絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ローマ皇帝

2022.07.13

1回目の訪問

水曜サ活

???「行ってきましたよ!大東洋!!」

このご時世なので、あまり自分のテリトリー以外をサウナ巡りするのもどうかなと思ったのですが、あまりにも良い評判を聞くので、我慢できず💦
サウナイキタイの大阪エリアで上位を占めている大東洋!!

本日のメニューは
【#サウナ】
🔥ロッキーサウナ🔥15分×3
🔥フィンランドサウナ🔥18分×2
🔱テレマーレ🔱10分×1
【#水風呂 】
🛀9℃ (2分)×4
🛀14℃ (5分)×1
🐧ペンギンルーム×1
【#休憩スペース】
5分×5

滞在時間12時〜15時の3時間ほど。
ほぼサウナと水風呂に入り浸ってた感じですね笑

何が良かったって、1番は"ととのい椅子"の多さです💺
結構混雑してましたが座れないなんてことはなく、全セット外気浴を堪能できました。

初めていく人には独特のルールがわからず戸惑うところはあるかも??しれません。

ロッキーサウナは入ってすぐのテレビの横に時計があります!

フィンランドサウナはセルフロウリュウが良い感じ!
実質の温度は結構低めですがロウリュウすることで、体感はかなり上がりますね🌿

みなさんやりたがりですねぇ〜笑
割とひっきりなしにロウリュウかけられてる状態なのでベース温度は低めじゃないと耐えられないかも😅

テルマーレは我がローマ皇帝には中々懐かしみのある室内で瞑想したい時には良さげでした!

水風呂もシングルになれてる自分からすると嬉しく思いました!
ガツンと冷えてガツンとととのう🧖
これが最高なんですよね〜!

【マナー】
基本的に大きく《黙浴》と貼られているので、大半の人はマナーよく入られてました。

ですが、ごく一部のペアで来ていた若い男の子たちはずぅっっと大きな声で喋っていて不愉快でした😢
あれなんなんでしょうか?
恥ずかしいことだって気付いてほしいものです。

スタッフの人も見て見ぬふりをするので、こちらも注意しにくかったです😅

でも大東洋さん基本的には大満足です!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,9℃
38

ローマ皇帝

2022.07.06

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:ここは黙浴が徹底されていて、静かでマナー良くて、安心して入れます。
喋ってる人がいてもスタッフがしっかりと注意してくれるので感謝です。

※注:サウナハット置きにサウナハットかけてたらパクられました😢
サウナハット必須のサウナーは気を付けてくださいませ🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 11.7℃
35
続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 10℃

ローマ皇帝

2022.06.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 6℃

ローマ皇帝

2022.06.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 9℃

ローマ皇帝

2022.04.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

ローマ皇帝

2022.04.04

2回目の訪問

歩いてサウナ

コロナ禍により感染対策含めてサウナ難民だったため、個室サウナをGoogleマップで探していたら、どうやらオープンしたての個室サウナを発見。

早速予約して伺うと、気の良いオーナーが出迎えてくださりました👏
どうやら私が一般のお客さん第一号とのことですごく嬉しい笑
ひとしきりフロントでサウナ愛を語り合った後、個室へ案内🏃💨

完全個室で感染対策もバッチリだったことや、一人の空間(完全防音)が約束されているので、しっかり”ととのう”ことが約束されている空間でした🤫

半年ぶりのサウナは通常の”ととのい”をより増加させ、人生で5本の指に入る境地を体験。
これは個室でしか感じられない感動でした😭

あんまり人気になって予約が取れなくなっても嫌なのだけど、こんなに素晴らしい施設は有名にならなければおかしいと思い感想を投稿🫡

とにかくオーナーさんが個人的に好きなので、これからも定期的に通いたいと思います!
非常にオススメですよ!

歩いた距離 1.5km

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
11

ローマ皇帝

2021.11.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ローマ皇帝

2011.05.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む