2022.05.18 登録
男
[ 福島県 ]
突発サ旅 福島編
ラスト3店目
まねきの湯✨
深夜タイムまでいて仮眠して帰ろうかと思い入店するも
気持ちが変わり3時間半でフィニッシュ😅
サウナ5分→水風呂1分→外気浴
サウナ10分→水風呂1分→外気浴
サ飯+初オロポ
からの
マンガ休憩を挟み
サウナ15分→水風呂1分→強炭酸泉
でフィニッシュ✨✨✨
幸せいっぱいの突発福島サ旅でした☺️✨
満足満足✨
[ 宮城県 ]
初のオープン同時入店
いつもは夕方にしれっと来るので新鮮✨
開店時間前なのに空いてるし入っている人もちらほら。笑
そういうとこも好き🍀
サ活は
身を清めてからの
炭酸泉15分ほど
からの
サウナ
朝なのに混んでて
上段に座れず。。🌀
あくまで下段待機で15分ほど蒸され
上段へ行くも5分ほどで退室
水風呂からの外気浴も混雑していて渋々椅子で外気浴🌀
すかさず2セット目に突入✨
今度は上段空きありで即上段✨✨✨
10分ほど蒸され水風呂に入り
外気浴空きなしのため
3セット目突入✨
10分蒸され水風呂外気浴✨
ようやくいつものペース
うっかりうたた寝してしまい30分くらい爆睡☺️🍀
4セット目は下段からの水風呂外気浴で本日は〆
3時間滞在で満足満足☺️✨
[ 岩手県 ]
盛岡から自宅に戻る途中にある古戦場さん✨
かなーーーり昔に行った記憶があるようなないようなおぼろげな記憶。。
行けば思い出すかも!
と思いいざ出発✨
到着は12時過ぎ
駐車場は車いっぱい
ヤバいかな
と思いつつ入店
思えばご飯を食べていなかったので
まずは腹ごしらえ
ランチメニューを堪能し
いざ出陣✨
浴槽は3種類
さっと流してサウナに向かうもびっしり
小さめのサウナが人で溢れておりました。。
一旦湯船に浸かり
再度サウナへ
アツい💧
岩手のサウナってアツイの!??
って思うくらい激アツですぐに汗だく
だが、
それがいい☺️🍀
水風呂も小さめで人がいらっしゃったので
さっとカラダに水をかけ外気浴
日が出て暖かくなってきたからか
とても心地いい✨
もう1ラウンド
と思ったけど
ヘロヘロになったので
諦めました😅💧
一発で心地よくなれたので
満足してます☀️
画像はいただいたランチの写真です🙇🏻♂️
おかず2品選べるランチにしちゃいました✨
[ 岩手県 ]
朝風呂利用で6時半にin✨
自宅出発は3時半😅笑
500円というステキな価格に思わずココロが踊ってしまう🍀
お財布の紐が緩みついついサウナハットを購入してしまう💧
身を清めてまずは湯船
4.5種類くらいあるお湯の2種類位を堪能し、まずはドライサウナ
アツい💧
サウナハットを購入して良かったと思いました。。
15分位蒸され、水風呂へ
冷たい💧
でもそれが気持ちいい🍀
お外の椅子で外気浴
からの2セットめ
今度は10分位で水風呂へ
外気浴を挟み
炭酸泉に30分くらい浸り
ミストサウナへ
横になれる環境に感動を覚え、ウトウトと20分くらい蒸され
水風呂からの外気浴☀️
一旦上がり一服してから
ドライサウナ→水風呂→外気浴
ミストサウナ→水風呂→外気浴
〆に炭酸泉に浸かって
3時間半位滞在しました☺️✨
ステキな時間でした☺️🍀
岩手や盛岡は適度に行く機会があるので
また行きたいと思ってしまうくらいステキな時間でした🍀
平日の早朝だったためか
人も少なく、静かにゆったりのんびり過ごせました☺️🍀
[ 宮城県 ]
気になっていたけどなかなか行く機会の無かった『汗蒸幕の湯』さん
日曜日だし、せっかくだし行ってみよう!
と朝風呂料金ギリギリの時間に入店
サウナが3種類もある!!
全て堪能しなくては。。。
と張り切り、
まずは身を清め、
ロッキーサウナへ
20分ほど蒸されカラダをぬるま湯で流し外気浴🍀
次は汗蒸幕
ドーム型のサウナちょっと熱め
ロウソクの光のようなオレンジのライトがポワっとしててちょっと幻想的🍀
蒸された後は外気浴
そして3種類目
黄土サウナ扉を開けてビックリ!
寝れる✨
横になって蒸される至福🍀
しばらく入って外気浴
一通り巡り、
湯船へ
さて2ラウンド目✨
汗蒸幕は人気なんでしょうね☺️
結構大勢の人が入っているので諦め、
ロッキーサウナ→外気浴
黄土サウナ→外気浴
をして
3時間の滞在で満足の帰宅です☺️✨
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。