対象:男女

さわらびの湯

温浴施設 - 埼玉県 飯能市

イキタイ
23
サウナ室

温度 49

収容人数: 6 人

  • スチームサウナ
  • TV無

サウナ内入場制限の為、定員4名

水風呂

温度 -

収容人数: - 人

水風呂ありません。 かけ水あり。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 49

収容人数: 5 人

  • スチームサウナ
  • TV無
  • なし

水風呂

温度 -

収容人数: - 人

水風呂無し。掛け水あり。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー -
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

施設補足情報

男女共にスチームサウナのみ。水風呂ありませんが掛け水が思いの外、良いです。 支払いは、現金のみ。 洗顔フォーム、化粧水、乳液、他アメニティ有料。 バスタオルは630円 フェイスタオル220円の販売のみ。 レストラン併設無しの代わりに、飲食物の持ち込み可能。

火曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ます

2022.11.05

1回目の訪問

さてさて今日はすぐそば北欧体験施設「ノーラ名栗」さんでテントサウナを体験。気持ちのいい水風呂と景色の良い中での外気浴は最高だったものの、サウナの温度はなかなかうまくいかずで。

近くに温泉があることを知り、こちらのさわらびの湯へ徒歩(2分くらい)で移動して入っていくことに。

どうやらサウナのはしごをする僕らのようなグループはなかったようだが、登山客が多いようで、登山関係者らしきものがたくさんいた。

入ると靴をロッカーに入れて(100円入れるタイプで後で戻ってくる)、券売機で入浴券を800円で購入。閉店が18時までもいうことで約100分間の入浴タイムとなった。ちなみに、チケットは出るときに見せるというシステムなのでなくさないように要注意。

そんなこんなで男性のお風呂にいくと、ここにも100円タイプのロッカーがあり、そこに荷物を入れて着替えてお風呂へ。お風呂は3種類。浅くてぬるめのお風呂、通常の深さの普通のお風呂、そして露天風呂。周りが山々に囲まれているので、景色はいい。

そしてなんとスチームサウナがあるのを発見して、期せずしてサウナのハシゴをすることになった(一緒に行ったメンバーが温泉に入りたいということから行っただけでサウナがあるのは知らなかった)。

スチームサウナは46-48℃で推移も湿気もすごくて温度以上の暑さで発汗がされるされる。4席座れが、入って左側の2席はスチームが出るところらしく、熱い空気が出てきて足が痛くなるから、人がほとんど座らない。なので実質2名くらいでサウナルーム内は推移。

水風呂はないから、水で身体を流すと露天スペースへ行き、そこでお風呂に入らずに座って外の空気を味わうことに。それもまた気持ちよくて。サウナ締めには最高の時間だったのでした。

続きを読む
15

ほーじ

2021.06.08

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナは突然やってくる。
職場の上司と、他の営業所の上司と3人で登山。なんなんだ?このイベントは。
下山中、バスを待つ時間次第では温泉チャンスがあることを知り、大いに期待しながら下山。上司がバスの時間を調べてる時に、横でさわらびの湯について検索すると、スチームサウナがしっかりあるらしい。

なーんだ、スチームか。水風呂もないのかよ、と思いながら、バスまで50分あるので入浴。温泉自体はイオウの臭いがあり、武蔵野黒湯フィーバーに慣れてた自分からすれば久々な感じ。
お湯は身体をきしきしにしてくれるタイプで、しっかり温まる。
サウナにあまり期待もせず、上司が次は富士山だな!ガハハ!とか言ってるので、あたし登山今日で2回目ですよ!?また低山の時に誘ってください、じゃあちょっとサウナ偵察してきますね〜なんて言って期待していないスチームサウナへ。なんかプレハブみたいだな、とか思って入ると、まあまあしっかり熱い。ちょうどフィーバータイムだったみたいだけど、3分そこらでしっかりと玉汗が出てきた。もちろん疲れてるからってのもあるだろうけどね。
いい意味で期待を裏切られた。そこそこしっかり蒸されて出ると、上司はもう上がってた。ある意味水風呂がなくてよかった。本当に置いていかれてたかもしれないから。

冷たいかけ水で身体を冷やして、建物出てやっと外気浴。わりとちゃんとやったらめちゃくちゃ気持ち良さそうだな。
サウナの横の小さな風呂がぬる湯なんだけど、そこ水風呂だったらめちゃ気持ちよかったんじゃない?
サウナとして考えるより、風呂として考えるとめちゃ気持ちいい風呂なので、再訪は十分にあり得ます。気持ちいい風呂でした!

