絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

モトズリトル

2021.03.08

12回目の訪問

みやこ湯

[ 東京都 ]

雨が上がり15:30開店と同時に入店。久しぶりのみやこ湯。サウナ10分の3セット。96度、蒸しZの座っていた位置でじっくり蒸される。ひのきと書いてある袋から良い香り。10分居ても苦しくないが、しっかり発汗。サウナ室の木の感じも改めて良いと実感。水風呂も地下水の柔らかい感じでちょうど良い冷たさ。外気浴は錦帯橋と富士山を見ながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
53

モトズリトル

2021.03.05

71回目の訪問

本日は曇り空、15名の行列。10:00開店と同時に入店。サウナ8分の3セット。1セット目の外気浴は湯腰掛けでしたが、2セット目終わったら太陽が出てきたので露天風呂、壺湯前の木のベンチでしっかり体を拭いてから外気浴。3セット目はすっかり青空に変わっていてゆっくり10分、太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
59

モトズリトル

2021.03.03

17回目の訪問

水曜サ活

久松湯

[ 東京都 ]

雲ひとつない青空。11:00開店と同時に入店。露天風呂天然温泉とジェットバスの3セット。外気浴は強風の吹き荒れるなか石垣の上でととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
61

モトズリトル

2021.03.01

70回目の訪問

本日は快晴、気温11度、10:00開店と同時に入店。薬草蒸風炉は貸切状態だったので久しぶりにスタンディングで通気口から熱気を浴びました。やはり効きます。その後露天風呂の木のベンチで外気浴、春を感じる季節になってきました。壺湯は太陽を浴びながらの温泉、最高の気分からのサウナスタート。サウナ8分の3セット。水風呂は変わらず冷たい。外気浴は露天風呂のベンチと湯腰掛けを交互に。最高に気持ち良い😆

続きを読む
75

モトズリトル

2021.02.26

16回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

本日は曇り空、気温10度、11:00開店と同時に入店。今日は空いてます。露天風呂天然温泉とジェットバスの温冷交代浴を3セット。外気浴は露天風呂の石垣の上でBGMを聞きながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
63

モトズリトル

2021.02.24

69回目の訪問

水曜サ活

本日は快晴、気温5度、10:00開店と同時に入店。サウナ8分の3セット。水風呂は14度で変わらず冷たい。外気浴は湯腰掛け左から2番目で背中のお湯と足湯を堪能しながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
60

モトズリトル

2021.02.23

14回目の訪問

愛染湯

[ 東京都 ]

11:00開店と同時に入店。体を洗って露天風呂ミルクバス5分(青空を眺めながらの風呂は最高)からのサウナスタート。1セット目サウナ10分(先客1名、サウナストーブの炎がゆらゆら幻想的、86度ながらじっくり蒸される)、水風呂1分(18度ちょうど良い冷たさ)、外気浴3分(露天風呂デッキチェア、風が吹いていて寒い、次は脱衣場で休憩してみよう)、高温風呂5分、2セット目サウナ8分(サウナストーブ前、サウナ室3名、ストーブ前はジリジリ焼かれる感じを味わえる)、水風呂1分、外気浴10分(体をしっかり拭いて脱衣場でゆっくり5分、露天風呂デッキチェアで5分、しっかり体を拭いたらさっき寒かった風が心地よく感じる、今まで外気浴は体を拭かない派でしたが寒い日は拭いてみよう)、そのまま3セット目サウナ10分(温浴無しでカラカラの体でサウナストーブ前、やはりジリジリ焼かれる、昔ストーブに近づきすぎてアチッとなる感じ、サウナ室は88度まで上がってきました)、水風呂2分、外気浴8分(体をしっかり拭いて露天風呂デッキチェア、やはり寒くない、心地よい)、ジェットバス5分でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆

続きを読む
61

モトズリトル

2021.02.22

68回目の訪問

雲ひとつない青空、10:00開店と同時に入店。今日は平日ですがかなり混んでます。昔のさやの湯に戻った感じです。サウナ8分、8分、12分の3セット。高濃度炭酸泉に浸かりながらサ室を見たら混みすぎてサウナマットが無くなっているのを初めて見ました。その後水風呂に5名、水風呂待ちが発生していました。気温が20度になると外気浴は露天風呂のベンチがちょうど良い。壺湯前のベンチで太陽を浴びながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
65

モトズリトル

2021.02.17

15回目の訪問

水曜サ活

久松湯

[ 東京都 ]

