。水量300mlとのことだが、時間をかけてゆっくりと出る感じなので昭和ストロングなベースをほんのり後押しする程度でそこまで辛くはなかった。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 20℃
48

Mr.J

2023.07.30

1回目の訪問

新規開拓に来ました。

21時10分頃到着。

30分からのオートロウリュに合わせようとささっと体を洗ったはいいが何を思ったのかボケっと風呂に入りロウリュのタイミングを逃す…。

その後2セット目で軽く汗を流し、22時半のオートロウリュを3セット目に合わせる。

最上段でオートロウリュを受けたが、強度的には並くらい。熱いけどまだまだ余裕で耐えられるレベル。

水風呂無難に良し、休憩は炭酸泉の前にある椅子が良かった。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
39

Mr.J

2023.07.28

4回目の訪問

サウナ飯

友人がラッコ飯食いたい病を発症したので来ました!

21時頃入館。

友人は望み通りラッコ飯。自分は二郎系が好きだしラッコ飯も美味しそうなんだけれど、汁物をご飯に乗せるというのが苦手なのでパス。ド安定な百年醤油ラーメンをいただいた…。

そして21時50分頃風呂へ。
22時のアイスロウリュに間に合うように急いで身を清めサウナ室へ。

最上段でスタンバイそして灼熱地獄!爆風なんてなくても厚木の最上段は超強力である。アチアチ通り越してバチバチになったので途中退室。水風呂ヨシ!外気浴ヨシ!でととのう。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:なんとなく立ち寄ったファミマでサウナハットが当たるキャンペーンを発見。なんとなく応募そして即当選。
最近、色々な懸賞で3つくらい立て続けに当選しているので運バグってるのでは…?反動が怖くなる…

百年醤油ラーメン

安定な味と焦がしネギの旨みがいい。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
48

Mr.J

2023.07.26

1回目の訪問

サウナ飯

友人から「最近リニューアルしてオートロウリュが熱いと評判の施設がある」と情報提供があったので新規開拓も兼ねて来ました!

22時過ぎに入館、LINEの友だち登録でタオルとドリンク券を貰う。ドリンク券のタイムリミットが迫っていたので即使用。コーラを飲み干しいざ浴場へ。

リニューアル前を知らないけど、人が多すぎず少なすぎず丁度いいくらいの治安。

22時半からのロウリュに備えささっと体を清めスタンバイ。

サウナは平時が80℃代で至って普通、マットが無くて滑り止め?のちょっと凸凹してるタイプの床であぐらを組むと痛い。
オートロウリュは確かに強力、2〜3回に分けてロウリュするタイプでガツンと熱い。
1セット目は中段、2セット目は最上段で最後まで受けたがなかなかの熱さだった。
2セット目は特に顕著で最上段で最後まで受け切ったのは自分と友人だけだった…。

水風呂は20℃らしいがもうちょっと冷たく感じた。広めでキンキンすぎないので長居できる。

外気浴は定番のプラ椅子か、竹の椅子?で普通。

ぬるめの炭酸泉が良くて、2、3セット目はそこで昇天。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

コーラ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
46

Mr.J

2023.07.23

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

新規開拓で良さげな所は無いか?
と探して見つけて来ました。

でも正直、銭湯リニューアル系ってどうなんだ?と舐めてました…が、良い意味で裏切られ100点満点中350点くらいの超絶良施設でした…

まずサウナ!第一印象は広すぎる!
「銭湯のサウナってこんなに広いの?」
って疑問が浮かぶサイズで34人も入れるらしい。
「でもそんなに広いならヌルいのでは?」と思ってしまうが大丈夫!
15分置きに爆音爆風のミュージックロウリュと静寂のロウリュが入れ替わりであるのでアツアツ!
コレだけで銭湯のレベルを超越していますが、まだ続く。

水風呂は水深90cmと深くてキンキン!
深い水風呂好きにはたまらない程良い深さでガッツリ冷えて良し!

外気浴は狭いけどととのい椅子が沢山あって無になれる…。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ソフトクリーム(メープルコーン)

ほのかなメープルが美味しい! 竹炭コーンもあるみたいなので、次来たらそっちも食べたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
51

Mr.J

2023.07.19

10回目の訪問

水曜サ活

記念すべき100サ活目はSKCの35周年で!