歩いた距離 18.9km

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
32

ぴりか

2021.08.31

1回目の訪問

近くにあるグランピング施設でもらったチケットで訪問♪
チェックアウトしてから入ったので、実は初めての朝風呂!朝にふさわしいぐらい、自然オーラが漂う温泉施設でとてもリフレッシュした〜!

*サウナ*
ここはスチームサウナ。スチームサウナと言うと、温度がぬるいと感じることが多かったけど、ここのスチームサウナは全然違う!入った直後はあー、なるほどねぇふぅん。って思ってたけど、段々と体が蒸されていく感覚があり、5分後には汗と垂らしまくりながら熱々になった!さぁ水風呂へー♪って思ったけど、ここは水風呂がない……かわりに冷たーいシャワーを浴びて内湯の端でそっと一息。整う感覚はないけど、外の自然を見てたら嫌なこと全部吹っ飛ぶぐらい体が浄化されていった。ドラマサ道で、整うことを目的にしちゃいけないって言う言葉が今になって響く。。

*お風呂*
お風呂は内湯にぬる湯と熱めの湯、露天風呂が1つという感じで、比較的狭い施設だけど、プラス外の自然がついてくるので、十分満足できる!
たまにはこう言う自然の中の温泉も行かねば!と決意しました。

また、広々とした休憩室では、お茶、お水飲み放題で優雅にまったりした。お客さんのほとんどが、同じくグランピング帰りの人と、たまに地元の人がいるぐらい。おばあちゃま方が自分たちで持ち寄ったお弁当をみんなで食べてて微笑ましかった。笑

続きを読む
4

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 さわらびの湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 埼玉県 飯能市 大字下名栗685
アクセス 西武線 飯能駅からバス さわらびの湯下車
駐車場 有(無料)
TEL 042-979-1212
HP http://sawarabino-yu.jp/
定休日
営業時間 月曜日 10:00〜18:00
火曜日 10:00〜18:00
水曜日 10:00〜18:00
木曜日 10:00〜18:00
金曜日 10:00〜18:00
土曜日 10:00〜18:00
日曜日 10:00〜18:00
料金 大人 3時間 800円(平日時間制限無し)
子供 400円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:Pakkanen
更新履歴

さわらびの湯から近いサウナ

ノーラ名栗 / サウナクラブ 写真

さわらびの湯 から0.27km

ノーラ名栗 / サウナクラブ

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 2 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 1106
  • サ活 543
古民家ファミリービレッジ

さわらびの湯 から0.73km

古民家ファミリービレッジ

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 9
  • サ活 0
レストハウス名栗 写真

さわらびの湯 から0.97km

レストハウス名栗

共用

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 21
  • サ活 18
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
大松閣別邸 一棟貸し「ハミング」 写真

さわらびの湯 から1.31km

大松閣別邸 一棟貸し「ハミング」

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 42
  • サ活 2
バーベキュースポットさつき 写真

さわらびの湯 から1.93km

バーベキュースポットさつき

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 6 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 50
  • サ活 5
CAZUキャンプ場 写真

さわらびの湯 から2.96km

CAZUキャンプ場

共用

  • サウナ温度 130 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 53
  • サ活 15
奥茶屋キャンプ場

さわらびの湯 から3.57km

奥茶屋キャンプ場

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 3
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
百軒茶屋キャンプ場 写真

さわらびの湯 から3.60km

百軒茶屋キャンプ場

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 22
  • サ活 4
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り138施設