本日は快晴、気温11度。11:00開店と同時に入店。青空の下、露天風呂天然温泉に浸かれるのはありがたい。露天風呂天然温泉5分、ジェットバス5分、石垣の上の外気浴8分を3セット。最高に気持ち良い😆

続きを読む
65

モトズリトル

2021.02.15

13回目の訪問

本日は本降りの雨、11:00開店と同時に入店。今日は空いてます。サウナ8分の3セット。ビート板スタイルも慣れてきました。温度は101度、前はこんなに温度高かったかなと思いながらしっかり蒸される。水風呂は16度で冷たい。外気浴は露天風呂の天然石の椅子でととのう。ビート板があるのでお尻が冷たくならずありがたい。最高に気持ち良い😆
サ飯はランチ定食Cのチキンカツ定食780円、これまたコスパ最強で美味しくいただきました😋

続きを読む
71

モトズリトル

2021.02.12

67回目の訪問

本日は曇り空、気温7度。10:00開店と同時に入店。今日は混んでます。サウナ8分の3セット。タイミング良くすべて上段に座れる。水風呂も変わらず14度で冷たい。外気浴は湯腰掛け左から2番目で足湯を堪能しながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
70

モトズリトル

2021.02.10

14回目の訪問

水曜サ活

久松湯

[ 東京都 ]

本日は快晴、気温10度。10名の行列。11:00開店と同時に入店。露天風呂天然温泉とジェットバスの温冷交代浴3セット。外気浴は露天風呂の石垣の上でととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
70

モトズリトル

2021.02.08

66回目の訪問

本日は曇り空、気温6度。10:00開店と同時に入店。シャンプー、コンディショナー、ボディソープが新しくなっていました。メーカー不明ですがメイドインジャパン、良い香りがします。サウナ8分、8分10分の3セット。水風呂は変わらず冷たい。外気浴は湯腰掛け左から2番目で背中のお湯と足湯を堪能しながらととのう。最高に気持ち良い😆
今日のサ飯は板橋チャーハン名店の丸鶴レタスチャーハンとびこ入り最高に美味しい😋マスターが腰やっちゃってとつらそうでした。

続きを読む
66

モトズリトル

2021.02.05

12回目の訪問

11:00開店と同時に入店。20名程が一気になだれ込む。体を洗って内風呂3分、露天風呂光マイクロバブル湯3分、高温風呂5分(2月の萩の湯新聞を読む)からのサウナスタート。1セット目サウナ8分(ビート板方式になってます、100度、以前より温度上がっています、上段に座る、ちょうど良い発汗)、水風呂1分(16度、ちょうど良い冷たさ)、外気浴5分(露天風呂の天然石、こちらもビート板5枚置かれています、お尻が冷たくなくて良い)、ジェットバス5分、2セット目サウナ8分、水風呂1分、外気浴5分、高濃度炭酸泉8分、3セット目サウナ8分、水風呂1分、外気浴5分、高温風呂5分でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆

続きを読む
71

モトズリトル

2021.02.04

8回目の訪問

雲ひとつない青空、気温9度。川口駅から川11のバスに乗り10:00開店と同時に入店。下駄箱1137は間引きの為か使用中止、隣の1129を使用。受付は20名の行列。なかなか進まない。その後も続々と後方へ並ぶ新規の方が。おじいさんはスマホに夢中になって間隔が空きすぎていた若者に前詰めてくれよ、後ろ詰まってるんだよ、と言いに来る程。なるほど自分の番に来てやっとわかった、記入用紙にロッカー番号と名前を書くシステムになっているのですね。館内バッグは配られなくなり、館内着とバスタオルセットが直接手渡しになってます。体を洗って、効仙薬湯5分(香りが強い、ピリピリしてくる)、草津の湯5分(滝からちょうど黄色い原液が流れてきました、熱々で気分は最高)からのサウナスタート。1セット目サウナ5分(104度、上段に座る、入口のサウナマットを敷いて座ったが熱くて一瞬尻が浮きました、変わらずガツンと来る熱さ、2分で玉汗、にしても今日は熱い、8分耐えられずに体の危険を感じ5分限界)、水風呂1分(15,7度、バイブラが気持ち良い)、外気浴6分(5つ並びのデッキチェア、あまみバッチリ、雲ひとつない青空を眺めながら心臓ドックンドックンバチバチにととのう)、草津の湯5分、2セット目サウナ5分(1セット目は体が慣れていなかったのかなと思いながら、しっかり水通しをして上段に座り8分を目指しましたが今日は本物の熱さ、5分限界)、水風呂1分、外気浴6分(奥のデッキチェア、風が吹いてきて気持ち良い、あまみ全開)、草津の湯5分、3セット目サウナ6分(水通しをして上段に座る、今日は全て同じ場所、2分で玉汗、5分で汗だく、なんとか粘って6分限界)、水風呂1分、外気浴6分(5つ並びのデッキチェア、心臓ドックンドックン鼓動が止まらない、あまみが出すぎて太ももはもちろん、ふくらはぎまでキリン柄になりました)、高濃度炭酸泉5分、効仙薬湯5分でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆
サ飯は中華丼、期待が大き過ぎたのでちょっと拍子抜け。やはりトマトサンラータン麺の感動には勝てない。
リクライニングシートで昼寝していつもはもう一度サウナだが、完全燃焼した感じがあったので今日は帰ります😔

