月形温泉ゆりかご
温浴施設 - 北海道 樺戸郡月形町
温浴施設 - 北海道 樺戸郡月形町
運転しすぎて体力の限界(千代の富士)
月形空港の
強烈な水風呂で〆る
10〜15秒くらいでたまキュン回避
え、これは月形発射台じゃん
ココが一番良かった
水冷さん
回数券ありがとうございました
追記します
透明で黄色の塩泉は
肌にピリっと少し刺激ある
でもしつこくない泉質だから湯上がりスッキリ
水風呂も相まって
冷えぴたタオル頭に巻いて片手桶で水かぶって
3つあるととのい椅子へ
ここが発射台だ
運転お疲れ様でした〜。旭川→羽幌→士別→湧別で腰が痛くなった自分は反省です。登山で鍛えてらっしゃるのでタフですね!
夜中のぬかびら源泉郷〜三国峠は鹿が1分おきに出てくるナイトサファリ…行動の読み合いにかなり疲れたので旭川で給油した時点で帰りたくなりましたwww やはり今回もセイコーマートは神でした😇
一晩寝たら元気になりましたwww
GW満喫してますね🤗 連休は新しい所に行きたくまりますよね🧖♂️ 運転お疲れ様でした🚗
道北のぶっ飛んだ距離感覚に久々に叩きのめされました☆ありがトントゥ!
その先のオロロンラインを南下しながら温浴施設を全スルーは心がツラいですがキリがないので帰りましたw 道北から札幌方面の運転疲れたときに素晴らしい刺激ですゆりかご🌙
ちょうど王子の旧ホームにおじゃましてました!(マルコマー⇒ライモン⇽イマココ)まさかのホームチェンジサ活!www
うっはwww 雷文さっきまで俺もいましたwww 今日は先にエア🈂飯回避です! いやぁ、ゆりかご最高すぎましたよ💯
雷門カミナリカレー食べました!ゆりかご🌙喜んでもらえて良かったです!飛行超えて発射www(三星⇒道央道爆走⇒自宅⇽イマココ)
カミナリカレー間違いないチョイスですね! 泡つけると辛さの邪魔するのでつけない派です。 サウナ入る前のお手並み拝見の温冷浴で即発射がキマった時点で再訪が確定しましたw そのうち三星の永久機関にハマりそうですね🍦
山登る体力と関係あるかは疑問ですが、簡単には折れない心でがんばりました! 旭川より北上したのは3年ぶりかもしれません⤴
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら