2022.07.07 登録
[ 東京都 ]
月に一度のレディースデイ
今日は18度と涼しい気候でした。午前中は雨。
3月ほど混んでなかったものの、20時代は待ちが出てました。
サウナからあがって、脱衣所で早めに鍵を返却する譲り合いシステムが出来上がっているので、皆様ご協力をお願いします。
サウナ室の最上段部分、富士山に寝てみました。
足を延ばすと壁に当たるし、みなさん、どうやって座ってるんだろう。
膝を立てて、寝転がるスタイルにしたところ、膝がめちゃくちゃ熱くなりました。
膝をここまで熱くしたことなかったな。膝もびっくりだわ。
最上段は6分が限界。このまま起きれなかったらどうしようって怖くなって起き上がってしまいました。
そのまま、普通の座る場所へ移動。
下段でもとても気持ちいいし、快適。
水風呂は14度と冷たいので、すぐに体が冷めます。
月に1回かぁ。。もっと来たいな。
[ 東京都 ]
連休も最後。
混んでた。
連休のUターンラッシュのニュースを脱衣所で見る。
「混んでる中、行かなくても、有休取っていけばいいのに」
とババア達。
まあ、そうなんだけどさ、こどもの学校の都合なんだろうなぁと思う。
会社は休めるけど、学校って休みにくいじゃん。
きっと、このおばあ様方も子供と孫の皆勤賞にうるさいに違いない。
サウナは2、3名。激込みではない。
中学生らしき若者がサウナは「死ぬ死ぬ」と言って遊んでいた。
サウナ室のドアを開け閉めしはじめた時は
ババア、怒れと思ったけど、怒らなかった。つまらない。
まあ、危険を察知して1回で終わったけど。
そのあと静かになったのも、ババアパワーだと思う。
サウナに通ってると神通力が使えるようになるのかもしれない。
※じんずうりき【神通力】何事も自由自在になしうる力。通力。
風が強いのに、露天は無風。全然、身体が冷めない。
[ 長野県 ]
ゴールデンウィークの雰囲気漂う軽井沢。
本格的に混んでくる気配の前にサウナ。
87度と低めのサウナだけど、じっくり温まる。
12分、10分、7分、と3回おかわり。
ところが、こちらの水風呂、浅い。そしてシングルに近い。
もう少し深くて、14度ぐらいだったらいいのに。。
軽井沢は寒いので、外気浴もそこそこで体がクールダウンします。
ジャズが流れてて素敵サウナです。
[ 東京都 ]
変な天気の日だった。お天気雨だったり、降ったり、やんだり。
いつも通り、ここのサウナは最高だ。
この後、整体があるので、1時間で出ないといけないから上段で温まる。
6分温まって、水風呂からの休憩で、1ターン12分。
回数を重ねるごとにすこしづつ短時間になる。
すごく信用している整体の先生が北海道に引っ越してしまう。
その最終日。
整体師って、技術も大切だけど、私はいろいろ吸ってしまうので、
それを真に受けないで流してくれる人をずっと探している。
あと、自分で吸ったものを移さない人を探している。
また整体探しの旅だなー
[ 東京都 ]
今日は外国人観光客が多い。
団体客と個人客がいて、団体客はわいわい楽しそうだった。
ドライヤーを占領していたので、「ここのババア達に怒られろ。。」と念を送ったが、そんな面白いこと起きなかった。
個人客は永遠、露天風呂⇔水風呂を繰り返していた。
ぬるい⇔寒い それ気持ちいいの?
まあ、体感は人それぞれ、人種も違うし、やっぱり人それぞれだな。
あいにくの小雨天気だったんだけど、午後から止んで、露天風呂も気持ちよさそう。
サウナは3回で体を本格的に洗うことにしている。
そこまでで1時間。あと30分で締めの4回目と身支度で退室。
1時間半がちょうどいい。ちょうどいいって大切。
[ 東京都 ]
錦糸町で仕事があったので黄金湯へ。
サウナ室は5人入れば満席。
セルフでロウリュウができます。
ロウリュする時は他の方にお伺いをするシステムの様子でした。
ロウリュウって、肌に水滴がたれるから、汗がめちゃ出てる感覚になるけど、
実際はそんなに汗が出てないから、微妙な気持ちになる。
狭いところが好きな人はいいかもしれないけど、私はもう少しだけ広い方がいいかな。
「怒ってるから、少しそっとしといて」と言われて
考えている。
怒っている理由を言ってくれてもいいのに。
本人の問題なのか。
言ってくれたら謝るのに。なんかもやもやする。
[ 東京都 ]
パラダイス
月1回 レディースデイ
仕事中も気が気ではなかった。
15時で15人も待ちがいた。。なんてこった。
帰宅後、夕飯を軽めに済ませていざ。
待ち時間なくは入れたものの、混んでる。。
仕方ない。
さて、サウナ。マジでよかった。
ここはどこ?状態の素晴らしい空間だった。
サウナ室も清潔で、中に富士山にみレディースデイ
仕事中も気が気ではなかった。
15時で15人も待ちがいた。。なんてこった。
帰宅後、夕飯を軽めに済ませていざ。
待ち時間なくは入れたものの、混んでる。。
仕方ない。
さて、サウナ。マジでよかった。
ここはどこ?状態の素晴らしい空間だった。
サウナ室も清潔で、中に富士山に見立てた寝サウナゾーンもあり。
空いてる時がなかったのでトライできず。。
水風呂もめちゃくちゃ冷たいし、深い。
休憩スペースも畳に寝れるところと、リクライニングチェアが2台あって、
どちらもとてもよかった。
特に、リクライニングチェア!ほんとに買おうかと思ってしまった。。
アウトドアサウナってこんな感じかな。。
虫の声が聞こえる(気がする)、森林の香りが、、、
ああ、ここはパラダイスかな。。。
Niziuのパラダイス、最高の神曲だよな。
あ、蚊がいるっ!蚊、、蚊、、、、
夏は蚊に注意かもしれません。
[ 東京都 ]
今年、初寿湯なのか。。あっという間過ぎる。
「来週は改修工事でお休みだから、少し混んでる」とサウナの重鎮が教えてくれた。
このあたりは銭湯も多いし、それぞれ散って、また戻ってくるんだろうな。
テレビの音量が小さいのは午前中のBBAが音量を下げてしまう、とも教えてくれた。あと、確定申告で忙しい一週間だったそうだ。
なるほど。勉強になります。
しばらくして、マット交換の際に音量を上げてもらうシーンに立ち会った。
女湯はチャンネルは4か6。
マット交換はサウナ室の連携が強まる瞬間だと思う。
サッと立って、マットをバケツリレーして敷いていく。
みんなプロだ。その後は会話はない。けど、心が通じていると思う。(個人の感想です)
春になってきた。外気20度ぐらいはちょうどいい。サイコーだ。
四季折々、サウナはいつでもサイコーだけれども。
[ 東京都 ]
私はせっかちだ。【せっかち】先へ先へと急いで、少しも落ち着かないこと。性急。また、そういう性質(の人)。
電子レンジは温め終わるまで待てずに開けてしまう、そういうタイプの人間。
1時間の空き時間ができたので、清水湯へ。
こちらの清水湯、浴室の時計が小さくて見えない。
私はド近眼なので、サウナ室のテレビも見えない。
サウナ室に12分計もない。
脱衣所の時計も遠くて見えにくいので、1回出てから見るしかない。
そんな時間難民銭湯にせっかちがあわさると、まじでせっかちサウナになる。
サウナ前のシャンプーは「シャッシャッッ」ぐらいで済ませるし、
サウナ前の湯舟も10カウントぐらいで出てしまう。
そして、サウナ。
こちらのサウナ、90度あるので、熱めなのだが、せっかちサウナの本日は上段で早急に蒸されることにした。
時間がわからないから体感。体感+せっかち。
今日は1時間しかないから3セット。
そんなこんなで、せっかちサウナをしていたら、1時間のところ40分で出てしまった。。
[ 東京都 ]
寒い。寒すぎる。東京の冬ってこんなに寒かったけ。。
昼から銭湯サウナ。めちゃ賑わっています。
12:30に行ったのに、もう出てくるおじちゃん多数。早風呂すぎやろ。
女性サウナは3段目で90度ぐらいかな。
じっくり温まる。
時計が見えにくいのが難点。
視力が悪いので、大き目の12分計設置して欲しい。
オンデーズでサウナ用メガネ買おうかな。。
4回コースで、外気浴も気持ちよかった。
水風呂も深いし、天然温泉の水風呂サイコー。
あとに予定があったので、せわしなかったけど、
今度はゆっくり来たい。
[ 東京都 ]
初・金春湯
15:30オープンていうのが、いつもタイミングを逃して行けてなかった。
(銭湯=15:00オープンの刷り込みあり)
雪が降りそうなそんな天気。
今週はめちゃくちゃ寒かった。冷蔵庫より寒い。。なんてこった。
こちらのサウナ、90度はあった。
すごい、、熱いサウナサイコー。
しかも、たまに「シューシュー」いって熱っされる機能がついてた。
サ室は5人入れば満員なんじゃないかってぐらいの広さで、譲り合いにご協力系。
まじで足の裏が火傷するんじゃないかってぐらいだったんだけど、5回もおかわり。
サイコーだった。
若い人が多かった。銭湯サウナでこんなに若い人見たの初めてかも。。
逆にうるさいおばさんいない感じ。時間によるのかな。
だからなのか、ドライヤーまわりの髪の毛掃除が行き届いてない感じはあった。
女
[ 東京都 ]
冬のサウナ。
寒いと温まるのに時間がかかって、
外気浴時間が短時間になる。
あと、回数も増える。3回が4回になる。
洗い場で隣の婆がジロジロ見てるので、
「いつも、ここ使ってます?」と聞いたら、案の定だった。
もうすぐ出るし、サウナ行くから、場所交換すると言ったら、
櫛と洗顔だけ移動させてきた。マーキングみたいなもんだろう。
洗い場マーキング。
サウナにすごいすごい美人が入ってきた。
色白で、鼻がツンてしてて、ショートカット。
婆が陣取ってる場所にシレっと座ったので、
「怒られろ、怒られろ」と心の中で唱えてしまった。
怒られなかった。美人て得だな。
悔しいので、再度「怒られろ、怒られろ」光線を送っておいた。
美人には勝ち目なし。
[ 静岡県 ]
こぢんまりした浴室ですが、十分です。
サウナは清潔でテレビがあります。
水風呂はカメみたいな形で一人専用って感じです。
トータル、とても最高に気持ちのいいサウナでした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。