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15.7℃
91

モトズリトル

2021.02.03

65回目の訪問

水曜サ活

雲ひとつない青空、気温8度。10:00開店と同時に入店。露天風呂温泉浴槽に浸かり一部分に差し込む太陽の光を浴びながら最高の気分。幸せを感じます。サウナ92度、8分の3セット。水風呂は2分より1分のほうがととのい易い。外気浴は湯腰掛けの左から2番目で背中のお湯と足湯を堪能しながらととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
60

モトズリトル

2021.02.01

64回目の訪問

本日は曇り空、気温4度。10:00開店と同時に入店。薬草蒸風炉からシャワー後、壺湯前の木のベンチで外気浴で湯気モクモク。湯気が出なくなって寒くなった頃に目の前の壺湯に入る。ちょうど日差しが出てきて最高の気分です。サウナ8分の3セット。水風呂も変わらず冷たい。外気浴は湯腰掛けの左から2番目でお口パッカーン、完全にととのう。最高に気持ち良い😆

続きを読む
65

モトズリトル

2021.01.29

13回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

雲ひとつない青空、気温9度。11:00開店と同時に入店。今日は珍しく空いてます。露天風呂天然温泉は変わらずしょっぱい。青空とヒーリングBGMで最高の気分。水風呂無しで外気浴は石垣の上でととのう。天然温泉とジェットバスで3セット。3セット目の露天風呂天然温泉は一人貸切状態で空を見上げる。最高に気持ち良い😆

続きを読む
59

モトズリトル

2021.01.27

13回目の訪問

愛染湯

[ 東京都 ]

11:00開店と同時に入店。愛染湯は1ヶ月ぶりの訪問です。銭湯回数券10枚4400円とサウナ200円を券売機で購入。体を洗って露天風呂ミルクバス5分(やはり風呂に浸かりなから空を見上げるのは気持ちが良い、曇り空ですが雨があがって良かった)、1セット目サウナ10分(先客1名、入口ドア前上段に座る86度、15分砂時計が入口側にも設置されていたのでセットしてみました)、水風呂1分(17度、ちょうど良い冷たさ)、外気浴5分(露天風呂デッキチェア、やはり外でデッキチェアは鉄板です、これがあるから愛染湯に通ってしまうのかも)、ジェットバス5分、2セット目サウナ10分(愛染湯のサウナは苦しくないが10分でしっかり発汗できる)、水風呂1分、外気浴5分(露天風呂デッキチェア、心臓ドックンドックン完全にととのう)、高温風呂5分(熱くて気持ち良い)、3セット目サウナ10分(うっすら木の香り、癒されます)、水風呂1分、外気浴5分、露天風呂ミルクバス5分(青空が見えてきた)でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆
サ飯は13:50でも行列ができていた板橋チャーハンの名店、丸鶴のレタスチャーハンとびこ入り、マスターは3時間ずっと中華鍋振りっぱなしは手が痛いとおっしゃっていました。美味しくいただきました。ごちそうさまです😋

続きを読む
65

モトズリトル

2021.01.26

63回目の訪問

10:00開店と同時に入店。サウナ8分の3セット。水風呂は短め1分が良いととのいを与えてくれる。14度で変わらず冷たい。外気浴は湯腰掛け左から2番目で背中のお湯と足湯を堪能しながらととのう。最高に気持ち良い😆
サ飯は大勝軒系列店のさい。つけ麺が有名ですが野菜ラーメンが美味しいです😋

続きを読む
62