22時頃到着。もうピークは過ぎてると思うけど、それでも10分くらいの待機列。

入ってみるといつもの同じ時間より平和かも…
サ室前での全裸待機も無く、水風呂難民にもならなかった。

3セットこなす。1セット毎に上段、中段、下段と降りて時間をかけて蒸されるのが最近の定番になって来た。

「次は37周年かな〜」とか考えながら帰宅。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:コレからも最高のサウナでいてください!
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
77

Mr.J

2023.07.17

5回目の訪問

昼間に有名鰻店で贅沢するも、
炎天下で1時間並んでたので汗ダラダラ!
というわけで帰り道がてら汗を流して、汗をかきに来ました!

やっぱりココは設備がタフで水が良い!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:拡張された露天もいいけど、やっぱり内のサウナと水風呂が強い。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,78℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
57

Mr.J

2023.07.17

2回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

2日目
かなり突発的な旅行だったので、部屋の予約などなく仮眠室でスヤァ…
結構眠れたが左肩が痛くなった。

寝汗を朝ウナで吹き飛ばす!
昼の鰻の為に何も腹に入れずにサウナ。
「おにぎりくらいは食べてた方が良かった…」
とちょっと後悔しつつもしっかり3セット。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:結局、鰻は炎天下で1時間程並び汗ダラダラのフラフラになってから
食べることができた。空きっ腹に激ウマ鰻で生き返る!

うなぎ さくめ

鰻重 中

カリホク食感でとっても美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,57℃,74℃,88℃,104℃
  • 水風呂温度 19℃,17℃,8℃
50

Mr.J

2023.07.16

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

1日目
「浜名湖の鰻を食べに行かないか?」
と友人からのお誘い、二つ返事で了承。
「いつ行くの?、今から!?」と問答。
既に夜8時、そのまま夜中のドライブへ…
今日は近くに行くだけで鰻を食べるのは明日。

ということでこちらに泊まりに来ました。
こちらでは五種のサウナと三種の水風呂が楽しめると聞きテンションが上がる。

正直、一個一個はそれなりだけど、数が多いので遊園地気分が味わえてよかった。

特に気に入ったのはクーラー室でキンキンに冷やされてからのサウナ、そしてまたクーラー室へ行くループ!水風呂が好きなので今までこの手の部屋を使っていなかったがコレはコレで良いね!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,57℃,74℃,88℃,104℃
  • 水風呂温度 19℃,17℃,8℃
22

Mr.J

2023.07.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

オープンしたての頃には何度か来ていたスパメッツァ。その後サウナイキタイを始めたけれど、なかなか来る機会がなかったスパメッツァ。

よく一緒に行く友人が人混みを嫌うタイプなので「スパメッツァ行く?」と提案しても避けられることが多かった。

そんなこんなで一年振りのスパメッツァ!

ドラゴンはやっぱり強い!
なんかロウリュの仕方がオシャレな感じに変化していたけどアチアチなのは変わらない!
今日は学生さんグループ?多めで荒れ狂うドラゴンにいちいちリアクション取ってるのが面白かった。自分は最下段の真ん中〜中段の真ん中〜最上段の真ん中とレベルアップしていって満喫。

シングルの水風呂に30秒入ってから、16℃の水風呂でまったりするのが心地よかった。
でも露天の深い水風呂の方が好き。

セルフロウリュサウナは治安が良く、ドラゴンと対照的に静寂。ただし、外からの見通しが悪いので席の確認したい人に頻繁に開けられてしまい熱が逃げていく…。コレは施設が施設なだけにしょうがないかと思うが、エレベーターのカメラみたいに内部の様子がわかる何かがあればなあって思った。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

とんこつラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃,9℃,16℃
58

Mr.J

2023.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓に来ました!
決め手は5分に一回訪れる大樽の滝!
ざぶーんが面白そうだったので…

