対象:男女

さわらびの湯

温浴施設 - 埼玉県 飯能市

イキタイ
51
サウナ室

温度 48

収容人数: 6 人

  • スチームサウナ
  • TV無

サウナ内入場制限の為、定員4名

水風呂

温度 -

収容人数: - 人

水風呂ありません。 かけ水あり。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 47

収容人数: 5 人

  • スチームサウナ
  • TV無
  • なし

水風呂

温度 -

収容人数: - 人

水風呂無し。掛け水あり。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー -
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

施設補足情報

男女共にスチームサウナのみ。水風呂ありませんが掛け水が思いの外、良いです。 支払いは、現金のみ。 洗顔フォーム、化粧水、乳液、他アメニティ有料。 バスタオルは630円 フェイスタオル220円の販売のみ。 レストラン併設無しの代わりに、飲食物の持ち込み可能。

土曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

あいてふ

2023.07.17

1回目の訪問

どうもあいてふです♪

今回のサ活は
『埼玉県 飯能市』にある
【さわらびの湯】に行って来ました♨️


本日のととのい『山を越え〜谷を越え〜』


《サウナ評価》
  総合得点(27点)
お風呂満足度★★★☆
サウナ満足度★★★★
水風呂満足度(なし)
 ととのう度★★☆
  コスパ度★★★☆

(個人的な評価基準で、★5つで満点です)


『今回の一推しポイント 』

「水風呂は無いけどキンキンに冷えたかけ水がある」
ここのお店最初に入り口を潜った際に最初に
一見するとかけ湯の様なものがあって、何も知らない人はそのまま浴びる人も居るんじゃ無いかと思いますが、キンッキンに冷えた水なので御注意を!

そしてサウナ室の横に一見すると
水風呂のようなスペースがあるんですが、
そこはただの浅い温泉なのでゆったりと半身浴を楽しめます。
当然「そこは水風呂だから入らない方がいいよ」と子供に諭してる親が居たので、
何故水風呂じゃ無いのか不思議に感じました(笑


【サウナ部屋】

・ミストサウナ(49度)
温度以上に熱さを感じるので意外と良き◎
高温多湿のサウナって意外と嫌煙する人が多いので、ほぼほぼずっと貸切状態だったのも良い◎


【水風呂】
・無し


【ととのい椅子】
・高齢者用の椅子が一つ


【その他特典機能】
・冷水機有り


【サ活動記録】
・サウナ×3
・かけ水×4
・休憩×3

【サ総括】

籠原から深谷のプレミアムアウトレットを経由して、秩父の山へ定峰峠から林道を経由して正丸峠を越えて気が付いたら名栗という地名に出て、
何処かで聞いた事があるなぁと思ってたら、
見た事がある名前の看板を発見!
という感じでさわらびの湯に行って来ました。

これは知らなかったんですが、
ノーラ名栗のグランピング施設がほぼ併設されてるんですね。
お店に行く途中にテントサウナから大きいテントサイトの下でととのってる多数の若者たちを横目に
お店に到着♪
バイク用の駐車場がお店のすぐ近くにあってポイント高し。
結構ハイキングの格好をしたお客さんが多数利用している感じだったので人気の高さが伺えました♪


それでは、次のサウナでお会いしましょう♪

続きを読む

  • サウナ温度 49℃
11

スワ ナツヒト

2023.05.04

1回目の訪問

ノーラ名栗でバーベキュー・モルック
湖ぐるりハイキングの後、15:40くらいに到着
入場制限で並んでましたが15分くらいで入れました。
GWということで登山に来ている方も多かった印象。
入場制限はしていましたが、中はそれほど混んでいませんでした。
800円入場料、タオルは有料なので持参、あとは100円使って施錠する(戻ってくる)タイプの靴箱と脱衣所ロッカー。リュックなど入れておく大型のコインロッカーは100円(戻ってこない)。
かなり気楽に入れる価格。あと100円両替機があります。
ーーーーーー
銭湯的なシンプルな作りで、内湯1つ、露天風呂1つ、スチームサウナ1つ。
内湯・露天風呂は外に山が見えるのがとても良いです。
スチームサウナは時計温度計テレビの類はなし。
今回、人と来ていたのでサウナ水風呂外気浴のセットはせずに、一回ちょっと入ってみただけ。
水垢的な匂いがちょっと気になる。
我慢出来るレベルですが、外の景色の気持ちよさに比べたら
わざわざスチームサウナに入る意味はないかも?
水風呂に見えてたゾーンは入ってみたら、水風呂ではなく子供用の内湯?で暖かったです。
かけ水はある。がっつりサ活するには向かない印象、さっぱりめ。
(ノーラ名栗にテントサウナと水風呂・オロポ…がっつりめのサウナサービスがあったのでサ活するなら断然そちら。)
(…と思ったものの他の方のサ活を読んで、かけ水でもいい感じにサ活してらっしゃることを知る。精進します。)
レジャーの汗を800円大浴場で流せるのはGOOD。
行ってよかった。
ーーーーー
どこでも買えるようなアイスの自販機はあるものの
サ飯や牛乳などはないです。
お土産屋的な売店はあったのでそちらにはならではのものがあるのかも。