高温サウナ
TV有りで年季の入った定番のドライサウナって感じ、
特筆する要素は無いけど、最近コレはコレで良いって思えるようになった。

漢方薬草サウナ
思わぬ伏兵で結構強め。スチーム放出中にうっかり手を挙げると焼かれる。あと牧場みたいな匂いがする。漢方よくわからない…

水風呂
20℃〜でぬるめ。長居出来る冷たさで良い。

ざぶーん
5分に一度のアトラクション。
てっきり直接浴びれるものだと思ってたけど、
直撃する所には入れないタイプ。
ギリギリ飛沫が飛んでくるベンチがあって良かった。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:シャワーが想像の3倍くらい強い、給水機も2倍くらい強い。
気をつけよう。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃
50

Mr.J

2023.07.08

2回目の訪問

サウナ飯

元郷湯

[ 埼玉県 ]

友人とアウトドアショップ巡りをしたのち、
風呂どうする?ってなり近くの元郷湯へGO!

やっぱり爆音スチームは良い!
安定の3セットをこなしてボーッとする。
コレが効く…

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

吉野家 122号線川口店

牛丼特盛

味はいつも通りだけど、店の注文システムがマックみたいな店だった。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 24℃
41

Mr.J

2023.07.05

9回目の訪問

水曜サ活

頭空っぽでサウナに行きたい時はやっぱりココ。

1、2セット目に爆風ロウリュを受け昇天。

いつの間にかハット掛けが出来てて嬉しい。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
51

Mr.J

2023.06.30

6回目の訪問

サウナ行きたい!
って時に安定だからになりつつある湯の郷。

今日は金曜だからか?人が多かった。

オートロウリュ×2
セルフロウリュ×1
でととのった。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
46

Mr.J

2023.06.26

2回目の訪問

サウナ飯

Heidi Guest House

[ 新潟県 ]

前日から一夜明けての朝ウナ。
寝汗を流してスッキリさっぱりと生まれ変わる。

明るい時間帯だと室内の印象もだいぶ変わる。
そもそも内装が暗めで落ち着いているので昨日はどうなっているのかわからなかったところが鮮明になり、また違う施設に来たような気分になる。

サウナ、水風呂、外気浴は昨日と変わらず良し!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
57

Mr.J

2023.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

Heidi Guest House

[ 新潟県 ]

友人から「今なら格安で泊まれるから行こう!」
と誘われて泊まりに来ました。
入館してびっくり!人との接触が0でスタッフさんとすれ違うことも無かった。

少し早めにチェックインを済ませてとっとと風呂場に向かう。
ココは風呂とサウナが完全に別なのでサウナに集中出来る。

「まずは水通しだ!」と水風呂に向かおうとするが「水風呂ドコ…?」と一瞬わからなかったが、視線の先にはCold Bathの文字と茶室のにじり口の如く低い扉…「コレか!」と扉をガラガラ開けるとそこはもう外でキンキンの水風呂が音を立ててスタンバイ。
じゃぶじゃぶ浸かりコレで準備万端といった具合でサ室にイン。

先に友人がロウリュをしていたのでお任せしてじっと温まろうとするが、友人から「後ろに面白いものがあるよ」と言われ振り返ると見慣れない突起が…そこを開くとボナにもロウリュ出来るらしい。「なんてサウナなんだ…」と感心した。

しっかり蒸された後は水風呂へ。
冷たすぎずヌルすぎずちょうど良い塩梅で良い。

外気浴も言う事なしでパーフェクト。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サービスのドライフルーツが美味しかった。

ラーメン香華

濃厚鶏白湯らぁめん

ジャンクな黒、鶏本来の味の白とあったので白をチョイス。 名前に違わぬ濃厚さで美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
37

Mr.J

2023.06.18

8回目の訪問

サウナ飯

しずく

[ 山梨県 ]

ちょっと前に若旦那さんからおすすめされたラーメン屋に行ってみたけど開いてなかった…ということがあったのでリベンジ!

きっちりリベンジしてお腹いっぱい!報告も兼ねて15時半ごろ入館。

1セット目は若旦那さんのゲリラでガツンと暖まり、2セット目はおまかせ。3セット目は自分でロウリュしてベストコンディションへ…やっぱり良い…

昼間に来ることは少ないので違いも楽しみつつ満喫。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:一緒に来た友人は外気浴で爆睡、3セット終えるまでぐっすり寝ていた。

支那そば けん

ニラそば

シャキシャキの野菜が美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
49