続きを読む
1

ます

2022.11.05

1回目の訪問

さてさて今日はすぐそば北欧体験施設「ノーラ名栗」さんでテントサウナを体験。気持ちのいい水風呂と景色の良い中での外気浴は最高だったものの、サウナの温度はなかなかうまくいかずで。

近くに温泉があることを知り、こちらのさわらびの湯へ徒歩(2分くらい)で移動して入っていくことに。

どうやらサウナのはしごをする僕らのようなグループはなかったようだが、登山客が多いようで、登山関係者らしきものがたくさんいた。

入ると靴をロッカーに入れて(100円入れるタイプで後で戻ってくる)、券売機で入浴券を800円で購入。閉店が18時までもいうことで約100分間の入浴タイムとなった。ちなみに、チケットは出るときに見せるというシステムなのでなくさないように要注意。

そんなこんなで男性のお風呂にいくと、ここにも100円タイプのロッカーがあり、そこに荷物を入れて着替えてお風呂へ。お風呂は3種類。浅くてぬるめのお風呂、通常の深さの普通のお風呂、そして露天風呂。周りが山々に囲まれているので、景色はいい。

そしてなんとスチームサウナがあるのを発見して、期せずしてサウナのハシゴをすることになった(一緒に行ったメンバーが温泉に入りたいということから行っただけでサウナがあるのは知らなかった)。

スチームサウナは46-48℃で推移も湿気もすごくて温度以上の暑さで発汗がされるされる。4席座れが、入って左側の2席はスチームが出るところらしく、熱い空気が出てきて足が痛くなるから、人がほとんど座らない。なので実質2名くらいでサウナルーム内は推移。

水風呂はないから、水で身体を流すと露天スペースへ行き、そこでお風呂に入らずに座って外の空気を味わうことに。それもまた気持ちよくて。サウナ締めには最高の時間だったのでした。

続きを読む
15

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 さわらびの湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 埼玉県 飯能市 大字下名栗685
アクセス 西武線 飯能駅からバス さわらびの湯下車
駐車場 有(無料)
TEL 042-979-1212
HP http://sawarabino-yu.jp/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜18:00
火曜日 10:00〜18:00
水曜日 10:00〜18:00
木曜日 10:00〜18:00
金曜日 10:00〜18:00
土曜日 10:00〜18:00
日曜日 10:00〜18:00
料金 大人 3時間 800円(平日時間制限無し)
子供 400円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: Pakkanen
更新履歴

さわらびの湯から近いサウナ

ノーラ名栗 / サウナクラブ 写真

さわらびの湯 から0.27km

ノーラ名栗 / サウナクラブ

共用

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 1855
  • サ活 633
古民家ファミリービレッジ

さわらびの湯 から0.73km

古民家ファミリービレッジ

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 13
  • サ活 0
レストハウス名栗 写真

さわらびの湯 から0.97km

レストハウス名栗

共用

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 24
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
大松閣別邸 一棟貸し「ハミング」 写真

さわらびの湯 から1.31km

大松閣別邸 一棟貸し「ハミング」

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 63
  • サ活 2
バーベキュースポットさつき 写真

さわらびの湯 から1.93km

バーベキュースポットさつき

共用

  • サウナ温度 120 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 76
  • サ活 8
CAZUキャンプ場 写真

さわらびの湯 から2.96km

CAZUキャンプ場

共用

  • サウナ温度 130 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 61
  • サ活 15
百軒茶屋キャンプ場 写真

さわらびの湯 から3.60km

百軒茶屋キャンプ場

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 34
  • サ活 4
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
テントサウナやまね 写真

さわらびの湯 から4.05km

テントサウナやまね

共用

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 0
常設サウナなし(テントサウナレンタルのみ)
常設サウナなし(テントサウナレンタルのみ)

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!